農業研修27日目

農業研修27日目

11/09 雨のち晴れ [雨][晴れ]
熊坂の畑にて研修です。
最近の寒さから一転、今日は結構蒸し暑い陽気でした。

本日の内容

  1. 里芋収穫 ・・・・・・・2時間

    里芋.jpg

    コンテナ3個分の収穫です。
    スコップで掘り起こしていきます。

    里芋2.jpg

    かなり雑草が生い茂っていますので、埋もれた芋の葉を探すのに若干苦労します。

    この草の生え方は自然農と同じです。
    肥料を入れるか入れないかの違いしかありません。
    (雑草の循環をうまく利用すれば肥料は必要ありません)

    種イモを植えてからは、全く手入れしていませんので、ほとんど手のかからない作物です。

  2. ナス畑の整理

    ナス.jpg

    もはやナスは収穫できないとのことなので、一本一本抜いていきます。
    (重量挙げみたいで結構力が必要です。)

    抜いた後は菜っ葉を植えるそうです。

  3. 定植作業 ・・・・・・・・1時間

    桜畑の畑へ移動(5分)

    1. ネギ ・・・・・・・・・・・・・1/6畝
    2. サニーレタス・・・・・・・・2畝
      新しく張ったばかりのマルチへ穴をあけて定植します。
      穴はマルチを止めるピン(プラスチックの針)であけます。

一日を振り返って

  1. 里芋の掘り返しは雨が降った後で結構簡単だったため、調子に乗って
    ザクザク掘り返したところ思ったより体にきつい作業で、疲れてしまいました。
    このての作業はゆっくり行うほうが楽です。
  2. 衝撃的な言葉が師匠よりありました。
    菜っ葉を一畝植えて全て収穫すると4万円だそうです。[猫]
    1反=10畝 なので1サイクルあたり40万円の利益です。
    2サイクル(年2回畑を利用)の場合80万円です。

    前に計算したハイブリッド自然農法のシュミレーション値84万とほぼ同値です。
    (自然農法の作物は有機よりも高く売れるので1反当たり100万円いけるかな)
    いかに手順を減らし、作付けを増やすかで収入を増やすことができます。

  3. 定植作業は慣れてきました。
    畝に苗分の穴をあけてそこに置く感じで定植します。
    結構雑に定植しても立派に育ちます。

今週土曜日は山口県農林公社主催の農家見学ツアーがあります。
ちなみに前回の内容

慣行農法の農家見学なので、どのような苦労をされているかを勉強する良い機会だと思います。
前回と違い研修して知恵を身につけていますので、聞きたいことが山のようにあります。

また来週は、農業大学校短期講習を4日間受ける予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です