Browsed by
Category: システム

MS Pフォントが原因

MS Pフォントが原因

晴れ [晴れ]  気温14、4度 湿度低

経理やってますが、ブルーリターンAの調子がイマイチorz
windows10になったのが原因らしく、印刷すると文字化けしてしまいます。
で、あれこれこねくり回してたどり着いたのがこのサイト

MS P 明朝体 が原因でした。
これをインストールしなおすと治ります。(保守期限がすぎたので、自分で解決しないといけない)

ところで僕のブルーリターンAは保守が過ぎてしまってますが、使用可能みたいです。(昨年の古いバージョンのまま)
税率が変わるまでは使用することができるようです。

IMG_20170103_114251

仕事始めです。

IMG_20170103_114748

大根が甘い!!
ちなみに本気で作ってないので、出来はいまいちです。

ということで、春みたい

 

ガラケーは不可

ガラケーは不可

晴れ [晴れ]  気温34、24度 湿度低

台風一過なのでしょうか?
夕方は妙に涼しく(秋の風)
まあ、日中は日差しが横からくるので7月より暑く感じられます。(気温も高いし)
南瓜も昨日の雨のおかげで以降は無潅水で行けそうです。(その代わりマルチ土のせが面倒)

ところで、そろそろ携帯を機種時期なのですが、メジャー3社は高すぎるので、Yモバイルにしてみようかなと思います。
Ipadも解約予定(最近はほぼ使用してないし)

イオンモバイルはデータ通信のみだと安そう(データもほぼやらないけどね)
wimaxあるので、なんとかなるか?

楽天は嫌いなのでいやだ

それにしても現状通信費が高すぎる。

ということで、ガラケー不可

宅配以外の作付け

宅配以外の作付け

曇り [曇り] 気温11、-2度 湿度中

今朝は一面霜でした。
もうすぐ3月なのですが、今年は暖冬なはずですが、1月後半からずっと寒いです。
まあ、それでも一気に暖かくなると思いますので、準備だけはしておきましょう。
今年の大量出荷作付け第一弾はつるなしインゲン
5月取りを目指して作付けしていきます。(発芽させるのがポイント)
5aぐらいの作付けでしょうか?(5月だけ収穫予定)
5月取りとなると早生種じゃないと間に合わないと思いますのでツルナシ丈短い品種となります。
で、土中アミノ酸がないと生育が遅く(光合成でのみ生育なので)なりますので、自然農法なので米ぬか撒いてマルチング(太陽熱養生処理)
途中でぼかし(アミノ酸)追肥

自然栽培だと6月まで生育してくれませんので、晩生の品種で作付け(サクサク王子)
6月は値段が安いので大量出荷はしません。
6月はズッキーニ、自然農法で米づくり

7、8月は晋作キュウリ

9月はミニトマト
以降かぼちゃ

ということで、忙しいシーズンとなりそう

島田紳助

島田紳助

晴れ [晴れ] 気温20、9度 湿度中

西浦16町の田の話が飛び出したが、ちょっと自重しております。
販路や機械等、人員を含めたシステムを考えてから勝負可能かどうかを検討しないと飛びついたらアカンということです。
昔、デビュー当時の島田紳助が漫才で売れるためにはどうすればよいかを徹底分析して、これなら絶対に売れるというシステムを作り上げてから、ネタ作りして頂点まで行った話があります。(のちにダウンタウンが別システムを作ったので、つぶされる前にやめていった)
何も考えないで農業したいということだけで始めると取り返しのつかないことになりかねない世界ですので要注意です。(失敗するひとも多いです)
新規就農を考えている人は絶対自分でシステムを構築してから参入することをお勧めします。

音楽の作曲もそうですが、全く理論を知らないで曲を作っている人が多いことにびっくりします。
売れている曲がどんなコード進行で作られているか詞の作り方などどうなっているか、今後のトレンドがどうなるか徹底分析しないとまず売れるわけないのですが、まあ、ほぼいなかったです。(僕も当時よくわかってなかったorz)
東京でプロミュージシャンに何人か会ってましたが、今思うとその辺よく考えてましたね!!

なので、野菜を売るのにも分析が必要、ほかにもいろいろありますが10年後を考えると間違いなく農業は個人ではなく法人(それも株式会社)の時代になりそうです。(俺分析なんですが)

猛暑到来

猛暑到来

晴れ  [晴れ] 気温36、24度 湿度中

ついに猛暑日orz
日中は作業できなくなってます。(焼けるようなかんじ)
16時以降は太陽高度が低くなりますので、作業できないことはないですが、直射は強烈

新町圃場

150730_172841

17時こんな感じです。(気温は32度ぐらい)

しばらくは日中事務作業に徹しようかな(作業場も強烈に暑い)

ところで、Win10にアップデートしましたが、フォントが横に長い感じで見づらいorz
その他の不具合はIEからよくわからんブラウザーに変更したので、IE対応のヤマトのweb出荷画面が使えなくなった(これはまずい)
仕事でPCを使う人はうっかり更新するもんじゃないです。

