圃場チェック2

圃場チェック2

熊坂の圃場—–16時——–

昨日の嵐から一転今日は寒かったですが、昼以降はよく晴れました。なので昨日のブログでお伝えした圃場の水はけ具合を確認するために16時ごろ熊坂の圃場へ行ってみました。

圃場

すっかり水ははけていました。

日曜日に溝は切りましたが、排水する場所は作っていなかったので、今日はきっと昨日同様に溝いっぱいに水が溜まっているだろうと思っていましたが、どっこい水ははけていました。

圃場の周りには排水用の溝を切ってあるので、たぶんそこへしみ出して逃げているものと思います。

ここの圃場については、井戸水管理になっていますので、表現が難しいですが、地下に水管が埋設されていてそれをせき止めることで水位を上下させます。

なので、地下水の位置が今の時期は低いので水は溜まりません。(でも水分は非常に多いです。)

溝

掘った溝には高低差がありましたので低い部分にはちょっと水が溜まっていました。(おそらく畝からしみ出してきたのでしょう!!)

ということで、このような溝を切っていれば、大雨の翌日に晴れば一気に水ははけそうです。そしてできればこのまま圃場が乾いてほしいところです。(日曜日より若干草が茂ってきたような気がします。)

大山路の圃場へ移動—–17時——–

今後作付けするにあったって、詳しい圃場のサイズを確認する必要があるため、巻尺ではかってみました。

全部で7反あり、うち使える部分はおよそ6反ぐらいです。残りの1反は一日中日陰になっていて使えそうにありません。orz

なお、土曜日に播いたレタスがすでに発芽を始めていました。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

セルトレイの土は一切灌水していませんが粘土状の湿った土を使ってビニールをかぶせているため3日たってもいまだによく湿っていました。(狙い通りやね)

このまま全く灌水せずに育苗できれば大成功です。(これは楽ちん)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です