Browsed by
Category: サトイモ

satoimo

satoimo

くもり [曇り] 気温27、23度 湿度高

天気が悪く強烈な夏の日差しがいまだにない山口です。
昨年はずっとこんな状態でしたが、今年はたぶん違うと思います。
なので、もうすぐ夏野菜が爆発しそうです。(台風がこなきゃな~orz)

里芋 大垣圃場

IMG_0058

雑草まみれの里芋!!
この後この雑草をマルチの上に敷く予定です。
畝の上に雑草を圃場外から持ち込むのはたいへんな作業なので畝間にはやすのが手っ取り早いです。

昨年までは宮野でつくっていましたが、今年からほぼすべての野菜を防府で作ってます。(意外と生育がよい)
砂質で水はけが良いとなんでも育つようです。

ということで、明日から梅雨明けか?

里芋は輪作で

里芋は輪作で

1/19 曇り  [曇り]  気温9、3度 湿度低

里芋 熊坂奥

150118_114430

里芋の季節になりました。
ここは夏にサルが出没してキュウリがやられた圃場です。

で、冬はイノシシにぼこぼこにされました。(でも里芋はあります。)

150118_114211

凍ってますが、掘ってみると

150118_114809

※イノシシは芋を食べるのではなくミミズを食べるため掘り返しています。

スコップの大きさに負けないぐらいのでかい芋!!
里芋は日本古来の固有種らしいので、越冬できるようです。
今時期の野菜がない時期にぴったり!!
で、連作しているC圃場の里芋は豆粒程度ですが、ここはでかい!!(同じ種イモなのに)
ちなみに連作しないほうが芋はでかくなります。(この圃場では初めての栽培)

昔からの知恵である輪作をしたほうがよいということです。(里芋の場合)
ということで、今年の里芋の作付けは違う圃場で行おう!!

暖冬の予感

暖冬の予感

11/2 雨 [雨]    気温22、17度 湿度高

今日も暖かい雨!!
11月は寒いイメージですがなんとも暖か過ぎる
やはりこの冬は暖冬の予感です。

熊坂奥 里芋

141102_091541

久しぶりにここへ来ました。
なんともイノシシに荒らされてぐちゃぐちゃ(水はけの悪い場所がやられている)
ちなみに里芋を植えた場所は比較的水はけの良い部分なので、ほとんど無傷です。

昨年同様に支柱で囲んでイノシシよけを設置しました。(電気柵なんかよりもはるかに安い)

大垣圃場 人参

141102_160534

今年初めて作付けした大垣圃場ですが、正直なにが出来るかデータがありませんので、適当にたくさんの品目を植えています。
人参は宮野の圃場はよくできますが、砂質はどうだろうということで今回植えましたが、なかなか大きくなってきませんorz
乾燥がきついのが問題のような感じです。(灌水施設がないので仕方が無い)
こうなると灌水施設が無い場合の人参の適期栽培は8月末以降ということなのでしょうか?(5寸人参なのに短いorz)

ということで、大垣圃場は人参栽培には適してなさそう

負の連鎖

負の連鎖

4/27 晴れ [晴れ] 気温22、13度 湿度低

昨日の風邪から回復はしましたが、雨が一日ずれたことで、余計な仕事が増えてしまいました。

里芋 C圃場

DSC_0529

最悪orz
余計な作業が増えました。

今日は雨の予報でしたが、強烈な日差しのもとに強風が吹き荒れ、マルチングの甘かった場所が見事に剥がされました。
まあ、雨が降っていればこのようにはならなかったはずなので、運が悪かったかな?

で、温泉で負傷(滑ってつま先出血)したためさらに作業が困難にorz

負の連鎖とはこんなもんです。(けがだけは注意しなくては)

ということで、明日は雨

里芋の定植

里芋の定植

4/25 晴れ [晴れ] 気温25、7度 湿度低

いや~暑いのか寒いのかわからない陽気です。
日中里芋を植えましたが、強烈な日差しで圃場も乾き砂漠にいるような状況!!
で、昼休み家に帰ると室内はとても寒いorz

ということで、のどが痛く風邪ひいたかも?

でも、くしゃみもひどいので花粉かもしれません(ブタクサ?)
体調もよくなく、なかなか作業が進みませんね(天候は曇っている方がはかどる)

C圃場

DSC_0523

午前中にマルチ張りを行い午後から里芋の定植!!
マルチャーで張りましたが、圃場の耕運があまいためてこずりました。(時間が無いから仕方がないが

最近主流のマルチ片方剥ぎを行って植え付けました。(夕方風がやんでから再度張り直す)

DSC_0524

家で保管していた種イモ
すでに芽が伸びまくってます。
これぐらい芽が伸びていたらすぐに発芽してくれそうです。

ということで、里芋植え前半線終了(あと3畝)

5月上旬に里芋を植え付け(もちろん連作です)

5月上旬に里芋を植え付け(もちろん連作です)

4/18 曇り [曇り] 気温17、13度 湿度中

自然栽培と黒マルチはとても相性が良いです。
なんせ、地力を上げるためには地温を上げれば良いので、黒いマルチということになります。
さらには除草効果も抜群!!
但し、マルチを剥がす(特に里芋などの1年栽培)作業が大変orz
50m畝1本あたり1時間!!
しかもずっとかがんだ姿勢なので、作業後しばらく腰が曲がったままになります。(度が過ぎるとおばあちゃんとなるのか?)

C圃場
DSC_0496

早く剥げば良いのですが、これがなかなかやらないよね!!
でも、雨上がりは比較的剥がしやすいので、今日みたいな日に一気に剥ぎます。(明日で終わると思う 5本)

まあ、見ての通り、ずいぶんほこほことした圃場になってます。(暖かいのでだいぶ地力が出てきた)

ということで、5月上旬に里芋を植え付け(連作)

里芋の収穫

里芋の収穫

1/6 曇り時々晴れ [曇り][晴れ] 気温11、2度 湿度低

これは暖か過ぎるorz
この調子だと蕪や白菜、青梗菜がとうたちしてしまうかも!!
今年はやはり暖冬傾向(東日本は寒いらしいが)
昨年同様とうたち早いと思うので、早く出荷してしまおう!!

里芋

DSC_0182

葉物が落ち目なので、ここからは里芋やジャガイモの出番です。
ジャガイモは寒さに強いので、氷点下近くでも物置に置いても問題ありませんが、里芋はすぐに傷みます!!

なので、出荷日の前日ぐらいに植えっぱなしの畑から収穫します。
で、ビニールハウスで加温してちょろっと干します。
最近分かりましたが、乾燥させると寒さに強くなるようです。

クックパッドさんからの野菜セットお申込み

DSC_0184

ということで、野菜セットの宅配やってますのでよろしく(銀行決済の場合は直接メールください)

里芋の収穫

里芋の収穫

12/12 晴れ [晴れ] 気温9、3度 湿度低

今日は晴れましたが、一日気温が上がらず強風吹き荒れ寒かったです。
で、この好天は今日までで明日は雨マークorz
明日の出荷後は温泉かな?

末永圃場

DSC_0107

8時前ぐらいに日が差してきます。
日が差すと暖かいので、この時間から収穫開始!!(早朝だと寒すぎる)

白菜

DSC_0108

もうちょっとですね!!
とりあえず今年の白菜もほぼダメでしたorz
定植すると根がある程度生えるまでは大きくならないため生育が遅れ、結果寒くなって間に合わなくなるようです。(肥料栽培だと定植後するに生育が始まる)

これを解決する方法は直播ですね!!(たぶん)

里芋 C圃場

DSC_0112

狙い通りの草むら(保温)です。

DSC_0111

まあ、まあの出来(慣行と比べるとorz)

ということで、里芋の本格収穫開始

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

イモ三兄弟

イモ三兄弟

11/30 晴れ [晴れ] 気温14、1度 湿度低

銅鐸のなぞ
昔中学校ぐらいで弥生時代に祭りごとに使った楽器などと習いましたが、
↓これはびっくり

銅鐸の真実

おお!!
カレンダーなのか~!!
これは間違いないですね。

ずっと疑問であった古代の謎もわかりそうです。(エイリアンについては?)

ということで、興味のある方は追及してみてください。

出島 熊坂ヒルズ

DSC_0062

あちゃーorz
突風でパオパオが一部剥がされてしまいました。

DSC_0064

なので、剥がされた部分は終了してます。

DSC_0065

一株当たり3~4個のイモが出てきました。(想定通り)

出来は良いようです。

里芋 C圃場

DSC_0066

里芋も仕上がったようです。

DSC_0067

9月ごろに地を這う雑草が茂って生育はどうだろう?
まあ、放置栽培なのでこんなもんですかね

ということで、そろそろイモ三兄弟の出荷を開始!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

1週間続いた雨がようやく終了

1週間続いた雨がようやく終了

9/4 雨時々曇り [雨][曇り] 気温25、18度 湿度高

突然予報が変わって明日から晴れです!!
一体今回の台風はなんだったの?

ということで、あす以降は忙しい展開になりそうです。

今日はとりあえず人参播種に向け、すぐに圃場が乾いて耕運できるように、圃場にたまった雨水を抜く作業を行いました。(溝掘り)
今夜雨が降らなければ明日には水は抜けてくれることでしょう!!
でも、圃場はかなり水分を含んでますので、耕運は3日ぐらい先かな?

里芋 C圃場

DSC_0530

雑草だらけの里芋です。
雑草はもうじき枯れていきますので、除草はしません!!
冬になると枯れた雑草がマルチの上に堆積して防寒草マルチに成りますので、何もしないで越冬できます。(冬は都度掘って出荷します)

ということで、1週間続いた雨がようやく終了

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング