Browsed by
Month: 2012年2月

今日は閏日

今日は閏日

2/29 曇りのち晴れ [曇り][晴れ]気温13、4度 湿度低

昨晩はかなりの雨でした。orz

F圃場:自然栽培

昨年とはえらい違いで、未だに耕耘が出来ていません!!

もうすぐ耕耘する予定なのですが、明日以降も雨マークorz
今年はスタートから非常に難しいです。

シスコ 末永圃場:自然栽培

今日はハウスでトウモロコシとかぼちゃを植えた後、メインのレタスを定植しました。
苗はみての通りものすごく小さいです。

この時期、無肥料栽培だとこんなものです。

昨日雨前に畝にマルチを張った場所に定植しました。
定植時にマルチに穴をあけて植えるのですが、指を畝に突っ込むと非常に温かかったです。
寒い日が続いていますが、太陽高度はかなり高いので、日が照ると地温はすぐに上がります。
結構温度が高かったので、早く活着しそうです!!
さすがは暖地!!

ということで、雨は多いですが、いまのところ何とかスケジュール通り。

連日マルチ張り

連日マルチ張り

2/28 曇りのち雨 [曇り][雨]気温9、0度 湿度中

なんとも天気が良くありません!!
午後から雨の予報orz
レタスの畝を作りたかったので、午前中に急いで収穫出荷をすませてマルチ張りを行いました。

末永圃場 自然栽培

結局今日は途中で雨が降り出したので、1畝しか張れませんでした。
もっと張っておきたかったが、仕方がない。
でも、明日以降ずっと雨マークなので、スケジュール通りに作付け出来るかな?(本当に雨が多い)

春は16畝にマルチを張りますが、現在7/16
結構張ったなぁ~

ちなみに、畝が濡れて硬くなっているため、1畝あたり2時間は時間がかかっています。(相当大変)

ということで、雨が多いと、作付けの準備はたいへんです。

かぼちゃ1株あたり20個

かぼちゃ1株あたり20個

2/27 曇り時々晴れ [曇り][晴れ]気温10、0度 湿度低

今朝は久々霜が降りました。
まだまだ寒いですorz
昨年はすでに20度を超えた日がありましたので、春はまだまだ先のようです。

朝は曇っていましたが、11時ごろから急に日差しが射して、絶好のジャガイモ播種日よりになり、明日以降はも雨の予報!だったので、今日しかない!!
ということで、急きょ右田へ行ってジャガイモ播種と、大根と小松菜用のマルチを張りました。(50m畝3本 風が強くてつらい)

3日連続で肉体労働は非常にきついです(一人マルチ張りは重労働です)
ということで、早く温泉へ行きたい(明日は出荷なのでダメorz)

かぼちゃ

育苗中のかぼちゃです。
大きいので非常に育苗しやすいです。(トマトは難しい)

ハウス用に4種類作っています。(全部西洋系)
炭素循環農法(廃菌床まき)だと1株あたり20個作れるとのことなので、単純にこれだけで200個は収穫できるかもしれません!!
気合が入ります。
ハウスの方が露地より条件が良いので、非常に楽しみです。

この時期の自然農法野菜は簡単には死なない

この時期の自然農法野菜は簡単には死なない

2/26 曇りのち雨 [曇り]気温7、1度 湿度中

今日も右田で作業です。
春作の最初の作付けがここなので、しばらくは通う予定です。

ここは、昨年までは放棄地!!
なので、いろいろと溝掘ったり準備が必要になります。

今日水が抜ける溝を水路に掘りましたが、すぐ隣に立派な水路があるので、ちょっと掘るだけで非常にらくです。(といっても1時間以上つるはしとかでがんがん掘ったので疲れた)
今まで借りた圃場の中では一番!!(これでほぼ準備完了)

あとは、両隣が水田なので、どれだけ水が浸水してくるか不明なので、それだけが心配です。
一応、今までの経験から7mぐらい距離を置けば問題ないみたいなので、その分の作付けは空けます。

にんじん 末永圃場:自然栽培

 

昨日種をぱらぱら覆土無で蒔きました。
夜に雨が降りましたので、潅水は不要!!
で、乾かないうちに今日パオパオ90をかぶせました。
さらにトンネル用のビニール(使いまわし)もかぶせて実験です。

発芽がそろうことを期待します!!

