Browsed by
Category: スイカ

スイカ収穫

スイカ収穫

晴れ  [晴れ] 気温34、24度 湿度低

汗が噴き出て作業になりませんorz
作業といっても真昼の炎天下にジョウロ持って灌水!!
これは地獄です。
だれも外を歩いていないぐらい暑い日が続いてます。
さらに購入した種の播種期を間違えたらしく、発芽してすぐに干からびてしまうものが多い(せっかく植えて灌水したのに)

インゲンをまき直ししなくては(昨年と同じ黒マルチが今年は暑くて通用しなかった)

太陽熱養生処理がそろそろ終わる頃なのでこれはこれで実験栽培できそう。

スイカ 熊坂ヒルズ

150809_062213

キジに食べられないようにネットに入れて栽培していますが、ネットごと喰われるものが多発してしまいましたorz
どうやら知恵を身に着けてしまったようです。

今年は強烈に晴れてますので、たぶんおいしいと思います。
ただし、残念なことにキジに食べられる前に収穫したため、まだ熟してないかもしれません。(取りゴロがいまだにわからん)
ちなみに非売品です。

ということで、スーパーでスイカはじいて音を確認しておこう。

雨5日目

雨5日目

8/5 雨  [雨] 気温26、25度 湿度高

台風に向かって北風が入ってきた影響で気温が30度以下
分厚い雲に覆われて一日真っ暗です。
5日連続で雨!!

昔冷夏だった年(1993?)はこんな感じだったので、かなりの冷夏になりそうです。(作況指数74だったっけ?)
まあ、葉物野菜やサツマイモの蔓は絶好調になるので、猛暑のほうが良いのかは微妙
枝豆は灌水レスで美味しく育つし

育苗に関しては苗が徒長しまくるので、晴れたほうが良いです。

オクラ

DSC_0824

オクラの圃場は冠水状態です。
収穫がかなり困難。

スイカ

DSC_0825

スイカが水につかっていました。
今日が予定日なので収穫しましたが、最近の日照を考えると熟しているかは不明
1週間ぐらい追熟させたほうがよさそうです。(たたくと音は良かった)

ということで、雨5日目

はやくスイカを食べたい

はやくスイカを食べたい

7/24 曇りのち晴れ  [曇り][晴れ] 気温35、26度 湿度高

ついに猛暑日!!
明日はさらに気温が上がりそうです。
山口市は盆地で昔と比べて明らかにアスファルトだらけなので、都心と同じヒートアイランド現象が起きていると思われます。(都心はビルに囲まれて盆地)

熊坂ヒルズ

DSC_0795

かぼちゃをぼちぼち収穫。
午後4時ぐらいですが、日差しが強烈で気温湿気が高く汗が噴き出てきます。
夕方は涼しいかなと思いましたが、失敗orz
さすがに暑すぎてめずらしく蚊はいませんでした。

極早生乙女スイカ(固定種)

自然栽培のスイカはまず手に入りませんので、自分で作るのがスジです。
スイカの栽培は非常に簡単(鳥対策していれば)
ついでに固定種なので、自家採取して来年は大量に出荷しようかな。

DSC_0796

カラス対策でネットをかぶせてます。強烈な日差しで赤い網が白に?

7/11ぐらいに受粉したようなので、収穫まで25日!!

ということで、8/5にスイカを収穫します。(残念ながら出荷はしません)

メロンはすぐ割れる

メロンはすぐ割れる

8/2 雨のち晴れ [雨][晴れ]気温32、27度 湿度高

今日も梅雨末期みたいな季節外れの雨orz
小雨ではなく大粒のゲリラ豪雨級の雨なのでたちが悪いです!!
こうなると収穫期のメロンは割れまくって収量は激減orz
毎日美味しい自然栽培メロンを食べる羽目になっています。(近所に配りまくってるし)

ちなみにメロンは収益の柱ではないので、出荷不能でもOKなのですが、この分だと来年以降も趣味の栽培にしないと危ないですね。

ニューメロン 熊坂ヒルズB

DSC_0443

露地栽培は天候次第で非常に難しいので、やはりハウスが正解!!

一方でスイカはこの大雨でも強いです。(皮がかたいからかな?)
作るならスイカのほうが良いみたい!!

ということで、来年は小玉スイカをたくさん作ってみよう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

高温乾燥が続く

高温乾燥が続く

7/25 晴れ [晴れ] 気温36、26度 湿度中

今日は朝から暑かったorz
全身防護状態(虫対策)で早朝収穫をしてますので、汗ダラダラ状態!!
おまけにオクラの収穫は手がかゆくなるので不快指数100
農業は過酷です。(のんびり農業とは行かない)

ということで、猛暑ですが11時ぐらいに出荷を終えて温泉へGO(サウナやぬるいバスが気持ち良い)

人参 熊坂奥

DSC_0414

毎日観察してますが、もはや砂漠になってます。
このタイミングでの人参栽培はぜひ習得しておきたいので、人参の発芽するタイミングや雑草の発芽速度などをチェックしてます。

DSC_0415

表土を剥ぐと中はしっとり湿気があることが分かります。(雑草が発芽してきた)
人参の発芽は時間がかかるためまず雑草が発芽してその後になります(なので除草がたいへん)

まあ、考え方によっては、雑草を生えさせて乾燥から人参を防御するということも言えなくもないので、しばらくは雑草を生やしておきます。(あまり大きくすると雑草の根が勝つので、又根になる)

とりあえず明日はゲリラ豪雨の予報が出てますので、一安心?(一応夕方ジョウロで灌水)

スイカ 熊坂ヒルズ

DSC_0413

高温乾燥でも余裕のスイカです。(原産地アフリカ)

DSC_0412

カラス対策で収穫ネットに入れました。
収穫後はこのまま出荷できるので一石二鳥?

予定ではお盆前の収穫

ということで、高温乾燥が続く

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

スイカに被害発生

スイカに被害発生

7/22 晴れ [晴れ] 気温36、24度 湿度中

ついに体温と同じぐらいの気温になってしまいました。
それにしても熱いorz
楽しみにしていたスイカはきじにつつかれ台なし
DSC_0402

自然栽培のスイカは舌がピリピリするような甘さはないので、あり得ないくらい美味しいので早く食べたいのですが、これではorz
ということで、これ以上やられるとスイカを食べることができなくなるので他の玉にジャガイモ等の収穫ネットをかぶせて防御を図りました。(ちなみに販売はしてません!!スイカは自家消費のみ)

一緒に植えているメロンはまだ無事でしたので、合わせてテグスを張りました。
鳥テグス程度でかなりの防鳥効果がありますが、なんとも不思議です。(鳥はアホだな)

かぼちゃ 熊坂ヒルズ

DSC_0400

気温36度、強烈な日照りが続いてます。
もう一週間以上雨が降ってませんので、地面はカチカチ。
写真だと雑草だらけに見えますが、実際はスカスカなので、何もしないとかぼちゃの実は強烈な日射を受けます。

DSC_0401

常に日がかぼちゃの表面にあたるとその部分が白くなって傷んでしまいますので、長い蔓を実の上で日陰ができるようにセットします。

ということで、かぼちゃの収穫は7月末以降!!(8月上旬からお届け予定)
ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

砂漠に水

砂漠に水

11/2 曇り [曇り]気温15、9 湿度中

今朝は冷たい雨が降っていました。
で、いつものように育苗ハウスにこもって苗の手入れをしていましたが、太陽からの日差しが全くなかったので、非常に寒い!!
ペレットストーブでも設置しようかな?

ハウス用ストーブらしい

ハウス内

潅水チューブもありますが、穴が小さくて水が遠くへとんでしまうため、畝間潅水を慣行中です!!
1.5時間ぐらい潅水させましたが、ぜんぜん水が溜まらないくらい乾燥orz
もはや砂漠状態です。(夏場に一応天井は開けていたが)

ある筋の情報では、この規模のハウスの潅水は20トンぐらい水が必要とのこと。
1分間100リットルの潅水能力のポンプを使用していますので

20×1000÷60×100=3.3時間(実際はエンジン回転を下げているので、2倍はかかりそう)

長丁場の作業になりそう!!

とりあえず、定植前に圃場内の水分を満タンにしてしまえば、無灌水で冬作はOKとのことなので、今手間をかけておきたいところです。(冬の潅水は圃場の地温を下げてしまう)

この秋のハウス内での収穫です。

夏とは違って非常に小さいです。(食べると甘い)
太陽エネルギーが夏と今では段違いだからなのでしょうか?

ちなみに、ナス科は夏も今も大きさはさほど変わらないので、瓜科が真夏の太陽エネルギーが必要ということかな?

