Browsed by
Category: 小松菜

気持ちの良い陽気

気持ちの良い陽気

晴れ [晴れ] 気温18、1度 湿度低

今日は風もなくとても良い天気でした。(春だな~)
朝は霜が降りていましたので、今日あたりが最終霜でしょうか?

160322_114648
あちこち耕運しました。
写真の先は末永圃場です。
今週中にはマルチを張る予定です。(インゲンとズッキーニを植える予定)

160322_182030

小松菜があともうちょいぐらいに

ただし今朝の霜がちょっと気になります。(とうたちのリスク)

ということで、明日は播種日和

トンネル栽培の季節

トンネル栽培の季節

曇り [曇り] 気温16、10度 湿度高

昨日の20度越えの影響でトンネル内の野菜が急成長

160308_161016

小松菜は成長が早いです。

160308_160956

収穫は4月上旬だと思いますので、まだまだ先です。
日照が多い地域がトンネル栽培には向いてます。

今日は夕方に新たな畝を手作りました。
マルチング含めて2時間!!
久々のクワ作業は腰に来ます。
来年はマルチャーが使えるようにスケジューリングしておこう。(マルチャーの移動は容易にできない)

ということで、端境期の救世主となるか?

小松菜に期待

小松菜に期待

雨 [雨] 気温17、15度 湿度高

今日は春の大雨です。

昨日灌水目的でトンネルをはいで正解でした。
ただ、結構暖かいのでトンネルはもう終了かもしれません。(暖地でトンネルしたことなかったので、ちょっと遅かったかも?)

末永圃場

150318_154351

端境期が極まってきました。
今年はサニーレタスがひどい状況なので、まあ大変orz

150318_154402

今日の雨で小松菜が大きくなってきました。
水菜はまだ小さいですが、この調子なら来週行けるかもしれません!!

こんなことなら蕪も蒔いておけばよかったかも。

それにしてもしんどい時期だな~!!

ということで、小松菜に期待大!!

聖護院大根は病気に強い

聖護院大根は病気に強い

晴れ時々曇り [晴れ][曇り] 気温14、5度 湿度中

末永圃場 小松菜、水菜

150223_170420

先週まで豆粒程度の苗でしたが、日照が長くなるにつれて生育が早くなってきました。
たぶん春になったと思う。

150223_170430

葉は寒いためか小さい穴が無数にあいています。(虫ではないです)
寒いと生育できないため、ストレスであくのかも?(ようわからん)
定植したのが1/25でちょっと早い感じがします。(来年は1週間遅くしよう)

聖護院大根

150223_080048

この大きさで1kg以上です。
総太り大根はことごとく破裂しましたが、聖護院大根はまったく問題なし!!
よくわかりませんが遺伝子が違うからなのでしょうか?
これは来シーズンたくさん植えたほうがよさそうです。(葉もあるし)

きっと根がじゅるい土に深く入らないので病気にならなかったのでしょう。(今年は雨が半端ない)

ということで、大根のヘッジは聖護院大根で

人参の収穫開始

人参の収穫開始

2/6 曇り  [曇り]  気温9、0度 湿度中

今朝は雪がうっすら積もった中ニンジンを収穫しました。
圃場が冠水状態なので、ニンジンが痛んでいるかな?と心配でしたがそれほどでもなかったようです。
播種が9/13とかなり遅いですが、狙い通りです。

小松菜

150206_153803

寒い日が続きまくって、なかなか生育してくれませんorz
やっと本葉が出始めた段階です。
立春なんですが、あと一週間ぐらいずっと低い気温の予報なので、たぶん生育しないでしょう!!

そろそろ第二弾を播種する時期ですが、あと一週間ずらしたほうがよさそうです。(収穫が重なってしまう)

ということで、野菜セット農家の技術が一番試される季節に突入!!