一か月前に結球しなかった白菜を切って畦に放置しておいたところ、なんととう立ち!!

すごい生命力です。
有機農法の白菜なら腐って、ハエがたかっていることでしょうか!!

 

春の人参播種

春の人参播種

2/25 雨 [雨]気温11、6度 湿度中

今日は一日中小雨がパラついて、晴れは昨日のみですorz
なので、先行して少しでもジャガイモを植え付けておいて良かったです。
それにしても、天候不順が続く!!
今度いつ植えられるかは、天気予報では曇りや雨マークだらけなので、今のところわかりません。

男爵芋 自然栽培:末永圃場

昨日書いた通り、ジャガイモの播種は畝の上に種芋を乗せてマルチをかぶせただけです。
今日冷たい雨が降っていますが、マルチが水をはじきますので、種芋は全く痛みません!!
太陽光さえ当たれば、一番温まる場所に種芋があるのですぐに発芽して、栽培期間が長くなるので多収となる予定?

昨日は時間が無くて、あともう1畝男爵を植えたいのですが、天気やスケジュールの都合上どうやら来週のようです。

時なし五寸にんじん、F1晩抽五寸

昨日晴れた日にマルチをはりました。
昨日は時間が無かったので、播種出来ませんでしたが、今日種を手でぱらぱら6粒ぐらいずつまきました。
ベチャベチャだったので覆土なしです。

明日、パオパオかぶせてビニールもかぶせて発芽させたいと思います。
人参は発芽するまでにかなりの積算温度が必要だとおもいますので、蒸す感じでやってみたいと思います。
なんせ、まだまだ寒い日が続いてますので、この時期に露地ではきついかもしれません。(種袋はOKなんだが)
ちょっと前にマルチ+トンネルで人参を植えましたが、覆土したところ、発芽率はかなり悪いです。
夏は覆土しても結構生えてきますが、この時期はダメみたいです。

まだまだ、試行錯誤が続くな~!!

次回は芽出しして播く予定です。(どうせ手播きだし)

春作の作付け開始

春作の作付け開始

2/24 晴れ [晴れ]気温13、3度 湿度中

今日は何とも言えない春の陽気でした!!
こんな日は外で仕事に限ります。
ということで、朝から農作業!!
でも、肉体労働なので春を満喫することなくへとへとです。

明日も雨の予報なので、急いでジャガイモの作付けを行いました。

右田末永圃場:自然栽培

昨日大雨がふりましたが、溝切りをしていないにしては水はけはかなり良い圃場のようです。
今年初めてなので、まだ圃場の癖がわかっていませんが、なんだか良い場所みたいです。

男爵芋

まずは早生の男爵を2畝ほど作付けです。
全部で5畝の予定!!

種芋を4~5等分に切って1時間乾かして植えます。

植えると言っても、畝にジャガイモを置いてマルチをかぶせるだけなので、作付けは簡単です。
但し、芽出しは必要なので、これは手間です。
でも、早く芽が出て生育期間が長く成るので、収量は大幅に増えます。(たぶん)

ということで、春作の作付けを開始です。

 

今日から春

今日から春

2/23 雨のち晴れ [雨][晴れ]気温14、6度 湿度中

今朝は夏のような大雨が降り、畑は冠水orz
未だにすべての溝を掘っていないので、なかなか水がひきませんorz
まあ、この時期にこれほどの大雨が降るとは想定外なので、作業をやっていなかったのが原因!!
来年は気を付けることにします。

E圃場:自然栽培

午後から強烈に晴れましたので、一気に上昇気流が発生して突風!!
濡れた圃場ではパオパオを止めているピンが簡単に抜けてしまいますので、結果はがされてしまいます。
ちなみに、真冬は雨量が少ないので、強烈に北風が吹いても簡単にははがされません。

それにしても、人参にはパオパオは必要なかったことが判明しましたので、早くかたずければよかったのですが、ちょうど雨が続くので、乾いてくず、そのままorz
なので、明日は晴れの予報なので、なんとしても撤去することにしよう。

パオパオは結構使用頻度が多い資材なので、高くて耐久力と保温性のあるパオパオ90が良いようです。(安いのはすぐ破ける)

ということで、急にあったかい空気が入り込んだので、今日から春になりました。(春一番は吹いたっけ?)

