Browsed by
Month: 2013年2月

今日は暑かった

今日は暑かった

2/28 晴れ [晴れ]気温17、2度 湿度低

気温が17度、そして強烈な晴れ!!
まさに農作業日和ですが、一日出荷作業で何も出来ませんでしたorz
もったいないな~(仕方ないが)
明日の雨を堺にまた寒くなるらしいので、困ったものです。
この暑さで、アブラナ科は一斉にトウ立ちしてますので、端境期がきつくなりそう(多品目農家はたいへん)

時なし大根 熊坂ヒルズ

現在実験栽培してます。(よくわからないので1aぐらい)
普通の大根は3月以降に小さくてもトウ立ちしてしまいますので、終了となりますが、時なし大根は二年子大根の系統でトウ立ちが極めて遅く端境期に適すらしいです。
でも、一体いつまで大丈夫なのか不明なため現在実験中

霜が毎日のように降りてマルチに触れた葉は壊死(暖地の末永圃場のほうが良さそう)
でも、暖かくなってからは新芽が次々出てきて順調に生育中です。
既に大根の葉として出荷可能(大根がないので間引き菜で出荷します)

ちなみに、硝酸態窒素濃度がほぼ0(アクがない)なので、大根の葉を炒めて食べるといくらでも食べることができます。(スーパーのものは喉を通らないくらいアクが強い=硝酸態窒素濃度が高すぎて体によくない)

ということで、来年は末永圃場で3月出荷を目指して作ろう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

nano花をひたすら収穫

nano花をひたすら収穫

2/27 晴れ [晴れ]気温15、7度 湿度低

今日はいきなり春でしたね!!
暑くてシャツ一枚で作業です。
花粉さえ飛んでいなければ気持ちの良い日和ですがorz

今日の飛散量は凄まじいです。
で、明日の出荷のためひたすら収穫しましたが、なんせ逃げ場がありません。
しかし、意外にも軽トラの中でエアコンをかけると花粉を除去してくれるみたいで、なんとか避難することができます。
今日は隣町で作業でしたが、帰りの車の中は快適です。(暑いからといって窓を開けるとたいへん)

末永圃場

もうじきトウ立ち前の大根を収穫しましたが、全体の半分ぐらいは小さく、生育が間に合ってませんでしたorz
原因は間引くのが遅れたからで、間引きが遅かったものは小さいままです。
貴重なデータは得られましたので、来年は収量アップ間違いなしです。

菜の花

今週から爆発を始めた菜の花(白菜の花蕾)です。
端境期ですが、品目が減るだけのこと!!
暖かくなると収穫するものはどっと増えます。(そこまで増えないか)

ということで、菜の花をひたすら収穫

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

人参の播種は今が良い

人参の播種は今が良い

2/26 曇りのち雨[曇り][雨]気温11、0湿度中

しばらく晴れが続きましたが、夜は雨
なので、潅水不要のためこのタイミングで人参を播種しました。

D圃場

昨日の夕方マルチを張りました。(人力)
小さい面積でマルチャーを使うのはかえって面倒です。(当分手張り)

見えづらいですが、人参をパラパラと蒔いただけで覆土をしてません。(面倒)
人参は発芽するために光が必要?(夏は1cmぐらい深く蒔くが)らしいので、このまま!!

寒いため発芽するにはおそらく相当な時間が必要となるはずです。
発芽の予想は3月後半!!
まあ、にんじんは3月後半からつくるのがセオリーなので、寒い時期の発芽日数を考えるとこのタイミングとなります。
昨年3月末に蒔いた人参がことごとく発芽しなかった(強烈な乾燥)ため、乾燥しない今時期に蒔くのが正解!!(たぶん、労力も分散できるのでよい)

このあと雨上がり(潅水)後にパオパオをかけます(保湿)

ちなみに、使用した種は自家採種した有毛と市販の無毛の2種類です。
直感だと有毛の方が保湿しそうなので、発芽率は良さそうです。

ということで、春人参うまくいくかな?(今までまともにできたことがない)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

