Browsed by
Category: 菜の花

菜の花の季節到来

菜の花の季節到来

雨のち晴れ [雨][晴れ]  気温12、5度 湿度低

大垣圃場

IMG_20170130_161120

連日強烈な霜が降りてますが、着実に日は長くなりつつあり春へと向かってます。
そうなるととう立の季節となりますが、早くも蕪はとう立開始!!
出荷できなかった赤蕪(2a)の出荷(菜の花)が始まります。
大きい蕪を出荷する予定でしたので、太い菜の花が期待できます。(小さいものは細くて収穫が面倒)

ということで、もうすぐボーナスステージ開始

菜の花満開

菜の花満開

晴れ [晴れ] 気温14、0度 湿度低

今日も霜が降りました。
なかなか春が来ません(日中も寒い)
4月上旬も例年寒いので野菜の生育が心配です。

末永圃場

160326_143805

菜の花が満開。
事務所周りは全く菜の花がない(雑草)ので、おそらくアブラナ科の栽培は不向き!!
なので、この圃場は重要です。
しかしながら、昨年から大根ハムシが大発生しましたので、今年は休ませることにします。(連作障害)
アブラナ科は大垣圃場で栽培予定(夏は緑肥で土づくり)

大根ハムシはアブラナ科のみつきますが、なぜかキャベツ、ブロッコリーにはつきませんので、キャベツは栽培してみたいと思います。(春インゲンのあと)

ということで、明日も霜かな?

ボーナスステージ突入

ボーナスステージ突入

2/16 曇り時々雨  [曇り][雨]  気温9、5度 湿度中

2月も後半戦!!
寒い2月でしたので、なかなか菜の花が収穫できませんでしたが、ようやく

150216_151743

ちなみに

蕪 大垣圃場

150216_151753

失敗した蕪から芽が出てきました。
アブラナ科はボーナスステージがありますので、あきらめないで放置が正解です。
それにしても、まだまだ菜の花が出てこないorz

ということで、ボーナスステージ突入

菜の花の季節到来

菜の花の季節到来

1/27 晴れのち雨  [晴れ][雨]  気温13、6度 湿度中

きじ 熊坂ヒルズ

150127_081008

東京に住んでいた時はキジを見かけることはまずありませんでしたが、農業初めてよく見かけます。
田舎だと意外とあちこち見かけますので、かなりの数が生息していることでしょう!!
ちなみに臆病な性格なので、人間の気配を感じるとカールルイスのごとくものすごいスピードで走って逃げます。
で、これがまた畝を壊す(虫を突っつく?)ので厄介です。(マルチ穴だらけ)

キジ鍋してやりたいところですが、捕獲には免許が要りますので、ダメみたい。

春キャベツ 末永圃場

150127_120121

北風が当たる面が活着できず枯れてます。
これは冷たい北風と日が当たらない側なので、地温が上がらず根が張らなかったとも考えられます。
解決方法は北側は早めに定植することかな?
春キャベツいまだにうまくいってませんが、昨年からの修正で50%ぐらいは、収穫できるかもしれません。

150127_121308

ということで、来週から菜の花の季節到来!!

氷のシーズンへ突入

氷のシーズンへ突入

1/9 晴れ  [晴れ]  気温10、-3度 湿度低

いよいよ強烈な霜が降りるシーズンになってきました。
昨日の雨がカチンコッチン!!
2月下旬くらいまではほぼ毎朝氷点下orz
つらいですね。(フロントガラスの氷がなかなか溶けない)

F圃場

150109_083541

今時期の収穫時間はお昼です。
なので、朝メールが飛んでくるとその日に出荷は可能になるかもしれません。

菜の花

150109_155030

一番暖かい場所の大垣圃場で菜の花が咲きました。
この様子から早い時期に菜の花を出荷できるかもしれませんね!!(端境期には重宝してます)

ということで、氷のシーズンへ突入

 

 

水菜が満開

水菜が満開

3/8 晴れ時々曇り [晴れ][曇り] 気温11、-3度 湿度低

今朝は強烈な冷え込みです。
過去の天候を確認するとだいたい3月上旬に強烈な寒波がやってきますので、まあ、平年通りということでしょう!!
平年通りだとすると春分の日ぐらいから日中の気温が20度越えしますので、それ以降はすごしやすくなりそうです。(アブラナ科の播種時期)

末永圃場

DSC_0362

菜の花満開
水菜の菜の花が早いです。
その次は蕪かな?

