Browsed by
Month: 2016年5月

ズッキーニ収穫前

ズッキーニ収穫前

晴れ [晴れ] 気温28、15度 湿度低

久々朝から出荷作業でへとへと。
特に昼以降の高温は熱中症の症状も出るくらい今日は異常に暑いです。(山口はもっと熱いみたい)
やはり夏の昼は昼寝タイムにしたいところです。

ズッキーニ 新町圃場

160531_063714

発芽率が異常にわるかったので、歯抜け状態(蒔きなおしたがまだ小さい)
来年は育苗して定植することにします。

今年はミツバチがいないため人工授粉地獄となりそうorx(今朝もみつばちいなかった)

さらに気温も高すぎるため、きれいな実がつかない状態も続きそうです。
曇った梅雨空のほうがズッキーニは生育が良いので、早く梅雨入りしてほしいところです。(6/5ぐらいか?)

ということで、もうすぐズッキーニを収穫

オクラを播種

オクラを播種

晴れ [晴れ] 気温29、18度 湿度低

もうすぐ6月です。
雨が続いてなかなか作付けが進んでおらずorz
本日オクラを播種しました。

オクラ OD圃場

160530_180505

水はけが悪すぎる圃場です。
この場合はオクラか里芋が作れるようなので、オクラを植えます。(俺データより)

160530_180513

昨年は島オクラを作りましたが、今年は5角オクラです。

来年は白オクラを予定(今年種取りします)

オクラ以外に南瓜を植えないといけないので途中で終了。(日没前)
オクラは6月に植えても問題がないため、優先順位はかぼちゃです。

1/3が使えない圃場ですが、完全砂質なので作付けはやりやすいです。(来年はその辺をよく考えよう)

ということで、しばらく晴れマーク

一日雨

一日雨

雨 [雨] 気温20、19度 湿度高

西浦

160529_133726

先週耕運した圃場です。
蓮華の残骸がたくさん残っております。
自然栽培だと枯れてから鋤き込む(ガスが湧く)ようですが、ちょっと青いほうが発酵するには適していると思います。
まあ、雨が降ってしばらくは入れませんので、しばらくして雑草の新芽が生えると思いますので、一緒に鋤き込むことになります。(結果青いものもいっしょ)

育苗

160529_180052

カラスにやられましたorz
抜いて遊んでいるようです。
迷惑ですが、みなさん黒い寒冷紗で保護してますので、パオパオを剥いだ僕のミスなんでしょう!!
テグスを張って様子見します。

ということで、明日はまた暑いらしいorz

早朝人工受粉

早朝人工受粉

曇り [曇り] 気温23、18度 湿度高

まだ梅雨入りしていないのですが、蒸し暑いです。
雨もよく降りますし、梅雨じゃないの?(とおもいきや来週からずっと晴れマーク)

ズッキーニ 新町圃場

160528_084115

ようやくズッキーニの雌花が開花
ズッキーニやかぼちゃ、キュウリなどの雌花はすでに実がついた状態で出現!!
ただし、この状態から朝9時までに雄花の花粉と受粉しないと、すぐに枯れていきます。
昨年はハチだらけで人工授粉レス栽培でしたが、今年は養蜂農家が撤退したらしく今のところ蜂は飛んでおりませんorz
もし蜂がいない場合は毎日早朝に受粉作業をしなければなりません(めんどくさ)

ネオニコチノイド系の農薬でミツバチがいないみたいな話がありますが、養蜂農家の廃業が一番の原因なようです。

ということで、明日からしばらく早朝人工受粉開始

御開帳

御開帳

晴れ [晴れ] 気温28、19度 湿度高

真夏のような暑さ(蒸し暑い)
雨が多いので草だらけなので、雨マーク前に草刈りです。

160527_174735

5/14播種した稲苗

ずっとホースで潅水していましたが、水があまりかかっていない部分の発芽が悪いですorz
パオパオをかけていたので、水がかかっているのかわかりずらいのが原因
まあ、一昨日の雨で発芽してきましたので、田植えには影響はなさそう(ポット苗なので欠株だとまずい)

それにしても今日のような高温晴天だとひたすら潅水しないといけないので、これもつらい

田植えはまだまだ先なので、手間がかかります。(高畝にしなきゃよかった)

ということで、潅水地獄が続く

やはり天然潅水

やはり天然潅水

曇り [曇り] 気温24、20度 湿度高

思ったほどの降雨はありませんでしたが、稲育苗にはよい雨となりました。

稲育苗

160526_181423

育苗10目です。
90%以上は発芽した模様です。

160526_181429

見づらいですが、出てきてます。
一安心です。
ポット苗の場合欠株は致命傷(手植えする羽目になる)

もうそろそろパオパオをはがすことにしよう!!

最近は野菜作りでパオパオを使用することもほとんどなくなってきたので、更新はしない予定(2年ぐらいしか持たない)
パオパオ90を使用していますが、コストが高すぎます。
寒冷紗(もっと高いが)のほうが永年使用できますので、パオパオよりはパフォーマンスが上のような気がします。

ということで、田植えまであと30日(理論上)

沖縄南瓜の栽培

沖縄南瓜の栽培

雨 [雨] 気温22、20度 湿度高

昨日から雨が降り続いてます。
梅雨入りしたようなじめじめっとした暗い一日です。
水は肥料なので、そろそろプチ端境期突入!!
夏野菜の爆発に期待です。

沖縄南瓜 大垣圃場

160525_161854

ようやくかぼちゃが大きくなり始めました。

160525_161844

固定種の沖縄南瓜です。
暑さに強いとのことなので、採用!!
2kgになるとのことです。
例年東京南瓜を作ってましたが、非常に弱い感じがしましたので西洋系の南瓜で固定種の種を採用
南瓜の種は高すぎますので、このまま自家採取をしたいと思います。

ということで、沖縄南瓜バンザイ

明日から梅雨入り?

明日から梅雨入り?

曇りのち雨 [曇り][雨] 気温24、20度 湿度中

OC2圃場

160524_164016

長かった乾季は終了!!
それにしても強烈な突風何とかならんのか?(雨前は必ず吹き荒れる)

昨日今日でマルチを400mぐらい張りましたが、真昼の日差し強烈な時間に張りましたので、今日の突風ではびくともしません。
マルチは寒暖によってかなり伸縮しますので、今日みたいに曇るとピチっとなります。
この状態だと強烈な風が吹いてもはがされにくいです。
反対に3月の寒い日に張ったマルチは今の時期膨張してベロンベロンに伸びまくるため風が吹くとはがされやすくなります。なので畝面に土を乗せます。

マルチングは除草レス栽培に必須なので、マルチャーと一緒にマスターしておきたい技術です。(結構な職人技だと思います)

ということで、明日から梅雨入り?

ジャガイモの花が見ごろ

ジャガイモの花が見ごろ

晴れ [晴れ] 気温28、17度 湿度低

明日から梅雨入りしそうな気配になってますorz
耕運できる日が4日ぐらいしかなかったので、非常につらい状況ですが、明日の昼までには何とか目標のマルチングは達成できそうです。
あとは大雨が降ってからの水はけがどの程度(溝切の効果は?)なのか?
来年は早めに作業しておこう。(4月から雨降りまくったので3月作業か?)

出島 大垣圃場

160523_062923

ジャガイモの花が見ごろになってきました。
今年は気象がおかしいためなのかよく咲いてます。
出島は白い花が咲きます。

160523_062929

トマトの仲間なのでトマトみたいな実がつきます(食べませんが)

ニンニク 大垣圃場

160523_122631

マルチをはぐのが遅れてしまいました。
5月上旬にはぐ予定でしたが、ついorz

160523_122635

芽かきをしていないものは非常に小さいです。
教科書通りやらないといけませんね!!

ということで、明日から雨マーク

 

もうすぐ雨マークなので

もうすぐ雨マークなので

晴れ [晴れ] 気温27、15度 湿度低

今日は久しぶりに1日トラクター

160522_081013

雨の量が半端ないので、水はけの悪い大崎圃場では耕運ができない状況が続いてましたが、ようやく可能な状況へ!!
しかしながらこの晴天も明日までなので、明日中にすべてのマルチングを終了しないといけない状況になっております。
まあ、

水はけが悪いなりの対応も一応勉強できましたので、来年からは大丈夫だとは思いますが?

160522_102848

西浦

160522_155622

お米の方もやらないといけませんので、航空ショー直下で耕運です。(気になって仕方がない)
蓮華もすっかり枯れましたので、これなら窒素過剰になることもなく漉き込んでも問題なし!!
ヒエも生えてないので、今年は期待大です。

ということで、明日も激務orz