人食い猪ジョージ現る

人食い猪ジョージ現る

2/22 雨 [雨]気温9、1度 湿度中

今日も雨です。
この2月は半分以上雨か雪が降っているような気がします。
こうなると圃場はベチャベチャで酸欠状態!!
畝を立てていない水はけの悪い場所は、ミミズがうようよ状態になることでしょう!!
そうなると、猪がやってきて掘り返してミミズを食べるがついでに耕耘してくれる状況になります。

そして、ついに奴との遭遇
人参を収穫中にふと見渡す人食い猪ジョージがいました。

※おばあさんを食っています

いや~!!すごい迫力です。

これでは作業になりませんが、奴の目を盗んでは人参を収穫

ということで、粟屋農場は非常に危険な場所であることがわかりました。(だれかやっつけて)

トマトのクローン栽培

トマトのクローン栽培

2/21 曇りのち雨 [曇り][雨]気温9、1度 湿度中

早くも天気は下り坂!!
午後からぽつぽつと降り出しました。
またしても雨です。
なので、昨日の晴天時に耕耘出来て幸運でした。(うまい)
畝さえ立てておけば雨が降っても何とかなりますので、とりあえずぎりぎりですが、スケジュール通りに播種が出来そうです。

それにしてもこの2月は雨が多くて、圃場がよく冠水してしまっています。
そのせいか水はけの悪い圃場の里芋は痛んだものがここ最近多くなり、(常に水につかった状態に近いので)出荷がたいへんですorz
もはや、かなりの手間となっていますので、里芋はまだ半分残っていますが、終了にしたいと思います。
まあ、もったいないですが、生き残っているものを種イモとして使えば、種芋代はかかりませんし、まだ結構あると思うので、今年の作付けをコスト0で増やすことが出来ます。
しかも自然農法産の種芋なので、プレミア度はアップします。(たぶん)

トマトの芽出し

ずいぶん前に播いたトマトです。
部屋の温床で発芽させていますが、いまいちです。

数が少ないorz

まあ、トマトは必殺腋芽差しで増やせるので、少数精鋭!!
早く発芽した元気な苗をクローン栽培したいと思います。

ということで、早く鉢上げをしよう!!

今年も耕耘開始

今年も耕耘開始

2/20 晴れ [晴れ]気温9、-2度 湿度中

今日はここ最近なかったぐらい良い天気でした。

なので、急いで右田の圃場2反を耕耘しました。(写真は影のCEO)

先週耕耘する予定でしたが、予定日に雨が降って、しかも丸三日続きましたので、水が抜けるのに非常に時間がかかって本日となりました。
で、今日はタイミング的にはばっちり!!
しかも、明日からは雨マーク!!(今日やって本当によかった)

※日没までに 開墾+畝立て完了

今回耕耘してわかりましたが、この圃場は2年前の洪水で、山が崩れた真砂土が堆積してた部分があり、土が2層(下が黒い砂で上が茶色い砂)になっています。
真砂土では作物は育たないような気もしますが、ここを開墾する前は草がぼうぼうでしたので、まあ地力はあるとみています。(実際植えないとわからないけど)
早いうちにジャガイモと人参を植えたいと思います。

それにしても、明日からまた3日間雨マークなので、今日畝を立てられて本当に良かったです。(写真なし)
とりあえず畝さえ立てておけば、後はなんとでもなるものです。(たぶん)

ということで、今年も耕耘開始