ビタミン菜

DSC_0363

作付け前に確認しましたが、ビタミン菜は未だにとう立ちしません。
この類(四月しろ菜、カツオ菜)はまだとう立ちしないので、この時期は重宝できそうです。(寒いのでなかなか葉が大きくなってこないがorz)
高菜はとう立ちしてますので、これはこの時期はあまり良くなさそう

出島

DSC_0365

最終のイモを掘り上げました。
ジャガイモは今月中は野菜セットに入れられそうです。

ということで、薬の効果で花粉症は改善

雪の峠は過ぎたようです

雪の峠は過ぎたようです

2/8 雪か雨 [雪][雨] 気温8、0度 湿度高

大雪です。

DSC_0273

まあ、当然作業不能ですので温泉へGO

阿武川温泉

DSC_0275

向こう側にダムの堤防があります。
あれが崩れると大洪水になります。(そんなことはないと思うが)

それにしてもここの露天ぶろは1時間ぐらい入ってものぼせないのでぽかぽか気持ちが良いです。
人がいないのでガー眠れます。

菜の花 末永圃場

DSC_0276

急に寒くなって菜の花がなかなか収穫できないのですが、ようやく来週から収穫可能になりそうです。

夕方温泉から末永圃場でジャガイモ掘ってましたが、湯冷めしましたorz
強烈な北風が吹きつけやはり作業にはなりません!!
末永圃場は宮野とは違って強烈な風がよく吹きつけます。(春はすさまじい)

ということで、雪の峠は過ぎたようです。

税金が上がれば物々交換の時代になりそう

税金が上がれば物々交換の時代になりそう

2/4 雪か雨 [雪][雨] 気温9、4度 湿度高

株式市場が大暴落!!
個人の追証パニック狼狽売りが原因ですが、どうやらアベノミクスが終焉のようにも思えます。
企業業績は過去最高とか言ってますが、円安や消費増税前の駆け込み需要がもっともな要因なので、来年は悲惨な状況だとどう考えても思います。

どう考えても好景気とは思えません。

ということで、税金が上がれば物々交換の時代になりそう(お金で決済すると税金でごっそりぬかれる)

F圃場

DSC_0263

今朝は暖かかったのですが、夕方になるとさむ~!!
みぞれ模様でした。
昨日まではそろそろ菜の花モードでしたが、明日以降は寒いみたいなので、出荷はもうちょい先になりそうです。

※この時期は気温次第で作物の収穫具合がガラッと変わってしまいますので、野菜セットご購入者は箱を空けて中身が事前の予告とは違うことが多々ございますので、ご了承ください!!(その日最良の物を収穫してます)

ということで、再び真冬モードへ突入

菜の花タイム近づく

菜の花タイム近づく

2/3 曇り時々雨 [曇り][雨] 気温16、11度 湿度高

ようやく体調が元に戻り、先週の体調不良は花粉症ではなく風邪だったことが判明!!
温泉連続4日で治りました。

まあ、ちょうど出荷するものがなかったので、良かったのですが、寒暖の差が異常に激しいので気を付けないといけませんね!!

菜の花 末永圃場

DSC_0262

例年通り白菜は巻きませんでしたので(定植後のタイムラグを考えると直播が正解見たい)次のステージ菜の花へと進みます。

DSC_0261

暖か過ぎる日が続きましたので、一気にとう立ちしてきました。
明日以降は真冬の気温ですが、根にためたエネルギーは膨大ですので一気にとう立ちしてきます。
今週の後半から徐々に収穫を始め、来週には本格化するはずです。

この時期はブロッコリーよりもこっちのほうが収穫しやすいです。

ということで、菜の花に期待!!

早く菜の花になってくれ!!

早く菜の花になってくれ!!

1/23 晴れ [晴れ] 気温10、-3度 湿度低

今季一番の冷え込みで朝-3度!!
出荷作業を行いましたが、育苗ハウスを出るとまあ寒いorz
10時頃までは氷点下でした。
盆地の山口市は冷たい空気が逃げないため非常に寒いです。

で、昼に末永圃場へ行きましたが、強烈に晴れていましたので、こちらは暖かかったです。
久々作業(ベタガケや間引き等)を行いましたが、ぽかぽか陽気で非常に気持ちが良かったです。

この陽気は明日までorz

末永圃場

DSC_0239

今日は時無し大根の間引きを行いました。
二本植えしていましたが、間引きが遅くて太くなりすぎてかなり曲がってきました。
作業が面倒なので来季は1粒植えにしたいと思います。

白菜

DSC_0240

巻きそうもなかったので放置してましたが、早くもとう立ち開始です。
固定種の白菜はとう立ちが始まると次々に収穫できますので、巻きそうもなかったら、放置して早期とう立ちさせたほうが菜の花でのかなりの収益が見込めます。

ということで、端境気味なので、早く菜の花になってくれ!!