Browsed by
Month: 2016年6月

きゅうりが待っている

きゅうりが待っている

曇り [曇り] 気温26、22度 湿度高

梅雨明け間近なのか?
急に雨が続かなくなったようです。
昨年は確か7/10ぐらいから気温が一気に上昇してすぐに下がったような気が(結局梅雨明けしなかった)
なので、しばらくは梅雨の中休みが続きそう。
今日雨でストップしていたナスをようやく定植しました!!
あとは田植えのみ!!
早く作付けを終わらせてきゅうり栽培に集中しなくては。(8月から出荷予定)

晋作きゅうり 末永圃場

IMG_0119

いい感じで草だらけ。

そろそろ透明マルチをはがします。(積算温度が900度になれば)
ちなみに温度は測ってません(適当)

IMG_0120

そろそろ誘因しないとな~(時間がないな~)

まあ、ちまちまやるよりある程度成長させてから一気に起こした方が効率が良いのでもうすこし伸ばします。
真面目な人は支柱立てて結んで脇芽を積んでいくんでしょうね!!(300株あるのでそんなのできません)

あと一ユニット支柱組まないといけませんがこれも時間が・・・(優先順位はまず田植えだな)

ということで、明日で田植えを終わらす。

 

 

田植え苦戦

田植え苦戦

雨 [雨] 気温24、21度 湿度高

今日は朝から田植え(の準備)
ポット苗の出来が良くないため(欠株だらけ)ポット補植したところこれが非常に難しいorz
初めての稲育苗は見事に失敗
見よう見まねではうまくいきませんでした。
稲作は今年2年目ですが、やはりうまく作られるようになるには3年はかかりますね。
芽出しがそろってなかったのが原因のようです。

今日は田植え1/3で終了(1.5反)

ということで、明日も田植え(2/3)

明日は田植え

明日は田植え

曇りのち雨 [曇り][雨] 気温22、19度 湿度高

今日は年金の買い支えがあったようで、株価は上昇

外人たちは空売りしてるようなので、この上昇に合わせて売りあがっているはずです。
時間軸を逆にすると外人たちの安い株を年金がわざわざ高値で買い取っていると考えることができます。(空売りとは売りから入って株を買い戻す)
金が流出した江戸時代末期のような状況ですね。
まあ、その代わり日本の企業の大株主が年金機構になりますので、我々の会社ともいえるのでしょうか?
育苗

IMG_0118

稲が雑草と同化
明日植えます。

今日徹底代掻きしましたので、明日は楽しみです。
昨年のようなヒエだらけにはならないようにしたいですね!!

ただ、欠株だらけのようなので、植える前にポットの欠株を処理しておく必要がありそうです。(別のポットから欠株部分に苗を移植しておく)

5反の田ですので、大規模補植だけは勘弁orz

ということで、明日は田植え

 

明日から田植えモード

明日から田植えモード

曇りのち雨 [曇り][雨] 気温24、17度 湿度高

晴れが続きませんねorz
梅雨末期が結構続いてますが、なかなか梅雨明けせず。
だんだん日照不足で野菜も生育しなくなってきますが =ひまにはならず田植えして、ナスを植えたりとなかなか時間が取れませんね!!
一応あさってが田植えなので、明日は代掻きで次の日が田植え(全部雨マーク)と最悪の展開です。
まあ、冬の雨ではないので濡れても耐えることは全然できますので、雨天決行です。

久々コメントいただきました。
新規就農や機械購入で困っている方はどんどん質問してみてください。
お答えできる範囲でコメントしますよ。

—-以下コメント——–

いつもブログ楽しくよんでおります!ハンマーモア購入を考えているのですが
幅や中古品はどうなのか?と悩んだりしております。
何かアドバイスいただけないでしょうか?

——私のコメント——

ハンマーナイフは大きい(幅が広い)ほうが使い勝手が良いです。

中古品だとすり減った刃の場合は交換することになります。(2万円以上)

稼働品であれば中古品で問題ないです。(僕はオークションで購入)
頑丈で単純な構造なのでそう簡単に壊れることはないです。(うちのは前輪がパンクしてます)
畔専用の草刈り機もあると便利です。(のり面用のが良いです。)

中古の場合農機具屋から購入したほうが確実ではあります。

 

ようやく水が引いた

ようやく水が引いた

晴れ  [晴れ]  気温28、19度 湿度低

梅雨とは思えないぐらい湿度が低くてカラットした晴天でした。
3日間雨が降ってませんので、トラクターやハンマーナイフでの作業が可能(右田のみ)
たまっていた除草作業をやりまくりです。

