実験3

実験3

山口市内は最近雨が多く、けっこう寒くなってきました。
そんな中、自宅庭で無肥料実験中の作物が順調に発芽しております。

  1. ソラマメ・・・・・10/22播種
    ソラマメ
    2つ種を下ろしましたが、一つは発芽してすぐに折れてしまいました。
    しかし、そのあとからまた生え出してきました。
    すごい生命力です。[わーい(嬉しい顔)]
    ちなみに種は下の大きいやつです。
    3
    小さいほうの種は以下の状態です。
    ソラマメ2

    近すぎたためかだんだん離れてきました。
    何もしなくても自然にバランスを取るようです。
    それにしても無肥料で栄養は0、日当たりも悪いのに良く育ちます。
    これが本来の植物の力なのでしょうか!!

  2. 大根・・・・・・・11/4播種
    大大根
    わかりづらいかもしれませんが大きさは3cmぐらいです。
    残念ながら3個まいて一個だけ orz
    原因は超硬い地面に播いた2個は種からちょっと根が出た状態でした。
    きっと、根が硬い地面に刺さろうとすると作用反作用の力で軽い種が浮いてしまうのでしょう!!

    ※気を取り直し11/10に播種した大根が発芽しました。
    10個ぐらい播きました。

    大根

    こちらは一斉に出てきました。
    収穫が楽しみです。

  3. ホウレンソウ ・・・・・・・11/4播種
    ホウレンソウ

    ホウレンソウも順調に播いた数だけ発芽しています。

  4. カブと小松菜・・・・・・・11/4、11/10に播種
    かぶ

    あらたに11/10にカブをたくさん播種しましてそれがいっぱい出てきました。
    カブと小松菜は同じアブラナ科なので生えてきた芽がほとんど同じで見分けがつきません。
    おそらく手前の2つが小松菜のはずです。
    採石場の土みたいな土で無肥料でも結構芽は出ますね。

  5. キャベツ・・・・・・・11/4播種
    キャベツ
    キャベツもアブラナ科なのでカブ、小松菜、大根とそっくりです。
    ここは日当たりが悪いので、何とか頑張ってほしいです。
    このペースだと今年の冬は収穫できそうもないので来年春に収穫といったところでしょうか。

考察

今のところ、無肥料採石場土壌でも播けば何もしなくても順調に芽は出てきます。ものすごく小さい雑草は良く見ると生えてきていますので、それをふまえると何もしなくても植物は育つはずなのです。ただし、播いた時期が遅かったため、ちゃんとしたデータが取れるかどうかは不安なところです。植物本来の力で元気に育つことを祈ります。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

しかし、こんなことならもう1か月前に播けばよかったと後悔しています。 orz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です