まあ、明日も日中暑いのでPCのカスタマイズでもしよう。

ということで、今年の夏は予報とはちがって猛暑

IT化の欠点

IT化の欠点

くもり [曇り] 気温26、19度 湿度高

急に携帯電話とPCが接続できなくなりましたorz
重要な情報を写真に収めていましたので、どうしよう!!
IT化の欠点はすぐに操作方法を忘れてしまうため、復旧に時間がかかってしまうことです。
でも、情報処理能力はノートと鉛筆よりはるかに大きいため、手放すことはもはや不可能。

ということで、あきらめてねよ

 

ゆうパックが使用できない

ゆうパックが使用できない

晴れのち雨 [晴れ][雨] 気温28、22度 湿度高

新事務所開始2日目ですが、郵便局の手配が遅れて(郵便局が動かない)いまだに発送は宮野からorz
なので、荷造りしてわざわざ18km移動してから集荷依頼してます。
非常に手間です。
ヤマトさんは予定通り(こっちもすったもんだはあった)6/1から新事務所集荷となってます。
まあ、僕みたいに事業主で隣町へ引っ越して業務をすることがあまりないことなので、きっと想定外なんでしょう!!
特に郵便局だと転居届が必要でさらに立ち合いも必要らしいです。

ということで、まだまだ郵便局が使えないので、ゆうパック野菜セット宅配はもうちょっと先となりそうです。

古民家を借りる

古民家を借りる

晴れ [晴れ] 気温25、9度 湿度低

4月ですが連日暑い!!
今年は昨年までと大幅に体制が変わったので、その処理で忙しすぎますorz
夏野菜の作付けが終わる6月末までは休みがなさそう。

新圃場

150425_142547

宮野を撤退しますので、その補填を行いました。
で、開墾中です。

来年から圃場を防府市に集約させる予定ですが、荷造りは宮野と不便なので、防府市に古民家をお借りすることになりました。
今まで日没とともに荷造り不可能な状況で非常に不便でしたが、納屋があるので解消!!
夕方収穫即荷造りが可能となるため、大幅に手間が省ける予定です。(移動もない)

ということで、もうすぐ事務所を移転

ほとんど使ってなかったノートPCを復活させる

ほとんど使ってなかったノートPCを復活させる

雨 [雨]  気温20、19度 湿度高

昨晩は嵐を思わせるような猛烈な風でした。
ここ数年の4月はこんなのばっかです。
関東では天候不純で野菜高騰らしいですが、山口も天候不純なので(乾燥が続いたり暴風だったり)恩恵はありません!!(野菜セットだととくに)

ところで、先日よりメンテナンス中のノートPC(8年前のやつ)ですが、メモリーが1ギガしかないのでwin7を動かすのにはオーバースペックとのことです。
CPUはCore2Duoなので、問題なし!!
なので、メモリー4ギガを購入することに(安いので大丈夫だろうか?)
まあ、ダメならダメであきらめて6万円代を買うかな?
使うソフトはオフィスぐらいなのでそれほどのスペックは求めません(オフィス365だと月額1250円らしい)

大垣圃場

150420_163745

周りの圃場はベチャベチャなんですが、ここはあれほどの大雨の後でも靴で中に入ることができます。
水はけが良すぎるので、逆に日照りが続くと大変です。(播種定植直後はつらい)
明日以降晴れマークが続いてますので、野菜は一気に大きくなると思います。(端境期なのでありがたい)

ということで、ノートPC復活なるか?

 

 

確定申告終了

確定申告終了

2/12 曇り時々晴れ  [曇り][晴れ]  気温12、4度 湿度中

ちょっと早いですが確定申告へ行ってきました。
これで当面は事務作業から解放される(わけではないが)
有機認証の書類や新規就農の書類、今度の認定農業者の書類 etc
とにかく現代農業は書類だらけです。
でも、これらがキチンとしている人ほどトレイサビリティについては評価は上がります。

ちなみに、宣伝ではないですが、昨年から導入している経理ソフトのブルーリターンAは非常に使いやすいです。

収納前は農業=農作業だけと思ってましたが、個人事業主なのでとにかく事務作業だらけorz
現代農業は事務作業や情報処理が楽勝じゃないと案外きびしいです。
いちいち紙に書いて書類作成していたら、きっと嫌になるのではないでしょうか?
農業者が年々いなくなるのはこれも関係しているのかな?

最近はアクセスを勉強しまくったので、おかげさんで有機認証や日々の取引内容などを一元化したアクセスベースのシステムを開発できるぐらいアクセスの技術を身につけました(と言っても中級レベル)

まあ、重要なのは農業者が開発したシステムなので、非常に使いやすいということでしょう!!(来年はシステム再度構築しなおしてバージョン2を開発する)

最終的には青色申告までもアクセスで一元化できれば、完ぺきなんですが(そのうち作りたいね)

ということで、確定申告終了