Browsed by
Month: 2014年3月

早く頭のおかしな連中を排除することが必要

早く頭のおかしな連中を排除することが必要

3/31 晴れ [晴れ] 気温19、6度 湿度低

早いもので今日で3月終了orz
明日から消費増税!!(実際は所得税や年金も上がっている)

もはや人間が住めない国になりそうです。
これだけ税金を取ったところで、デフレである以上、税収は全く増えないどころか減る一方!!(97年の増税以降全く増えてない)

結局は日本を破壊するのが目的なのです。
若者は低賃金で消費のたびに必ず税金を取られる。
老人は年金をもらっているが、行かなきゃ良いのに病院へ行って薬地獄!!
鼻にチューブ入れて永遠生かされる
医療費は無駄に増大(それで消費増税?)

最後は骨と皮だけのどうしようもない国になったところで、次に丸々と太った中国へ寄生する!!
そんなところではないでしょうか?

早く頭のおかしな連中を排除することが必要です。(あへ、石歯、・・・)

春キャベツ 末永圃場

DSC_0433

春キャベツに挑戦中です。
自然農の本では春キャベツが作りやすいと書いてありますが、いままでうまく行ったことはありませんorz
草にやられてしまいます。

今年は確実に除草をしています。(マルチ栽培もやっているがこっちのほうが楽)

ハンマーナイフモア

DSC_0436

昨年10月以降全く使ってませんでしたので動くか心配でしたが、一発起動!!
さすが川崎のエンジンです。

アスパラガス H圃場

DSC_0435

そろそろ芽が出てくるころなので、ハンマーナイフで除草しました。
おそらく4月中旬から出荷できるでしょう!!
アスパラは全く手がかかりません。
収穫後は放置して初秋に除草すれば、秋に収穫できます。
この繰り返しです。

ということで、まもなくアスパラガス

 

 

まだジャガイモ植えなくて良かった

まだジャガイモ植えなくて良かった

3/30 雨 [雨] 気温16、14度 湿度高

今朝はかなりの大雨でまたしても畑は冠水してました。
春にこれほど雨が降るということは経験していませんでしたが、ジャガイモを植えていたらかなりの被害かも?(今年はまだ植えてないので問題ないが)

今年は雨が多い感じなので、ジャガイモは宮野ではなく水はけのよい末永圃場が良いのかもしれません!!

末永圃場では黒マルチ栽培はダメでしたので白マルチとなりそうです。(今年実験してみよう)

H圃場

DSC_0432

2月末に播種したトンネルです。
蕪、ベンリナ、水菜、人参が植わってます。

DSC_0431

今日は大雨、明日は強烈な晴れの予報

ということで、明日は一気に生育してくれそうです。(来週には間引き菜が行けるかな?)

今年はトマト栽培に力を入れる

今年はトマト栽培に力を入れる

3/29 曇りのち雨 [曇り][雨] 気温18、16度 湿度高

なかなか晴れが続かないので、作業効率が悪いです。
今日も午後から大雨なので早朝から力作業(午後は温泉)

それにしても杉よりもヒノキ花粉のほうがひどいです。(薬があまり効かないorz)

末永圃場

DSC_0426

残ったキャベツとブロッコリーの株を引き抜いてマルチ剥ぎです。
時間がなかったので、超特急での作業(疲れる)

50m畝マルチを剥いで、雨が上がった後、管理機で耕運して白マルチを張ります。
で、トマトを定植予定!!(黒マルチだと暑すぎて枯れる)
トマトは128セルトレイで育苗していますが非常に小さいサイズです。
通常はポットに鉢上げしてさらに株を大きくしますが面倒なので、小さいまま定植します。
そして、4月は寒い日もあるので、トンネルを掛けます。(ついでにかぼちゃも植える)
トンネル栽培すると一気に大きくなるため、鉢上げした場合よりも早く収穫できると考えてます。

昨年は黒マルチで全滅しましたので、一昨年の白マルチで勝負!!

ということで、今年はトマト栽培に力を入れる

2日晴れれば畝が作られる

2日晴れれば畝が作られる

3/27 晴れ [晴れ] 気温23、6度 湿度低

今日も強烈な晴れです。
明日は大雨マークなので、昨日播種した部分に寒冷紗を掛けました。(大雨が直撃すると発芽率がかなり下がるため)

末永圃場

DSC_0422

モンシロチョウもかなり飛んでますので、防御も兼ねてます。(霜はもう降りない)

収穫は5月かな(小松菜、水菜、ビタミン菜)

B圃場

PhotoHenshu_20140328202807

昨日マルチを剥がした畝です。
水没してましたが、今日は水は引いて乾燥していました。(冬とはえらい違い)

PhotoHenshu_20140328202915

今年の流行、管理機で畝のみ耕運!!
表面は乾燥していますが、土中はかなりの水分量なので、重いトラクターは当然入れません。
でも管理機なら問題なし!!
これで豊作なら、かなりの工数を簡略できそうです。(マルチも再利用だし)

PhotoHenshu_20140328203015

日中の強烈な風で土中の水分を飛ばし、微生物に酸素を供給完了!!