トンネル栽培スタート

トンネル栽培スタート

1/25 晴れ時々曇り  [曇り][晴れ]  気温12、2度 湿度中

嵐の前の静けさでしょうか?
今日も穏やかな一日で農作業日和です。

末永圃場

150125_141711

昨日トンネルを張ってすぐに定植(芽がでたので)
今日定植しましたが、ちょっとまだ地温が低いかな?
一週間ぐらい早いのかもしれません。(第2弾は2週間後)

150125_141705

水菜と小松菜を定植しました。
芽が出て3日ぐらいです。

根がセルトレイで巻く前に植えました。
明日以降勢いよく畝に根が張っていくことを期待しています。
こうすれば直播と同じで定植ロスがない分とう立のリスクも若干緩和することができるはず?
まあ、よくわかってませんので、実験栽培です。(セルトレイ1個だけ)

これから太陽高度が急速に上がり始めますので、仕上がりは3月上旬を見込んでいます。(山陽側で日照も多い)

ということで、これでうまくいけば端境期しらず。

 

 

トンネル栽培の季節到来

トンネル栽培の季節到来

1/24 晴れ時々曇り  [曇り][晴れ]  気温11、-1度 湿度低

ちょっと早いですが、花粉が飛び始めたような感じです。
目が若干ですがかゆいです。
まあ、冷夏でしたので、さほど強烈ではないと思いますが、早春はいやな季節です。(とう立するし)

末永圃場

150124_105109

秋にマルチを張ってそのまま放置していた畝です。(左は春キャベツ)
これに昨日紹介した育苗中の苗を定植します。

150124_115318

とりあえず今日はトンネル張って終了!!
もう少し苗を大きくしてから定植したいと思います。(天候の関係で明日だな)

アブラナ科はできるだけ直播するのが良いということがわかってますが、この時期だけは育苗したほうがよさそうです。(太陽が当たる側しか寒いので発芽しない)
完全に発芽した状態で定植しないと収穫率が悪いです。(生育に差が出るとトンネルの開閉等管理が難しい)

中間山地の宮野だと曇りがちの日が多いですが、ここは山陽側のため冬は常に晴れます。
今時期のトンネル栽培にはもってこいです。

ということで、トンネル栽培の季節到来

オーガニックとは

オーガニックとは

12/10 晴れのち雨 [晴れ][雨]  気温14、0度 湿度中

暖冬の影響で今日も暑い!!
昨年はぶるぶる震えながら収穫していましたが、今年はぽかぽか陽気です。こうなると、1月収穫予定の野菜が12月に生育するため、1月の野菜が品薄となり暴騰する気がします。
なので、出来るだけ収穫を控えておくことにします。
空いた時間はシステム開発へ回そう!!

末永圃場 大根

141210_152559

有機認証を取ったので有機大根へ格上げになりました。
認証シールを貼って出荷しないといけませんので、現在手配中!!
この認証がないと法律でオーガニックと言ってはいけないとのことです。

小松菜

141210_155146

のら生えの小松菜です。
隣の青梗菜よりも立派です。
これは事前の播種記録がないため有機認証を付けることができません。
ずいぶんおかしな制度だな~と思いますが、法律で決まってますので、仕方ありません!!

ということで、この小松菜は自然栽培で出荷しよう!!

大松菜

大松菜

10/2 雨のち曇り  [曇り][雨]    気温25、19度 湿度高

巨大台風が接近中orz
接近はしないみたいですが、巨大なので、風は吹いてしまうかもしれません!!
被害が無ければよいのですが。

大松菜(小松菜)

141002_112318

今年は寒冷紗で虫よけしていますので、葉物が美しい!!
でも、巨大化してしまうのが難点orz
自然栽培は虫が付きづらいといわれていますが、今時期は適期よりも早いため、虫対策は必須だと思います。

まあ、この時期に露地無農薬でここまで作られれば及第点だとは思います。

ということで、大松菜の収穫開始

小松菜露地栽培

小松菜露地栽培

5/2 晴れ [晴れ] 気温26、10度 湿度低

今日は夏日です。
暑いのなんのorz
半袖で作業しましたので、日焼けしました。
まあ、シミそばかすなんかは気にしませんので、今年は真っ黒に日焼けしたいと思います。

F圃場

PhotoHenshu_20140502204939

支柱を立てて、寒冷紗を掛けました。(2時間orz)
これで大丈夫か?
この時期は虫にやられてしまいますので。防虫は必須です。

小松菜

PhotoHenshu_20140502204918

この気温が続くとあっという間に生育すると思います。
月曜日は雨マークなので、その後は爆発でしょう。

この時期の生育は非常に早い(冬は3カ月かかる)

ということで、露地栽培の適期