ということで、瓜は夏作に限ります。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

西瓜が出来ていた

西瓜が出来ていた

10/21 晴れ [晴れ]気温25、10 湿度低

ほぼ露地の定植は終了!!
あとは玉ねぎ(約4000本)

極早生、早生、晩生の3種で極早生は近日植えますが、苗がいまいちorz
温かいうちに小さい苗を植えて行けるのかどうか?(昨年は11月に小さい苗を植えてorz)

ということで、今回も実験かな

末永圃場

先月から耕耘して定植を開始しています。

だいぶ畑らしくなってきました。
まあ、残念なことに白菜が欠株だらけ(40%ぐらいだめ)
これは、定植時の苗に大根葉虫が繁殖してしまったことが原因で、駆除してそのまま植えましたが、ダメでしたorz
来年はこのような苗は植えないことにします。(空いた場所は極早生玉ねぎを植えてみます=実験)

育苗ハウスで育てた苗に大根葉虫が湧いた原因は、ハウスの真横の家庭菜園(ど素人)が原因!!
一応作っている人に確認しましたが、大根が消えるぐらいは虫が発生しているとのことで、ここから台風の時に扉を開放していて侵入?

で、虫を退治するために農薬を播きまくったとのこと(やめてくれ~)

話をすると恐ろしいほど無知でビックリします。(ふつう本読んだりすると思うのだが)

アブラナ科の早植えは防虫が必要

ハウス

さすがはハウス!!西瓜が転がっていました。
食べごろだと思いますが、分からないので放置
若干中落ちしたぐらいで収穫しよう!!

ミニトマト

夏作が終了して再度芽が勝手に生えてきました。
で、実が付き始めました。

非常に甘いです。

夏とはちがって高温で発酵することはないので、どれも美味しい!!

ということで、そろそろハウスの冬作準備を開始しよう(西瓜やトマトはかたづけます。)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

また?台風が接近

また?台風が接近

7/31 晴れ [晴れ]気温34、26 湿度高

台風が接近中!!
とりあえず、直撃はなさそうなので、一安心です。

ても、オクラの収穫が始まったばかりなので、風でへし折られでもしたらたいへんorz
なので、明日オクラの葉をかきまくろう。(空気抵抗を減らす)

熊坂ヒルズ かぼちゃ、メロン、西瓜

瓜の類を植えています。
梅雨明け後、毎日強烈な日差しが続いていますので、株元の葉が枯れ始めています。
長期取りする予定でしたが、どうやら無理ですorz

昨年も、この時期に突然枯れてダメになりましたので、どうやら7月下旬までには、かぼちゃを収穫しておいた方がよさそうです。
1株当たり2個が限界かな?(強烈な太陽光で実は日焼けしてしまう)

西瓜

水はけが極端に良い圃場なので西瓜は良くできます。
大きいものは6kg超

先日食べましたが、美味です。(かぼちゃも美味)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

かぼちゃやスイカ、メロンはこの圃場では非常に作り安いです。

ということで、来年はこれらをたくさん出荷する予定!!

西瓜を収穫

西瓜を収穫

7/27 晴れ [晴れ]気温35、25 湿度高

夏野菜が続々と収穫中!!
今日は初めて西瓜を収穫しました。(そうとうでかい)
テグスを張っていたので、からすに食われることはなかったようです。
早くたくさん作れるようになって、売りまくりたいですね!

かぼちゃとスイカ

梅雨が明けてから毎日猛暑と強烈な太陽光線が降り注いで、かぼちゃが一気に生長!!
収穫を迎えました。

西瓜も初めて大きい物が取れました!!
今日食べましたが、すっきりと甘いです。
だるい甘さはないので、いくらでも食べることが出来ます。(もう少し置いておけばよかったかな?)

かぼちゃは1週間以上置いてから出荷します。

にんじんの予定圃場

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

今まで畝整形は仕上げをレーキでならしていましたが、さすがに暑すぎるので、トラクターだけで行いました。
結構きれいに仕上がることが出来ました!!
トラクター操作もマスターしたかな?

でも、ここからはトラクターでは作業ができませんので、手作業でマルチ張り!!
この猛暑の中では重労働ですorz
その後、さらに手作業で播種orz

他にも秋きゅうりの畝を作ったので、そこにもマルチを張らなければなりません!!

ということで、明日は猛暑の中で重労働!!(早くマルチャー来ないかな?)