自然農法玉ねぎの開発に成功

自然農法玉ねぎの開発に成功

6/6 晴れ [晴れ]気温29、16度 湿度低

一応明日の天気予報が雨なので、昨年同様6/7にサツマイモの苗を定植します。(雨の日にします)
これは、今日みたいな晴れの日に畝に定植すると必ず水やりが必要で面倒だからです。
そして、今年はマルチ栽培をしたいと思います。
理由は除草の手間を省くこととある程度の湿度を保てるからです。
湿度があった方が微生物の生育環境には適していると思いますので、これで昨年以上の収穫を見込んでいます。
今のところジャガイモはマルチ栽培で大成功のようなので、サツマイモも続いてほしいですね!!

今日は明日以降が雨なので、急いで大根とにんじんを播種しました。
耕耘出来るタイミングが今度いつになるか分からないので播きましたが、大根はぎりぎりのタイミングでにんじんはちょっと早すぎるタイミングなようです(教科書では)
まあ、炭素循環農法では適期がなくなるらしいので(本当か?)播けるときに播くことにします。

玉ねぎ(D圃場:EM菌炭素循環農法)

Image034

今日はとても暑かったためか夕方にはばたばた倒れていました。
一斉に倒れるので、なんとも不思議です。

玉ねぎ

小さいのから大きいのまで大きさはばらばらですorz
でも、初めて作ったのでこんなので満足です。
来年は大きいのをたくさん作れるように頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です