一輪管理機登場

一輪管理機登場

2/25 晴れ [晴れ]気温13、-2度 湿度低

今日は風がなく暖かい一日でした。
で、明日は雨の予報なので、出荷後急いでうね作りです。

いよいよ一輪管理機の登場!!
購入した農機具の中では唯一の新品。
最新式なので非常に使い勝手が良いのですが、走行が不安定なので、作業は慣れないとかなり疲れてしまいます。

D圃場

小さいうねをつくる際は一輪管理機の方がきれいに仕上がります。
今まではトラクターに培土器をつけてうねを立ててましたが、どうしてもロータリーの幅が必要になるため、栽培中のうねの横は畝立てが無理でしたがこれならOK

このあとマルチを張って終了
明日、雨が降る前に人参を播種します。

ということで、今年こそは春人参をばっちりつくる(6月収穫)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

快晴だが

快晴だが

2/24 晴れ [晴れ]気温10、0度 湿度低

今世紀最大の寒波襲来とのことで、強烈な北風が吹き荒れ、日中は快晴でしたが体感温度はさがり非常に寒い!!
この寒波は温暖化が原因?
そんなわけないね!!
地球は寒冷化しているとの事
まあ、夏は暑いかもしれませんが、これはヒートアイランドが原因(道路がふえ、全家庭にエアコンがあるため)
もし、エアコンを禁止して道路を砂利にした場合、ひょっとして夏の気温はぐっと下がるのでは?
どうなんでしょうか?

末永圃場

北風=フェーン現象の末永圃場です。
さすがに乾きまくってます。
ジャガイモを掘りましたが、掘った芋はすぐに乾いてくれるため、作業ははかどります。

でも、今日はちょっと頑張りすぎて掘りまくったため非常に疲れましたorz
明日は温泉へ行きたいところですが、貴重な晴れは明日で終了のため、いろいろ忙しい一日となりそうです。

ということで、晴れは明日まで!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ようやく耕耘

ようやく耕耘

2/21 晴れ [晴れ]気温11、-1度 湿度低

先週までの雨や雪は峠を越え、3日連続晴れてくれました。
まあ、だいたいこの時期は晴れが続きます。
で、3月に入ってからまた曇りがちの天候が続いて、どかっと雪が一日降ります。

ということで、この貴重な晴れの連続は大事にしなければ(耕耘しないと作付けできない)

D圃場

今日含めて3日間晴れてくれましたので、ようやく耕耘できました。
このあと強烈な乾いた北風がふきつけましたので、一気に表面だけ乾燥!!
まあ、かなり大きめに耕耘してますので、すぐに土中も乾いてくれることでしょう。
予報ではしばらく晴れなので、雨前にうね作りをしてマルチを張っておきたいところです。

直播きで小松菜や水菜を作りたかったのですが、日程が超過してますので、明日セルトレイに播種したいと思います。(そうすることでトンネル張りを遅らせることができる)

ということで、あちこち耕耘開始

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

この寒さは地球温暖化が原因

この寒さは地球温暖化が原因

2/21 晴れ時々雪 [晴れ][雪]気温7、-1度 湿度低

今日の朝は極寒です!!
で、昼は冷たい北風がふきあれ非常に寒いorz
とても農作業はできません(体力の消耗が凄まじすぎる)
昨年同様、僕の人生経験ではもっとも寒いです。

まあ、これも地球温暖化が原因?
と言い張ってますが、嘘に決まってます。(金融悪魔の連中が排出権取引を金融商品にするため)

それよりも、地球を温暖化して、この時期でも小松菜が育つぐらいの気温にしたほうが、食料自給率は簡単に上昇してくれます。

ということで、原発やめてみんなでじゃんじゃん石油を燃やしましょう!!

