Browsed by
Category: トマト

高温が続く

高温が続く

晴れ [晴れ]  気温33、24度 湿度低

南の海に台風が発生しており、そこから暑い空気が流れ込んで高温となっている模様orz
早く消えてほしいですね。(動きが遅すぎ)
で、この高温下での農作業地獄ですorz(秋と比べると全く作業が進まない)
今は冬至南瓜の作付け準備を行っていますが、いつまで続くのかな?

ミニトマト OC圃場

IMG_0166

収穫は秋なので、このまま放置で秋に手入れする予定(雑草も伸びてこない)

IMG_0167

暑さで葉が巻いてます。
根が正常に機能してなくミネラルを吸えない状態かも。

ナス

IMG_0168

もうすぐ8月なのにいまだに実がついてません。(播種が遅すぎた)

IMG_0169

ようやく一番果
三田かんじは株が元気なので、このまま摘果せず収穫します。

ということで、暑すぎる

ブドウのようなミニトマト

ブドウのようなミニトマト

くもり [曇り] 気温25、20度 湿度高

ミニトマト 末永圃場

20150701

毎年トマト栽培をしていますが、まったくうまくいきません!!

ハウス栽培した時は楽勝でしたが、露地だとすぐに逝ってしまいます。
そんななか野口種苗のミニトマトは今のところ順調です。
大玉とは違いますが、甘くてブドウのようなミニトマトなので、これでよいかなと思ってます。

150701_174423

1株でどこまで巨大化できるのか実験栽培中です。(すでに支柱4本)

ソバージュ栽培を早く知っていればな~

ということで、知識はあったほうがよいです。

トマトソバージュ栽培

トマトソバージュ栽培

晴れ [晴れ] 気温30、16度 湿度低

午後は山口市内で勉強会、カラッと晴れて気持ちがよかったのは午前中まで、やはりここは尋常ではなく暑い!!
山口市内へ移住される方は気をつけたほうがよいでしょう。(まだまだ道路を建設しているので、気温はさらに上昇すると思う)

南から風が吹く季節なので、瀬戸内側は涼しいです。(萩なんかはフェーン現象でさらに暑そう)

ソバージュトマト 小鯖

150629_141847

午後は山口市内で勉強会
ソバージュトマトだそうです。
通常はハウス栽培するトマトですが、コストがかかりすぎるため、開発された栽培方法とのことです。
路地である時期から放任栽培となります。

ということで、この技術を使って来年はトマトを出荷できるかも。

赤いトマト=甘い

赤いトマト=甘い

6/29 晴れ時々曇り  [曇り][晴れ] 気温31、20度 湿度低

ピーマン 末永圃場

DSC_0719

末永圃場で実験栽培中のピーマンです。
順調に生育しています。
白マルチ栽培なので、暑い時期になってから生育が始まります。

DSC_0720

昨年は黒マルチを使用して次々に逝ってしまいましたので、今年は白マルチです。(結局良くできた3年前と同じ)

ピーマンは涼しい気候に実がたくさん付くようなので、秋の端境期に収穫できれば良いと考えています。

トマト

DSC_0722

同じく白マルチ栽培のトマトです。
暑くなってから急激に実が付き始めています。

DSC_0721

完熟した実を食べましたが非常に甘いです。
全く酸っぱくなく我々が信じてきたトマトは完全に情報操作されていました。(トマト=酸っぱい)

ということで、これから少量ですがミニトマトを収穫していきます。

 

そろそろ開墾

そろそろ開墾

6/26 曇り  [曇り] 気温28、20度 湿度中

末永圃場

DSC_0709

夏の間は放棄地にしている末永圃場ですが、宮野では作りづらいトマト、ピーマン、自然薯を実験栽培しています。

ミニトマト

DSC_0710

気温が高い状態が続いて降雨も増えてからトマトは大きくなっています。(白マルチだと暑くならないと地力が出づらい)
中には枯れている株もありますが、基本的に耕運を中途半端にした畝で栽培していますので、全体的にどうもイマイチな出来です。

それでも赤く熟したトマトは非常に濃厚な味です。

完熟の一歩手前の甘酸っぱいのがうまいと思います。(完熟すると酸っぱさは消えますがやはりトマトは・・・・)

まあ、青いままもいで、赤くなってから食べるとただ酸っぱいだけでうまくもなんともありません!!

大垣圃場

DSC_0711

1年半遊ばせていた新しい圃場です。
元は水田です。
今年からかぼちゃを作る予定!!

高い草は背丈ぐらいです。(昨年はペンペン草程度)

これぐらいの草勢であれば地力は十分回復!!
水田跡地は1年半ぐらいで転換完了で自然栽培が可能になるようです。(作ってみないとわからんが見るからに地力は十分)

ということで、ハンマーナイフ除草開始(4反)

耕運はしっかり

耕運はしっかり

6/13 曇り [曇り] 気温28、18度 湿度中

トマト 末永圃場

DSC_0664

今年こそはとトマト栽培!!
2年前に白マルチでうまくできかけたことを思い出して作ってます。

DSC_0665

一応ミニトマトに実が付いてます。
が、小さいorz

たぶん耕運をけちったのが原因でしょう!!(毎年なにかが抜けてしまう)

2年前は株が大きく育った記憶があるので、これはちょっと厳しいかもしれません

ちなみに、トマトは水分を嫌うといわれてますが、田んぼに近い場所は良く育ってます。(かなりの地下水分が必要みたい)

