Browsed by
Category: メロン

メロンはすぐ割れる

メロンはすぐ割れる

8/2 雨のち晴れ [雨][晴れ]気温32、27度 湿度高

今日も梅雨末期みたいな季節外れの雨orz
小雨ではなく大粒のゲリラ豪雨級の雨なのでたちが悪いです!!
こうなると収穫期のメロンは割れまくって収量は激減orz
毎日美味しい自然栽培メロンを食べる羽目になっています。(近所に配りまくってるし)

ちなみにメロンは収益の柱ではないので、出荷不能でもOKなのですが、この分だと来年以降も趣味の栽培にしないと危ないですね。

ニューメロン 熊坂ヒルズB

DSC_0443

露地栽培は天候次第で非常に難しいので、やはりハウスが正解!!

一方でスイカはこの大雨でも強いです。(皮がかたいからかな?)
作るならスイカのほうが良いみたい!!

ということで、来年は小玉スイカをたくさん作ってみよう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

しばらくはメロンが主食

しばらくはメロンが主食

7/29 曇り [曇り] 気温32、24度 湿度高

異常な大雨のピークは過ぎ去りましたが、想定外の大雨は農業にとっては困りものです。

にんじん 熊坂奥圃場

DSC_0433

昨日冠水してしまいました。
夏なので当然のごとく畝を低くしてましたが裏目にorz
発芽する前に冠水したので、おそらく窒息終了

こうなると発芽してからの豪雨のほうが良かったです。(1日ぐらいの差?)
蒔きなおしすることにします(別の圃場に蒔きます。)
これはこのまましばらく放置(発芽したらラッキー、深く蒔いたのでたぶんダメだとおもうが)

管理機での除草を試そうとおもってましたが、スタートできずにエンジントラブルでリタイヤみたいな感じです。

メロン 熊坂ヒルズ

DSC_0432

ちょうど今週あたりに収穫を迎えるはずのメロンは強烈な雨にあたって傷だらけorz

DSC_0431

ちょっと出荷できなさそう(なので、しこたま家で食べます)
メロンは2回に分けて植えてますので、2回目の未収穫メロンに期待!!(来週は晴れまくる予定らしいのでたぶん行けそう)

ということで、大雨の被害はにんじんとメロン

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

メロンが美味しそう

メロンが美味しそう

7/24 晴れ [晴れ] 気温36、23度 湿度中

今日は雨の予報でしたが、全く降りませんでしたorz
それどころか今年最高気温!!
もう10日以上雨降ってない気がするが・・・・
さらに、しばらく雨が降らない予報にorz
人参は無事発芽するのでしょうか?(今日現在発芽してません)

人参 熊坂奥

DSC_0406

一応まだ畝の中は湿気だらけなので、深く播種しましたから、発芽してくれそうな気もするが?
明日も快晴マークで気温も35度
このままでも発芽するのかな?逝ったのかな?(あと2,3日で答えがでるはず)

メロン 熊坂ヒルズB

DSC_0404

高温乾燥がすさまじいですが、メロンはこの環境が良いとのことです。

DSC_0405

美味しそうなメロンができました。

熟れたスイカやメロンは夕立に合うと割れますので、そう考えると夕立がないほうが良いです。(人参栽培は灌水することを前提とするかな)

ということで、メロンが美味しそう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

5時から収穫

5時から収穫

7/17 晴れ [晴れ] 気温35、23度 湿度中

今日も暑い!!
最近は日が昇る前に収穫を終えるようにしてますので、5時から作業orz(山口の夜明けは東京より30分遅い)
ということで、もう寝ようorz(眠い)

DSC_0384

メロンが順調です。
予定では8月上旬から随時収穫!!
通常メロンは摘芯しますが、僕は放置します。(面倒すぎる)
まあ、摘芯しなくても株が死なない限り、子蔓、孫蔓が永遠生えてきますので、長期どりが可能(たぶん)

熊坂奥C

DSC_0383

そろそろ秋どりの人参を播種します。
なので、今日2回目の耕運をしました。

あとは細土耕運して播種します。

この時期は何と言っても播種後の灌水が明暗を分けてきます。
人参は発芽後しばらくは水が必要なので、灼熱のこの時期の栽培はかならず灌水が必要になります。(ジョウロでも行けるが圃場が広すぎる)
なので、灌水を徹底すれば簡単に発芽してくれますが、雑草の生育がすさまじいのでやられてしまいます。

ということで、この時期の人参栽培は灌水と除草を徹底させることです。(わかっちゃいるけどできないんだな~、で収量は終了)

※ちなみに播種前にマルチを張って熱除草を少し試す予定

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

メロンが旺盛

メロンが旺盛

7/11 晴れ [晴れ] 気温35、23度 湿度中

今日も猛暑日orz
高温対策でピーマンに張り付いて作業2時間!!(ふらふらになります)
来年は工程を見直して涼しい時期に作業を完了しておこう!!

今日は11月取りの人参圃場の整備で久々トラクター作業です。
水はけの悪い圃場なので、超高畝にして栽培しますが、幼少期は水分が必要なので、播種時は畝なしにして、後から一輪管理機で高畝にするのが良いかも!!

ということは、2条にして畝間を80cmぐらい空けるのが良いのか?
培土板の幅を確認しておこう。
人参栽培は途中で土寄せが必要なので、これだと手間が省けるかもしれませんね!!(除草は株間のみでよいし)

メロン 熊坂ヒルズB

DSC_0358

梅雨があけたので、畝の両サイドをハンマーナイフで除草しました。
その後、メロンの蔓がタイミングよく伸び始めています。
メロンの生育は暑いと旺盛ですので埋め尽くしてほしいですね!!(=豊作)
僕はメロン農家ではないので、転がってできる小さいメロンを作ります。

DSC_0359

良く見るとすでに実が付いてました。
勝手に蜂が受粉してくれます。(蜂がいないというのはウソだと思う)

昨年のデータから7月下旬から収穫開始となる予定です。(野菜セットに入れます)
すっきりとしながらもとても甘いメロンですので(食べてピリピリ感=硝酸態窒素がない)

ということで、メロン(ソフトボール大の小さい品種=みずほニューメロン)お楽しみに!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

梅雨があけました

梅雨があけました

7/8 晴れ [晴れ] 気温34、23度 湿度中

ついに梅雨明けです。
想定よりも2週間は早いです。
なので、ズッキーニは早くも終了orz
4日ぐらい前から雌花が全くつかなくなってます。(大雨や高温下でつかない傾向がある)

ということで、オクラの収穫が待たれる(本日つぼみを発見)

熊坂ヒルズB

DSC_0351

写真だとわかりずらいけど、真夏の強烈な日差しです。(そろそろ雑草を処理しよう)

メロンがかなり生育してます。
摘芯が面倒なので、このまま放置しようかな?

かぼちゃ

DSC_0350

この強烈な日差しだと必ず日焼けして傷んでしまいます。(出荷不能)

なので、日よけとして先日刈った雑草をかぶせました。

ということで、早い梅雨明けでかぼちゃ栽培が面倒なことに

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

サツマイモの畝に急きょメロンを定植

サツマイモの畝に急きょメロンを定植

7/6 豪雨のち曇り [曇り][雨]気温28、23度 湿度高

今朝も激しい豪雨がありました。
降り方が半端ではないので、困ったものです。(たたきつける)
この時期のレタス栽培は無理だなorz

ということで、今時期はモロヘイヤ、エンサイ、ツルムラサキに葉物は託します。(いろこい菜も行けるか実験中)

サツマイモ 熊坂ヒルズA

DSC_0339

月曜日以降に梅雨明けが予想されますので、今日中に芋づるの定植を行うことになりました。
が、

DSC_0340

100株も蔓が取れそうもないため、急きょ変更

メロンとスイカ

DSC_0341

余った苗を捨てないで保管していましたので、これを40株ほど植えました。
で、畝の残った部分にサツマイモの蔓を25株ほど無理やり採取して定植!!
通常の農法ではサツマイモの畝にメロンを定植しても、肥料分が異なるためうまく生育できませんが、無肥料農法なら全く問題ありません!!(適地適期栽培なら、同じ土壌でなんでも育ちます。)

ちなみにメロンの苗は無肥料育苗なので、水さえ与えれば枯れることはありません。(長期保管可能)

ということで、9月にメロンとスイカを収穫予定!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

メロンの生育が顕著に

メロンの生育が顕著に

7/1 曇りのち雨 [曇り][雨]気温28、19度 湿度中

なかなか晴れませんね!!
モロッコインゲンの生育が重いです。
実はたくさんぶら下がってますが生育してきませんorz
でも、ここで強烈に晴れると収穫がたいへんそう!!
なので、このまま晴れないほうが、ちょっとずつの収穫が続いて良いのかもしれません。
明日は注文が入ってるので、出荷ぎりぎりまで収穫を遅らせて太らせなければ!!

ニューメロン 熊坂ヒルズB

DSC_0323

8月収穫予定の小型のメロンです。
でかいメロンも植えてますが、数が少ないので家で食べます。

メロンはかなりの地力が必要なため、露地だと高温の梅雨明け以降に実が大きくなるようにしないと、難しいと思います。
但し、熟して収穫を迎えたときに夕立に合うと破裂しますので、気をつけないといけません。

DSC_0324

そろそろ親蔓を摘芯して小孫蔓を伸ばしたいと思います。(その前に蔓を伸ばすスペースの除草をします。)

かぼちゃ

DSC_0325

かぼちゃは涼しい気候でも生育します。(収穫は7月下旬ぐらいかな)

ということで、メロンが第二段階へ

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

砂漠に水

砂漠に水

11/2 曇り [曇り]気温15、9 湿度中

今朝は冷たい雨が降っていました。
で、いつものように育苗ハウスにこもって苗の手入れをしていましたが、太陽からの日差しが全くなかったので、非常に寒い!!
ペレットストーブでも設置しようかな?

ハウス用ストーブらしい

ハウス内

潅水チューブもありますが、穴が小さくて水が遠くへとんでしまうため、畝間潅水を慣行中です!!
1.5時間ぐらい潅水させましたが、ぜんぜん水が溜まらないくらい乾燥orz
もはや砂漠状態です。(夏場に一応天井は開けていたが)

ある筋の情報では、この規模のハウスの潅水は20トンぐらい水が必要とのこと。
1分間100リットルの潅水能力のポンプを使用していますので

20×1000÷60×100=3.3時間(実際はエンジン回転を下げているので、2倍はかかりそう)

長丁場の作業になりそう!!

とりあえず、定植前に圃場内の水分を満タンにしてしまえば、無灌水で冬作はOKとのことなので、今手間をかけておきたいところです。(冬の潅水は圃場の地温を下げてしまう)

この秋のハウス内での収穫です。

夏とは違って非常に小さいです。(食べると甘い)
太陽エネルギーが夏と今では段違いだからなのでしょうか?

ちなみに、ナス科は夏も今も大きさはさほど変わらないので、瓜科が真夏の太陽エネルギーが必要ということかな?

ということで、瓜は夏作に限ります。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

メロンも更新剪定

メロンも更新剪定

9/27 晴れ [晴れ]気温29、17 湿度低

またしても台風?
突然かくっと進路が日本へ
ありえんな~!!(もうくるな)

それにしても今日も暑すぎです。
圃場は砂漠のような状況orz
今日大根を植えましたが、播種後の潅水がたいへん!!
たっぷり播かないとすぐに乾いてしまいますので、何回も近くの用水路へ水くみ
10kgぐらいをジョウロに入れての往復、炎天下では足が痛くなります。

雨前に播種出来れば最高です。(当分降りそうもないので、明日も潅水しなきゃ)

佐波川 右田

末永圃場からハウスへトラクターを移動させる際に佐波川の土手を通りました。
オープンカーでの走行は非常に気もちが良いです。

右田ハウス

9月の初めにハンマーナイフで除草しました
で、放置していたため、再び雑草が繁茂orz
露地ではもはや草が生えてこないのですが、さすがはハウスです!!

雑草が復活するということは、メロンも復活!!
ナスの更新剪定みたいです。

ナスも根元から切断したのですが、新芽が生えて復活してきました。

これなら8月下旬にスパッとハンマーナイフで根元より上を粉砕すれば、この時期に復活して収穫出来たかもしれません。

無肥料栽培ならではの復活劇ですね!!

ということで、来年の端境解消のヒントになるかも。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング