Browsed by
Category: 農機具

フレールモア

フレールモア

曇り [曇り] 気温21、14度 湿度高

今日もこの時期らしくない暖かさ。
霜が降りてもおかしくない時期なのですが、その気配なし!!
IMG_20161120_101912

大垣圃場近くで草刈り機の講習会!!
この講習を受けると上右田地区保全会で管理する草刈り機(フレールモア等)がなんとタダで借りれちゃうということで、参加。
フレールモア50万円なんか買えませんので、(使用頻度が少ないし)今後はこちらからお借りする予定です。
今のところ雑草を粉砕するのにハンマーナイフを使ってますがそろそろ老朽化で引退しそうなので、ちょうどよかったです。

ということで、フレールモア楽しみ

初めての板金

初めての板金

晴れ [晴れ] 気温30、19度 湿度低

今日は快晴です。
もうすぐ秋分の日なので太陽高度は3月末ぐらい!!
それにしても今年はこの時期でも暑いです(残暑が厳しい)
まあ、せっかく晴れてますので、作付けを急ぎたいのですが、畝が間に合ってませんorz
明日マルチングする予定でトラクターを圃場に運びましたが、痛恨の操作ミスでマルチャーの整形版がぐにゃっとなってしまいました。

とりあえず自分で板金(やったことはないが)できる感じだったので、持ち帰ってハンマー(自宅は古い農家を借りているが巨大なハンマーが置いてあった)で板金したところ何とか元の形へ。
今まで何のハンマーか知りませんでしたが、板金用だったみたいです。(とにかくでかいので曲げやすい)

ということで、明日のマルチング作業は予定通り

 

培土器登場

培土器登場

晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温25、17度 湿度低

最近は雨が多いため水はけの悪い圃場ではマルチャーでの畝たてが困難となってます。
なので、昔ながらの培土器の登場

OD圃場

 

160505_175958

水を含んだ場所でも溝きりはできます。
なので、溝をたくさん切ると畝になり一応作付けすることはできます。

マルチャーがない時代は手作業でマルチングしてましたが、またやる羽目になりそうです。
乾燥した土じゃないとマルチャーは威力を発揮できません。(修正が必要になる)

修正する手間を考えると初めから手作業でマルチングしたほうが良い結果となります。
久々マルチピン使うかな?

ということで、久々の培土器

トラクターの起動

トラクターの起動

晴れ [晴れ] 気温15、5度 湿度低

かなり暖かくなってきました。
ようやくこの時期特有の陽気!!
気温が高くないと始動が難しいトラクターの起動を行いました。

160228_152005

中古で購入して7年目
やはり一発で起動せずorz
バッテリー4年目なので原因はこれ。(よくある話です)
ナフコへ古いバッテリーをもちこんで新品と交換しました。(古いバッテリーは量販店で引き取ってくれる)

で、キーを回しても起動せずorz
ランプがついていたので、何回か回してやっと起動(接触が悪くなっている模様)

ということで、トラクター電気系の掃除が必要みたいです。

精米機起動

精米機起動

晴れ時々曇り [晴れ][曇り] 気温9、0度 湿度低

久しぶりにスカッと晴れてくれました。
でもなんでしょうか、最近夜間も日中もずっと空自(?)の練習(飛行音がうるさい)が続いてます。
防府市は知りませんでしたが、飛行機の音がうるさいですね。
そういえば昔福岡に住んでましたが、福岡空港の近くでしたので、これも結構うるさかった記憶があります。
これほどの飛行発着訓練を行うということはそろそろ何かあるのかな?(安保法案通ったし)

ヒノヒカリ精米

160115_171220

6年前中古で購入した精米機を初めて起動
精米してみました。

160115_184219

これはうまい!!
やっぱり玄米よりもうまいです。
でも精米仕立(それも循環式)てだからうまいのかどうか検証が必要

ちょっと精米機の圧力かけすぎたかもしれません。(米を水で研ぐと割れた)

ちなみに昔知り合いから取れたてヒノヒカリ(慣行)を白米で食べましたが、ひのひかりまずいというのが印象でした。
しかしこれは明らかに味が違っております。(自然栽培なので味のレベルが違います)
たしかにこれは何杯でも行ける感じです。

ということで、精米機起動

梅雨明けか?

梅雨明けか?

曇りのち晴れ[曇り] [晴れ] 気温32、23度 湿度高

湿度が異常に高いため蒸し暑い日でした。
オフィスで快適ワークではありませんので、クーラーのない場所での作業は非常につらいorz
何もしなくても汗が噴き出てしまいます。

明日は有機JAS認証の検査が入りますので、そのための準備(冷蔵庫設置や大掃除)で最近は忙しい!!

丸山製作所の冷蔵庫
150709_162510

ようやく大きい冷蔵庫をゲット!!
今までは小さい冷蔵庫を使用していましたが、サニーレタス10個が限界orz
今回はサニーレタス100個は行けそうなので、期待大です。
暑い日はこの中で過ごすことも?