育苗ハウス

今日は出荷の日なので、朝からこの中で荷造りですが、見ての通り凍ってます。
なので、この中は冷凍庫と同じ状態です。
早く作業しないと出荷に間に合わないのですが、寒いので、暖かくなる8:30まではデスクワーク!!

8:30以降は日差しが強烈なので、すぐに温度が上昇しますが、天井が凍ってますので、ポタポタ雫くが落ちて作業の邪魔になります。

結局この時期は、朝10時以降までは作業効率は上がりません!!(やらないほうが良い)

ということで、この時期の荷造りは前日の昼間とかに変更しようかな!!(作業効率を上げて時間を半分に短縮すると2倍出荷できる)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

まだまだ寒い

まだまだ寒い

2/20 晴れ [晴れ]気温8、0度 湿度低

今日は久々晴れましたが、非常に寒いorz
風も強くて収穫が嫌になりました。(人参も成長しないし)

ただ、白菜はトウ立ちが始まってきましたので、ここから菜の花を摘みまくる状況になれば、水洗いが不要なので、出荷が楽になってきます。
もう2週間ぐらいの辛抱ですかね(ひたすら水洗いの日々)

末永圃場

大根の収穫が進んでいます。
といっても、マルチ畝のみで、右側のマルチなし畝は生育してくれませんorz

大根の出荷は2月いっぱいが限界なので、そろそろ小さい物も売っていかなくては(2個入りでうる)
ちなみに、大根のトウは美味しいらしい。

トウ立ちしてない小松菜(晩生)です。
マルチやパオパオ栽培して小松菜は全てトウ立ちしてますが、何もしてない小松菜はトウ立ちしてません

この時期の小松菜の収穫はハウス以外非常に困難ですので、これは使えそう!!(といっても危なすぎるが)

やはり、トウ立ちが長日条件の野菜を植えるのが妥当かな?

ということで、今週いっぱい寒いらしいorz

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ネギの生育が始まる

ネギの生育が始まる

2/19 雨のち曇り[雨][曇り]気温8、2 湿度中

今朝も弱い雨がふりました。
なかなか春作の耕耘ができずに困ってます。
こんなことなら1月にトンネル圃場をつくるついでに耕耘しておくべきでした!!

ということで、来年は同時期に一気に耕耘してマルチを張っておくことにしよう!!

ネギ D圃場

12月以降寒さで葉が枯れましたが、2月以降の日照によって復活してきました。
植物は太陽光で成長しますので、日照の弱い12月と1月は全く成長できません!!
たとえ、この時期にビニールトンネルをかけてもほとんど成長しません。

極早生の玉ねぎはこの時期生育できますので、ネギも早生の品種を選ぶとよいかもしれませんね!!

それにしても、ネギは食欲をそそるいい香りがします。
生でかじると甘いです。(辛くない)

ということで、端境期の救世主になって欲しいものです。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

小松菜の収穫は3月末

小松菜の収穫は3月末

2/18 雨[雨]気温11、5 湿度中

しかし、よく雨がふりますね~orz

E圃場

ここまでふらなくても良いのですが、
それにしても、この冬は雨が降りまくります。

一説には、中国の大気汚染が原因で、ホコリは雨の核となるため、ホコリが多い(大気汚染物質)と雨粒がホコリの量に比例して多くなる(俺理論)
人工降雨なんかは核となる物質を空中に散布しますので、まあ、それと同じ原理で多雨になるのかもしれません!!(よくわからんが)

硫黄酸化物が水に溶ける強酸性になるので、ひょっとすると酸性雨かもしれません!!(だからといって石灰は撒かないよ)

F圃場

2月の初めにトンネルを設置しましたが、太陽光線がほとんどないため成長してませんorz(人参なんか発芽すらしてない)

小松菜

明後日以降晴れが続くので(気温は低いが)一気に成長してくれることでしょう!!
日中30度ぐらいになれば40日ぐらいで収穫かな

ということで、収穫は3月末

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング