土地を借りたらまずは水はけを考えろ!!

土地を借りたらまずは水はけを考えろ!!

今日もあいも変わらず溝切り作業を行いました。約2時間

溝切り作業も終盤戦に差し掛かっていますが、一番の難所が待ち構えていました。

ここは溝の深さ30cm以上がヘドロ化して堆積している場所で、巨大な石が多く掘り起こすのにとても時間がかかる状況です。

結局今日は距離6~7メートル掘り返して終了しました。orz

溝

写真には写っていませんが、この上の空間には木の枝がいっぱい存在しており中腰での作業を強いられています。

この先は左側へ溝が約30メートル続いていますが、木や石が邪魔をしており、とても一気に掘り起こせそうにはありません。orz

溝が高い位置でつまり、水位が圃場の高さと同じになっているため、体の圃場は湿地状態になっています。

しょうがないので、あす以降は2m手前から左に圃場を横断する形で溝を切ろうと思います。(頭上に障害物がないため)

まあ、たいへん広い圃場なのでたかが2メートル分使えなくても問題はありませんし、溝切りができなければいつまでもここの圃場は湿地帯のままで使えません。

※ちなみにこの圃場は近々EM菌を播いてトラクターで耕耘する予定ですが、圃場が湿地帯だとできません。なので、早急に乾かす必要があります。

ということで、山間部の耕作放棄地を借りる場合は、大抵の圃場の溝は泥が堆積して詰まっている状態だと思うので、溝の水位が高くなり圃場が湿地帯となっていることでしょう!!

新規就農者でこのような圃場をお借りした場合は、まずは徹底した水はけを行うための溝をきっちりと切っておかなくてはなりません!!

そうしなければ、大抵の野菜は乾燥地を好みますのでたぶん病気にかかりやすくなると思います。

今の時期は他にすることがないのでまさにうってつけの作業といえるのでしょう!![わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です