大垣圃場

IMG_0117

草ぼうぼうだった大垣圃場を除草!!
やっと水が抜けましたので、ハンマーナイフで一気に処理です。
セイタカアワダチソウや巨大ヨモギ(どちらも1m)だらけでイネ科の雑草は無し!!
この状況だとハンマーナイフで簡単に処理できます。(この時期は雑草が柔らかい)

かなりの量の炭素資材を鋤き込むことになりますので、冬作はバッチりかな?(昨年はさんざん)

ということで、久々除草作業

 

山口名産白オクラ

山口名産白オクラ

曇り [曇り] 気温24、21度 湿度高

久しぶりの25度以下の気温(寒いです)
朝方突風が吹き荒れましたので、冷たい空気が降りてきた模様です。
まあ、風にあおられてズッキーニは傷だらけになるので、できれば高温多湿のほうが良いです。(晴天のほうがハチが来やすい)

そろそろ田植えの準備に取り掛からないと(出荷三昧で忙しい)

白オクラ 大垣圃場

IMG_0116

前回の大雨で水没した場所です。
ようやく水は引いてきましたが、まだ歩きづらい
雑草も生えまくってますのでそろそろ処理をしておきたいところです。
まあ、オクラは夏に生育、周りの雑草はこの辺で終了なので、放っておいても問題はありませんが、日射を考えると刈っておきたいところです(時間がない)

ハンマーナイフで短時間処理できますが、まだズボズボの圃場なので、それができない(しばらく雨マークだし)
そう考えると結局忘れて放置なんだよな~

それにしても白オクラ生育が早そうです。(一応山口の品種らしい)

ということで、白オクラもう少し。

EUの崩壊がはじまった

EUの崩壊がはじまった

雨のち曇り [雨][曇り] 気温27、22度 湿度高

いよいよヨーロッパ解散のはじまりでしょうか?
イギリスがEUを離脱となりました。
これに続けとフランスもらしいので、どうなることやら(どうなるか見えないのが怖いらしい)
というこで、為替は本来世界一の信用力を誇る円が買われる展開(あたりまえ)
ひたすら借金しまくっているドルは信用がないので売られる展開へ(ユーロも売られる)
まあ、もはや簡単に両替できる時代なので、いくらになろうが関係ありませんが(結局は価値があるものを生産する者が生き残る)

これで安倍晋三自民が崩壊すればまたまた為替が1ドル 60円の時代へ突入すると思います。

ということで、EU崩壊の始まり

きゅうりを収穫

きゅうりを収穫

晴れ  [晴れ]  気温30、23度 湿度中

昨晩は緊急避難指示情報が発令するぐらいの大雨でした。
で、朝、圃場へ行くとジャガイモの畑は冠水orz
水はけ抜群と思われていた大垣圃場が一日水浸しでした。
これは水の抜け道を作っていなかったため、なすすべがありません!!
まあ、この時期の作付けはきゅうりか里芋なので、さほど影響はありませんが未収穫のジャガイモ(コンテナ1個)が完全に水没してましたorz

キュウリ 大垣圃場

IMG_0113

発芽率がよくないため欠株がありますが、残ったきゅうりは昇竜中

IMG_0114

ようやく1本ゲットです。
昨年よりも2週間遅い(植えたのが遅かった)
育苗ハウスがないと難しいです。

ということで、明日からまた雨マーク

大雨の夏至

大雨の夏至

雨 [雨]  気温26、23度 湿度高

今日もものすごい量の雨です。
この時期としてはありえない状況(梅雨末期のようだ)
気になるのは熊本が常に大雨
何かを洗い流すかのような状況が続いています。

末永圃場

IMG_0112

夕方結構な雨が降って水路から水があふれそうな状況です。
末永圃場よりも高い位置に水がある状態なので、しばらく冠水は続きそうです。
明日の予報は晴れて30度なので、一気に逝ってしまう春野菜が続出しそうorz (ジャガイモが~)

ということで、明日も忙しいの~

ジャガイモを収穫

ジャガイモを収穫

雨のち晴れ [雨] [晴れ]  気温26、22度 湿度高

朝から土砂降りorz
まいりますね~
ジャガイモ収穫してませんので、どうなることやら?
と思ってたら、午後から急速に天候回復!!
明日の天気が雨なので急いで堀ました。
結果1/3は雨前の高温で逝ってましたorz
まあ、ジャガイモがとれただけましでしょうかね。(種イモは自前なので損失0だし)

それにしても、どうせ掘るなら早く掘ればよかった。

ということで、ジャガイモの収穫は6/10までにすませよう。