Browsed by
Category: 出荷

残業

残業

晴れ [曇り][晴れ] 気温27、11度 湿度低

今日は残業ですorz
明日出荷が多いのですが、キュウリ畝のマルチ張にてこずって終わったのが17:30
そこから大収穫して洗浄→荷造り(21:30~)

出荷は翌朝10:30(これはきついorz)
出荷やめておけばよかった。

ということで、寝ましょ

 

今年最後の出荷

今年最後の出荷

12/29 [晴れ][曇り]晴れ時々曇り  気温10、0度 湿度低

先週の大寒波の影響で、最近野菜が高騰しているらしいです。(年末で需要も多いし)
でも、気温が高かった秋は、生育が早かったので出荷量が多く暴落していました。

ということで、今日今年最後の出荷をしましたが、高く売れたかな?

ちなみに、8月末の大雨の影響で遅播きとなった人参が、秋の高温で生育がかなり早まったので、12月の出荷に間に合ってラッキーでした。
今後ぞくぞく生長してくるはずなので、1月以降はひたすら人参の出荷予定です。(根われしないように!!)

右田ハウス

DSC00751

今日は寒かったですが、ハウスの中は温かいです。
曇りがちなのでハウス内は25度ぐらい
でも、太陽高度が極端に低い時期なので、直射が無い分地温は上がらず、先週播種した種からは発芽していませんorz

DSC00754

ということで、播種機で播種した後、透明マルチをかぶせて強制発芽を試みることに!!

来年は収量アップ

来年は収量アップ

12/26 [曇り]曇り  気温6、2度 湿度中

今日も非常に寒かったです!!
年末なので、出荷ラッシュなのですが雪が積もって野菜にダメージorz
そのうち復活してくると思いますが、年末は無理そうです。

まあ、来年はトンネルやベタ掛けをくしして雪や霜から野菜をガード、年末の需要に合わせて大量に出荷したいと思います。
ちなみに野菜工房の店長さんより、山口はお雑煮に蕪とホウレン草を入れるので良く売れるとのアドバイスがありました。
自然農法でのホウレン草栽培は非常に難易度が高いので、来年は蕪をたくさん作ろうと思います!!

E圃場:自然栽培

DSC00741

昨日の状況からだいぶ改善しました。
マルチやパオパオトンネルによる地温上昇効果により、E圃場の温度は周りより高いので雪は早く溶けます!!

F圃場:自然栽培

DSC00742

ここもハイテクを駆使しているので雪解けが早い!!
この時期はマルチは必須ですね!!

ちなみに、トンネル内の小松菜がようやく発芽しました。
12/15播種なので10日かかっています。
12月播種はやめた方が良いみたいです。(11月に播くべき)

熊坂ヒルズ

DSC00743

ここは、ハイテクはほとんど使用していませんが、丘の上で風通しの良い圃場なので、雪解けは早いです。

ということで、各圃場のくせがだいぶわかってきましたので、来年の作付けは見えてきました。
間違いなく、今年より収量は上がることでしょう!!

氷の世界

氷の世界

12/19 [晴れ]晴れ  気温11、0度 湿度低

今日は大霜です。
昨日より1度高い気温ですが、今日の方が強烈です。

F圃場:自然栽培

DSC00715

ソラマメが大変なことに!!(でも昼には復活していました。)
エンドウマメも寒さには強いです。
12/15播種のトンネル内の小松菜は未だに発芽しません!!(毎日寒すぎると発芽出来ない)

H圃場:自然栽培

DSC00717

大根と人参です。
カチカチに凍っています。
でも、昼には何事もなかったように復活していました。

ところで、今日の午後ス入り調査をしましたが、1.1kgぐらいの大きさの大根は全く問題がありませんでした。
1.5kgを超えるとスがはいるようです。(たぶん)

ちなみに、この寒さで、白首大根はかなり甘くなっています。

新黒田五寸人参

DSC00716

今日収穫しましたが、先週よりも結構太っています。
寒くても人参は太ることができるようです。(大根もわずかに太っている)
他圃場の遅まきした人参にはパオパオのトンネルをしていますが、ひょっとしたら必要ないのかもしれません。

ちなみに、レタス類にはパオパオトンネルをしていますが、これは正解のようです。(最近の霜でも痛んでない)

ということで、葉物がそろそろ終了しそうなので、1月からはかわりに人参を本格的に出荷していきます。

基本は確実に

基本は確実に

10/21 [雨] 雨  気温21、17度 湿度中

この時期にしては予想外の大雨です。
朝から雨が降り始めて午後は土砂降り!!
昨日畝立てして正解!!(すごい雨量だったのでしばらく耕耘出来なかったとおもう)

それにしても、今年の天気は本当に変だなぁ~

明日は第4土曜日ということで、MOAの朝市の日ですが、先週同様に雨の中の収穫です。(虫に刺されまくり)
荷造りのため明日は、早起きしなくては

ということで、明日はMOA朝市の日で、場所は湯田小学校前になります。
時間は9:00スタートですので皆さん来てね!!

F圃場:自然栽培

DSC00430

昨日畝立てをした場所です。
かなりの雨量でしたが、水がはける溝を掘って排水しているので、問題なし!!
冬は降雨がほとんどないので、溝切りを怠りがちですが、やっぱり必要ですね。
雨が降って水がたまってからでは非常に作業が困難なので、今後も畝立て直後に行うことにしよう。

ミズナ

DSC00431

のら生えしていたミズナです。
昨年作ったミズナが実ってその種で生えてきました。
なので、自然農法産の種から出来たミズナです。(ぶちうまい)

明日の朝市に出す予定です。
サラダよりは炒めたり鍋に入れたりした方が美味しいです!!

ということで、明日の朝市お待ちしております!!

あしたはMOA朝市

あしたはMOA朝市

8/26 晴れのち曇り  [晴れ][曇り]気温33、25度 湿度中

緊急告知

8/27 AM9:00 MOA主催の朝市が山口市立湯田小学校前であります。
僕も出品して対応しますので、みんなきてね!!(健康やさい市ののぼりが目印)

この朝市は毎月第3、4土曜日に行っています。

——————————————————————————————-

昨日ハンマーナイフを長時間操作したため今日は朝から腰が痛いorz
昔ぎっくり腰をやった部分がとても痛くて、しゃがめない状況です。(物が拾えない)
しかも、今日は天神自然農園さんへ出荷しないといけなかったので収穫荷造りがたいへんでした。

この時期はいっぱい草を刈って、耕して、そして作付けしていかなければならないので、体調管理が大失敗ですね。
ハンマーナイフの使い過ぎには気をつけなければ!!(一日1時間ぐらいにしよう)

真黒ナス(F圃場:自然栽培)

DSC00244

EM菌すら使っていない自然栽培規格の圃場です。(ちなみに他の圃場はEM菌播いて1年以上経過)
DSC00246

肥料食いといわれるナスの実がいっぱいです。
ほぼ整枝していませんので、たくさん実がついています。
でも、全部大きくなってきています。

これは地力がたっぷりある証拠で、全ての実を養うことが出来るのだと思われます。
ただし、もうすぐ気温が下がり出して地力は低下してきますから、実が多いと養分が足りなくなりますので、そのときになってから摘果などの処理をしようと思います。

毎日のように雨が降ります

毎日のように雨が降ります

6/19 曇りのち雨  [曇り] [雨]気温24、21度 湿度中

今年の梅雨は雨が良く降ります。
さらに言えば、ここ最近は毎日雨が降っているような気がします。
おかげで、トラクタ耕耘が出来ないので、ピーマンの定植(残り半分)およびかぼちゃやナスの定植が出来ていませんorz
非常に参ります。

まあ、かぼちゃはしょうがないので、エンドウマメを作ったマルチ畝にそのまま定植するかな。(畝間が草ぼうぼうだけど)

ピーマンについては全体の半分は植えているので良いのかなとは思いますが、残りを昨年と同じ7月上旬に定植すると、収穫が8月末になってしまうので、約1カ月半ぐらいしか収穫できそうにないので、なんだかもったいないですorz

ナスについては真黒ナス100株が残っています。
こちらは畝にマルチを張ってすでにスタンバっていますが、雨で圃場がぬかるんでいるのでこんな水分多い状態で定植して良いのやら!!
出来れば晴れた日が続いて圃場が乾燥気味になった方が根が良く張ると思うので、こちらも7月上旬以降になりそうです。

ということで、この時期は全くスケジュール通りいかないので難しいですね!!

現在の野菜セットの例

ズッキーニ、間引き人参(中サイズ)、間引き大根(中サイズ)、男爵イモ、メークイン、玉レタス、玉ねぎ

野菜セット絶賛販売中

流通屋さん

流通屋さん

6/17 曇り  [曇り] 気温25、19度 湿度中

今日は雨が降らなかったので、農作業をしたかったのですが、営業もしなくてはいけないため、営業優先です。

以前もお伝えしましたが、隣町の稲の自然栽培農家の方が流通となって自然農法の作物をインターネットで販売する計画があります。
まだ、野菜部門は立ちあがったばかり(米は前からあります。)なので、本格稼働はまだですが、自然農法の野菜を扱うお店がネットを含めて数少ない中で、運よく隣町に存在していたことは、たいへん素晴らしいことです!!
完全無肥料の野菜のみを扱うとのことですから、完全に同じベクトルを向いた方だと思います。(話ははずむし僕の意向もよく聞いてもらえる)
お互いが頑張って良い相乗効果が生まれることを期待しています。
日本有数の自然農法の流通屋さんになってほしいものですね。

小麦(B圃場:EM菌炭素循環農法)

Image042

昨年11月末に植えた小麦を収穫しました。
植えた場所は、サツマイモを収穫した場所で、もちろん無肥料ですが良く育ちました。
ちなみにこの実を生で食べましたが、甘くて非常においしいです。

ということで、この麦は今年の冬に夏野菜の跡地に播く予定なので、食べる量は全くありませんが、こんなに美味しいのなら、今年の冬は収穫目的でも作付けしたいと思います。

風邪2日目

風邪2日目

6/12 雨  [雨]気温22、19度 湿度中

今日も風邪でダウンです。
しかも、今日に限って雨の日の大量収穫orz
きららさんへ納品のためにレタスをしこたま収穫して包装、出荷しました。
今後は大口へも大量に納品していこうと思いますので、(単価は有機野菜と同じになってしまうが)今日は貴重な体験でした。

ということで、さすがに今日はへばってしまいましたのでこれにてドロン!!