ということで、梅雨明けか?

明日は大冷蔵庫設置

明日は大冷蔵庫設置

雨のち曇り[雨][曇り] 気温30、23度 湿度高

3個の台風のおかげで、天候がずっとよくありませんorz
日差しがないと野菜の生育は悪くなってしまいますが、相場が暴落するので、微妙です。
最近はやや相場が高くなったようにも思えます。
このまま天候がわるいとおそらく野菜は高騰すると思われますので、買いだめ?(スーパーの野菜だとすぐ痛むのかな?)
まあ、自然栽培の野菜であれば、長期間冷蔵保存が可能です。

ちなみに、明日ようやく巨大冷蔵庫が事務所に設置されますので、以後の端境期が楽になりそう。

それにしても中国株の下落すさまじい破壊力です。(中国は売買停止なので日本市場でヘッジ売りらしい)

ということで、日本の株バブルも崩壊か?(空売り比率が過去最高らしい)

パンクしたらすぐにガソリンスタンドへ

パンクしたらすぐにガソリンスタンドへ

12/17 暴風雪 [雪]   気温2、-1度 湿度高

朝から台風のような風が吹き荒れました。
風が強かったため、暗いうちに急いで育苗ハウスを確認しに行ったのですが事件発生orz
なんと、タイヤがパンクorz
剪定ばさみの先の部分が突き刺さってました(誰かの落し物?)
午前中の出荷前で大慌てです。(吹雪の中スペアタイヤに交換等たいへん)

ちなみにパンクしたタイヤはガソリンスタンドですぐに修理できました(2700円)

末永圃場

141217_160116

暖地の防府市ですが、西から雪雲がやってきたため大雪となりました。

大垣圃場

141217_163402

雪の中の収穫は手が痛いorz
人参はこの雪の下に埋まっています。

B圃場

141217_152048

意外なことに、寒いはずの宮野は西からやってくる雪雲が、山に遮られるため、雪が積もるほど降りませんでした。(宮野の隣の大内は大雪)
今まで経験したことが無い状況です。

但し明日以降は北風になるらしいので、やはりorz

ということで、雪のシーズン到来

ipad mini

ipad mini

11/21 晴れのち雨 [晴れ][雨]    気温19、5度 湿度高

ipad mini

141121_203019

買う予定は無かったんですが、携帯でwebなし生活は無理でしたので購入orz(残り一台とか言ってたのでつい)

パケットなし携帯で20通ぐらいメール受信すると2000円かかってしまいましたので、これならタブレット端末待った方がお得と判断しました。
受注メールがちょこちょこ来るので現場でみられないとつらいです。

まあ、せっかく買ったんで、これからは積極的に使って行こうかなと思います。(けちけちするのは景気に良くない)
おかねはかかりますが(といってもスマホ代とかわらん)仕事の効率と営業力を強化出来るので、これで良いのかもしれませんね!!
ちなみにスマホより断然操作がよい(見やすい)

141121_160337

設定するのに目が疲れましたので、夕方温泉です。(昔は仕事で一日PCでしたが今は無理)
※タッチパネルは肩こる

ということで、IT農業スタート

気付いた人からおいしい人生がはじまる

気付いた人からおいしい人生がはじまる

11/7 曇り  [晴れ][曇り]    気温22、8度 湿度低

いよいよやってきたというか、野菜価格暴落シーズンへ突入です。
この時期は秋野菜が一番よくできるタイミングとなるため、野菜が豊富なので、必然的に値下げ競争となります。

困るのが突然やってきますので、前日直売所へ出した野菜が全く売れなくなって全部引き取りになることです。(ほかの値段が極端に低すぎる)
消費者は自然栽培の野菜を全く理解してませんので、他よりも30円も値段が高いとまず売れなくなります。
せっかくの自然栽培の野菜なのにスーパーの安売り野菜なんかではたして健康になるのでしょうか?(味なんかないのにね)

本来、自然栽培の野菜については小学校からみっちりと教育しないといけませんね!!(まず無理ですが)
気付いた人からおいしい人生がはじまる。

明日以降しばらく直売所への出荷はやめます。(出すだけ無駄)
本格的に霜が降り始めてから再開かな?

末永圃場

141107_131804

今年最期のマルチ張りです。
今回は青いまま(雑草の量は大したことはないのだが)張ってみることにしました。

141107_120508

昨日爪を変えたばかりなので、回転数が遅くても楽勝で土が盛り上がります。

141107_135022

雑草が青いまま鋤きこむと腐敗するといわれてますが、それは真夏の話しで、冬はたぶん漬物になると思います。
寒い時期の漬物=乳酸発酵
乳酸菌だらけの畝になりそうです。
そうなると作物が良く育ちそうなのですが?(どうだろう?)

発酵熱も利用できるかもしれませんね!!

ということで、明日以降直売所への出荷はしばらくお休み