耕運をあまりしなかったために地力が出なくて、このままだとやせ細って病気で逝ってしまうと思いますが、最善は尽くしたいと思います。(しっかり誘引していこう)

湯野

DSC_0667

やまいも祭りさんの圃場を見学しました。

今年は自然薯を作っていますが、自然薯の発芽を見たことがないので、観察しました。
畝面の髪の毛みたいなスジが自然薯の芽です。(見たことがなかったので意外な感じ)

そういえばジャガイモの芽かと思って潰したのが自然薯の芽だったかもorz

ということで、そろそろ自然薯が発芽

トマトが順調

トマトが順調

5/29 晴れ [晴れ] 気温30、15度 湿度低

暑いです。
昨年は嵐がありましたが、今年は例年通りです。
エルニーニョ現象がどうのこうのらしいですが、チリ沖の地震(人工?)がありましたので、なんか関係があるのかな?

末永圃場

DSC_0621

今年はトマトに力を入れています。
データを解析した結果、末永圃場で白マルチが良いことが判明!!(家の近くで作りたいが仕方ない)
でも、白マルチだと生育が非常に遅くなるため、4月はトンネルを使用しました。
結果は良好です。
雨よけの天ビニール張ろうかな?

支柱を補強していきたいのですが、時間がないorz

東京かぼちゃ

DSC_0622

トマトの下にかぼちゃを植えています。
トンネル栽培しましたので、もったいないのでかぼちゃも植えてみました。
結果は良好です!!

例年黒マルチを使用していますが、収穫間際でかぼちゃがぐったりしますので、暑さ対策で白マルチ。ということで、トマトが順調

今年こそトマトが豊作

今年こそトマトが豊作

5/27 晴れ [晴れ] 気温29、13度 湿度低

端境期ということで、次のズッキーニ(6月上旬)まで、新しい野菜が出てきそうにない状況で、小松菜が青息吐息orz
標高の高い場所であれば、この時期は楽勝なのですが、宮野は冬寒く夏暑いため春の適期が非常に狭くてつらいです。(解決策は標高の高い場所を借りる)

そんな中、出来が悪く(耕運手抜きが原因)あきらめていた玉レタスを良く見るとなんと結球してました。
先週から上の田に水を張ったのが急激な生育の理由みたいです。

5月はたいへん乾燥してましたので、それで例年より生育が遅かったのかも!!
レタス栽培にはかなりの水が必要ということなのでしょうかね?

B圃場 ジャガイモ、レタス類

DSC_0612

ジャガイモも生育が良くなってました。
田に水を張ったのが原因かも!!(ジャガイモも水が必要ということか?)

サツマイモなどのイモ類は蔓を大きくしないとイモが大きくなりませんので、意外と水が必要みたいです。(夏場のサツマイモは特に)

末永圃場 トマト

DSC_0614

トマトの試験栽培です(未だにうまくできない)

DSC_0613

ミニトマトに実が付いてました!!

この様子だと6月中旬には収穫開始かも。

ということで、今年こそトマトが豊作

 

夏野菜の生育が加速

夏野菜の生育が加速

5/21 晴れ [晴れ] 気温26、16度 湿度低

今日は強烈な晴れです。
で、ついに自然薯の種イモを引き取りに湯野のやまいも祭りへ行ってきました。

といっても今日は雨上がりで作付けできませんでしたので、種イモは引き取らず!!(あさって引き取り)
さらに、植え方等かなりのテクニックが必要とのことでしたので、あさっての早朝研修することになりました。(面倒だが高い種イモを無駄にはできません)

今日はたっぷり自然薯の正しい育成方法(とくにA品率を高める)を確認しましたので、秋の収穫が楽しみです。

ズッキーニ E圃場

DSC_0581

水はけが明らかに悪いです。
でも、これでも育つ野菜を植えてますので、問題はありません!!

DSC_0582

昨日の恵みの雨で一気に生育が始まりました。(いきなり始まる)
6月上旬には収穫の予定なのです。(これで間に合うのか?)

トマト 末永圃場

DSC_0584

こちらは宮野と違って水はけが良すぎます。

DSC_0583

トマトはこれぐらい水はけが良くないとね!!(こちらも巨大化が始まった)

はやく支柱を立てないといけないが時間がorz

ということで、夏野菜の生育が加速(来週はかなりでっかくなっていると思う)

今日は真夏日

今日は真夏日

5/17 晴れ [晴れ] 気温30、12度 湿度低

ついに真夏日へ突入です。
一日中外での作業、日差しは強烈ですが、湿度が低いので30度とは思えない陽気でした。

夏と違って、吸血系の虫がいないので、作業はしやすいです。(梅雨以降は悲惨な状況へ)

夕方にナス畝を作りましたので、あと残すのはモロヘイヤとエンサイぐらいかな?
(自然薯があった)

末永圃場

DSC_0571

トマトを栽培中!!
結構大きくなってきたね。

DSC_0574

200セルトレイで育苗して小さい苗を植えましたが、1カ月ちょいでここまで大きくなってきました。(トンネル効果)

DSC_0573

トマトの奥はかぼちゃです。
例年黒マルチで作ってましたが、末永圃場では高温障害となるため白マルチにしてみました。(トンネルで大きくしてます。播種は4/6)

ちなみに、トマトはほとんど趣味で作ってますので、あまり出荷量はありません。(トマトはハウス以外は難しい)

ということで、ついに真夏日