自家採取さつま芋苗の定植

自家採取さつま芋苗の定植

6/7 雨のち曇り  [雨] [曇り]気温22、19度 湿度高

待望のさつま芋の植え付けをちょろっと行いました。

Image034

芽出し用の種芋は20個植えましたが、なかなか芽が出ておらず、まだ数株しかありませんorz
結局取れた苗は今日現在で26本!!(ちょっと少ないな~)
まあ、こんなもんですかね。
このやり方だと6月中旬ぐらいが植え付け適期なようですので、これから苗が次々に取れることを期待します。

早い人は4月ぐらいから植えていますが、(8月には収穫するのかな?)今年はこの調子だと6月下旬ぐらいまでかかりそうです。
梅雨の間は日照時間が少なさそうなので、今植えようが6月下旬に植えようが同じように思えます。
なので、そんなに焦る必要はないかと思いますが、保険のため何本かは苗を購入して明日植えておこうと思います。

実際に今日の昼にナフコへ行きましたが、すでに売り切れ(天気が悪かったため、植えやすいからかな)
明日は朝並ぶかな?

味については、自然農法のさつま芋は慣行に比べると段違いの差があります。
具体的には肥料の味がしないため、すっきり甘く、なによりも噛んだときの食感が違います。
今日、バリューさんでさつま芋お客さんとお話ししましたが、すでに粟屋農場産のさつま芋を食べていただいたとのことで、やはり味がダンチだとのことでした。
そして、その方は粟屋農場最大のさつま芋に値札を付けるまでもなく購入されていきました。(あわてて張りました)
やはり一度食べるともう慣行の野菜には戻れないようです。
うれしいことですが、今後もリピーターになってくれることでしょう。

ということで、今年も豊作を期待!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です