夕方の無風時間にマルチを戻しました。
明日は大雨なので、雨上がり後にレタスを定植します。

ということで、2日晴れれば畝が作られる

もうすぐ夏日

もうすぐ夏日

3/27 晴れ [晴れ] 気温22、12度 湿度低

今日は暑かったorz
朝から末永圃場で作業しましたが、9時ぐらいにはすでに暑い状況!!(蒸し暑かった)
さすが暖地です。

末永圃場

DSC_0419

昨日土砂降りの雨が降ってちょうど湿ってくれましたので、早朝から蕪、小松菜、大根を直播しました。
気温がかなり高くなってきましたので、簡単に発芽してくれると思います。(1か月前とはえらい違い)

モンシロチョウが飛び交ってますので、早いうちに寒冷紗を掛けます。

H圃場

DSC_0420

昨日の大雨の後の強烈な晴れということで、ググっと生育が進んだようです。

DSC_0421

それにしても、発芽率が悪く70%かなorz
播種直後にかなりの雨が降った(時期的にあり得ないぐらい)ので種が下の方へ流れてしまった?
やはり、定植栽培すべきかな?

ということで、トンネル栽培あと2週間ぐらい(早く大きくなってくれ~)

密閉トンネルで蒸し上げる

密閉トンネルで蒸し上げる

3/26 雨 [雨] 気温16、13度 湿度高

今日は湿気むんむん大雨です。
これでは作付け不能なので、今日は温泉です!!

F圃場

DSC_0417

灌水レス

ビタミン菜

DSC_0418

トンネル栽培で乾燥していましたが、畝間灌水できましたので、明日以降は一気に生育するはず。(強烈に晴れたら)

いわゆる蒸し上げるような感じにします。(湿度80%ぐらいになるのかな?)

湿度が高いと微生物の活動は活発になり、気持ちの悪い虫は生育できませんので、意外ときれいに仕上がります。(とくにアブラムシ)

生育が長いと虫が付く機会が増えますので、密閉トンネルで一気に仕上げたほうが良いと思います。

ということで、収穫は再来週以降かな

今度はヒノキ花粉orz

今度はヒノキ花粉orz

3/25 曇り時々雨 [雨][曇り] 気温19、9度 湿度高

杉花粉が終了してほっとしたのもつかの間、急にまたくしゃみが連発orz 今度はヒノキ花粉だそうです。 ということで、目がかゆくのど痛い(またしても薬出動)

ニンニク I圃場

DSC_0416

ニンニクの畝間の雑草を処理しました。
雑草は(とくに菜の花)今から急激に巨大化(簡単に退治できなくなる)してしまうため、早めにやっつけています。(三角ホーで退治)

昨年は菜の花が日陰となり生育しませんでしたので、要注意!!

それにしても、生育良好です。

ということで、まらしばらく花粉地獄orz

6時に出動

6時に出動

3/24 晴れ [晴れ] 気温21、2度 湿度低

最近の日の出は早いので、6時に出動しています。

で、日中はかなり暑いため、早朝の涼しい時間に作業を行ってます。
涼しいといっても非常に寒いです。(10時になると急に気温が上がって暑くなる)
もはや日中の収穫は困難です。(葉物野菜が傷んでしまう)

末永圃場

DSC_0412

今日は、先日早朝に定植した葉物野菜に寒冷紗を掛けました。

約1時間

畝間がかたいため支柱が刺さるようにハンマーとアンカーで穴あけ(100本)

支柱刺しは腰にきます。
今年は支柱を使いまくってますので、大変です。
でも、菜の花が咲きまくってモンシロチョウのパラダイスと化してますので、しかたありません。

ちなみに寒冷紗をしておくだけで、A品率がぐっと上がります。(これだけで良い)

ということで、収穫は5月上旬(小松菜、水菜、ビタミン菜)

今日は環保研のフォーラムの日

今日は環保研のフォーラムの日

3/23 晴れ [晴れ] 気温20、1度 湿度低

今日は午後から環保研のフォーラムに参加!!
そのため早朝から作業しました。

今朝は霜

DSC_0410

最近は日の出が早いので、これぐらいの霜であれば、葉が凍ることはないので傷むことはないみたいです。(夏野菜はダメ)

もうパオパオは必要なさそうです。

水菜、小松菜、ビタミン菜の定植

PhotoHenshu_20140323195037

昨日作った畝に定植です。

午後から環保研のフォーラムに参加するため、寒い早朝から定植しました。
1箱あたり20分、休みなしで6箱はつかれました。

その後、里芋の収穫(今日は暑い)

で、へとへとでフォーラム参加

ということで、明日も早朝から収穫&寒冷紗の設置

マック赤坂はどこまで票をのばすか?

マック赤坂はどこまで票をのばすか?

3/22 晴れ [晴れ] 気温15、0度 湿度低

春分の日が過ぎましたので、ここからは長日条件となります。

末永圃場カツオ菜とう立ちorz
まあ、3月に出荷できることが確認できましたので、量は少なかったが大収穫かな(来季は作付けを増やす)

末永圃場の高菜はとう立ちが早かった。(でも2月終わりぐらいには収穫できた)
四月しろなはまだとう立ちしていない。(できがひどいので出荷不能どうやって作ればよいのか不明)

ということで、端境期を乗り越えるべくいろいろ実験しましたが、そこそこの成果はあった模様です。

トンネル栽培 H圃場

DSC_0407

来週の葉物野菜がつらい状況になってきました。
トンネル内の葉物はいかがかな?

DSC_0406

小さいorz
この様子だとまだ2週間はかかりそう
越冬ものとのバトンタッチが難しい。

末永圃場

DSC_0408

昨日の続きです。
管理機で耕運完了(三角ホーで徹底的に雑草を抜く)

DSC_0409

仕上げに、破棄した大根を乗せて終了!!
春先は強風が吹くので飛ばされないように重しを乗せておきます。(そのうち消える)

この大根は善玉菌の宝庫なので、雨で飛び散ってくれることを願います。(天然葉面散布)

ということで、明日は大阪市長選挙です。(マック赤坂どこまで票をのばすか