Browsed by
Month: 2015年11月

いもホリデー

いもホリデー

晴れ [晴れ] 気温16、6度 湿度中

小春日和となりました。
なので急いで芋ほりです。

大垣圃場

151130_115224

養分転流が進み始めた感じです。
でも、もう限界日なので収穫

151130_122908

砂質の圃場なので、素手で簡単に掘ることができました。(昨年までは粘土で苦労しまくった)
蔓も簡単に抜ける状態(いちいちハサミで切る必要がない)

しかし、ネズミにかじられたような傷がたくさんorz
それとも夏の高温で表面が焼けてしまったのか?

畝を立てると乾燥もきつくなるため来年は畝を低くしたいと思います。
そうなると深い作土が必要になるため太陽熱養生処理が必須!!
マルチングするときに米ぬかを蒔くことになるかも。

米ぬかは畝を発酵させる際に消費されますので、サツマイモへの直接の養分(肥料)になることはありません!!
畝が発酵すれば微生物が下へと空隙を作っていきますので、長い棒が簡単に1mささるようになります。(炭素循環農法で見た光景)

来年からは化学的な自然農法へ移行して収量を上げていくことにしよう!!(その分作付け面積を小さくできる)

ということで、芋ほり完了

晩生の玉ねぎ定植

晩生の玉ねぎ定植

曇り [曇り] 気温13、4度 湿度中

強烈な寒波の峠はすぎましたが、完全に冬モードorz
日中ずっと寒くなってしまいました。
一年で最も太陽高度の低い時期なので、自然光は弱くて部屋を暖めるまでには至りません!!
なので、ストーブをたいてますが、部屋の大きさに比べて出力がちいさいためあまり温まらずorz
サツマイモの保存がこのままではできそうにありません!!(玄米貯蔵庫が空けば13度設定なので行けそうだが)

昔の人の知恵芋釜を研究してみよう。

玉ねぎ 大垣圃場

151129_154759

晩生を定植!!
100個だけですが、玉ねぎの作付け終了です。
残すは春キャベツの移植のみ(雨前に植えます)

ということで、明日は寒波が過ぎたのでサツマイモを収穫しよう

プロパンガスは高い

プロパンガスは高い

晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温11、5度 湿度中

危うく灯油(安い)からプロパンガス(高額)の給湯に変更するところでしたorz
以前は都市ガス(東京)でしたので、それほど高い印象はありませんでしたが、まあ山口県のプロパンガスは高い!!
なので給湯は灯油が普及しているみたいです。(いま石油が安いからこれでいいかな)
ちなみにオール電化がいちばん安くなるみたいです。(深夜料金で給湯なので)

耕作放棄地 佐野圃場

151128_092805

相場が低いこの時期は農業以外で勝負!!

耕作放棄地対策で開墾するのに補助金が付くためとはいえ、これはすさまじい草だな~orz
でも地力はあるので、来年はすんなり自然農法ができます。

来年は秋に南瓜を植える予定です。

ということで、プロパンガスは高い

強烈に寒い

強烈に寒い

晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温11、5度 湿度中

強烈に寒くなりましたね~orz
サツマイモまだ掘ってないのでどうなることか?(まだ大丈夫だとは思うが)

で、プロパンガス屋と契約しようとサービスマンを呼んだところ、ガス給湯に変えませんか(工事費込みでタダです)
えっ?
現在灯油の給湯を使ってますが、ガスに変えるとガス代が年間5万円ぐらいなので数年で元が取れる計算なんだからでしょうか(ようわからん)
まあ、キッチンの蛇口からもお湯がでるように工事してくれるので、非常に良いお話にしか見えませんが、月々のガス代がよくわからんので上乗せされるだけなんでしょうかね?(それともなんらかの補助金がガス屋に支給されるようになっているんだろうか?)

消費増税して個人から金を巻き上げて企業に分配(倒産しないように)するような時代(そんな気がする)なので、アンテナ張り巡らせていかないといけませんね。
(農業もよくわからん補助金がいっぱいあるみたいだ)

サニーレタス

151127_163525

ということで、寒いのでサニーレタスにパオパオ

 

明日は雪の予報らしい

明日は雪の予報らしい

曇り時々雨 [曇り][雨] 気温12、8度 湿度高

今日は一段と冷えて寒いorz
昨日から石油ストーブを導入しましたが、事務所にしている部屋が広いため温まりません!!
でも日中晴れると南向きの広い窓のおかげですぐに温度は上がります。
まあ、毎日軽トラ一杯に粗大ごみを積んで捨てているかいあって広いスペースとなっております。
寒い冬はこの中で荷造りしよう!!

