ビタミン菜はよいかも

ビタミン菜はよいかも

12/14 晴れ時々曇り [晴れ][曇り] 気温10、1度 湿度高

太陽高度が一番低い時期なので、晴れても寒いです。
で、北風がビュービュー吹いていたので、パオパオが剥がされ、修復作業(時間の無駄)
対策として、来年は支柱立てて寒冷紗仕様にする予定です。(寒冷紗は突風に強い)

ベタガケはお手軽ですが、剥がされて気が付かない場合、強烈な霜にあたる可能性があるため、12月までの収穫分にとどめたほうが良さそうです。

ビタミン菜と高菜 熊坂ヒルズ

DSC_0118

とう立ちが遅い作物を研究中です。
3月になると小松菜や水菜はとう立ちしますので、その代わりを探しています。
宮野の圃場は大根ハムシがうじゃうじゃいますので、大根ハムシが動けなくなる10月下旬に播種(10/19)しました。

DSC_0118

今のところ大根ハムシは見かけないので、このまま行けそうです。
ちなみにビタミン菜のほうが大きく育ってます。
ビタミン菜(手前側)は寒さに強いようです。(大阪しろなとターサイの交雑らしい)

ビタミン菜は煮ると非常に甘くてアクがないため、いくらでも食べることができます。

ということで、来年はビタミン菜を量産しよう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です