大垣圃場

151126_070645

さすがにモンシロチョウは飛ばなくなりました。
この状況下で春キャベツを移植していきたいと思います。(来週以降はまた若干気温が上がるのでそこで定植)

それにしても畝間の雑草が結構生えてくるな~
来年はクローバー(緑肥)を蒔いて雑草を抑えていきたいと思います。(土も肥える)

ということで、明日は雪マーク(山陽側なので大丈夫だとは思うが)

冬到来

冬到来

曇り [曇り] 気温12、10度 湿度中

急激に寒くなってきました。
事務所の温度が14度orz
とりあえず今後を考えてストーブを購入しましたが、隙間だらけで天井が抜けているため温まりませんorz
晴れて陽が差せば非常に暖かくなる間取りなんですが!!(太陽光は無料なのでありがたい)

サニーレタス 大垣圃場

151125_145555

そろそろパオパオをかけないと大きくなりそうもありません!!
一応12月中旬収穫予定です。(クリスマスに向けて相場があがるので)

大根

151125_145613

12月収穫予定ですが、今年は遅い!!
これも中旬かな?

ということで、冬へ突入

石油が安いのでたすかる

石油が安いのでたすかる

曇り [曇り] 気温17、14度 湿度中

昨晩の雨を境に午後から北風がびゅーびゅー吹き始めました。
かなり寒いです。
いよいよ冬へ突入!!(秋がなかったな~)
サツマイモ早く掘らなくてはorz

事務所はかなり寒いのでストーブを買うことにしよう(むき出しの石油ストーブ)
今年は石油の値段がかなり安いのでラッキーです。

ということで、原油の価格に注目

開墾開始

開墾開始

晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温20、14度 湿度中

天気図をよく見ると台風がありますね!!
これが今時期としてはあり得ないぐらいの高温の原因だと思います。
今年も残念ながら高温障害で蕪はだめそうorz(考えてみたら、今時期にまともな蕪を作ったことはないな)
残すチャンスは10/15極端に遅く蒔いた博多すわり蕪だけ(10/3播種でも早いみたい)

大崎圃場

151123_163641

耕作放棄地の草刈開始です。
さすがに草の勢いはなくなってきましたので、楽かなと思いきやカヤが絡まってなかなか処理できませんorz
セイタカアワダチソウは除草の際全く問題ないのですが(写真の場所はカヤだらけで厄介)

ということで、開墾草刈スタート

もうちょい

もうちょい

晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温20、12度 湿度中

明日から雨マークなので、急いで作付け

大垣圃場 サニーレタス

151122_155842

サニーレタスの作付け(最終)
今日定植すれば4月ぐらいに取れる(と思うが)

右畝はカツオ菜です。
来年の4月に収穫します。

3月~4月の端境期を乗り越えるためにはトンネル栽培よりも越冬栽培のほうがお手軽です。(トンネルは突風ではがされる)

それにしてもいまだに雑草が生えまくるぐらい今年は暖かい気候となってます。(相場も急落)

12月中旬ぐらいまでは低調な相場が予想されます。orz

ということで、残す作業は春キャベツの定植

青虫

青虫

晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温20、10度 湿度中

蕪 大垣圃場

今日も11月後半らしくない暖かい陽気orz
暖かいがゆえに青虫が大発生

151121_103810

青虫ガード(寒冷紗)をしていない蕪の葉がえらいことに
昨年も同じ場所で同じ感じだったので、土に原因があるのかもしれません。
ただ、時期的にカエルが冬眠して消えていますので、捕食者がいないことから気温が高いと今時期でも青虫が活発に暴れてしまうのかもしれません。
まさに地球温暖化が原因です。(まあ、モンシロチョウに変身しても寒いのでこれ以上ふえんとは思うが)

鳴門金時 大垣圃場

151121_163038

なかなか養分転流が起きないので、どのような状況なのか掘ってみるとまだまだ中途半端!!
もうリミットなのでこの様子だと7/13植えはこの大きさが限界なのかもしれませんorz
8月後半は日照が少なく気温が低かったので、7/13作付けは猛暑下が条件になりそうです。
来年から6月20ごろの定植にしたいと思います。

151121_140736

とりあえず業務可能なぐらいに掃除完了!!
フローリングまでは間に合わなかったので、またの機会に
南東に大きな窓があり日当たりばっちり(今のところ暖房いらん)

ということで、DIYが続く