Browsed by
Month: 2013年1月

玉ねぎ活着

玉ねぎ活着

1/11 晴れ [晴れ]気温9、-1度 湿度低

メンテナンスに出していたトラクターが帰ってきました。
ベアリングやオイルシール等をすべて交換リフレッシュ完了です。
初年度はトラクターの操作がよく分からずフルスロットル酷使しましたので、これで一安心(プロに見てもらった)

今後、農作業に慣れて時間が取れるようになれば自分でメンテナンスしようと思います。

玉ねぎ J圃場

11月上旬に定植しました。
合計3000本ぐらい。
細い苗はあまり状態が良くないので20%ぐらいはダメかな?

※無肥料栽培の場合、苗は自分で納得の苗を作るか、直売所で太い苗を選んで買うべし


無事活着したようで、毎日寒い日が続いていますが、元気に生育中!!

11月上旬だと雑草が発芽してしまうようなので、そろそろ除草が必要です。(3000個除草orz)

宮野(粘土質)と末永(砂質)の圃場それぞれで植えていますが、寒い宮野の粘土質の方が生育は良いです。(玉ねぎは粘土質が良いようです)

ということで、玉ねぎ順調

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

玉レタス高騰

玉レタス高騰

1/10 曇り [曇り]気温5、0度 湿度低

今日NHKのニュースで野菜の高騰を伝えていました。
玉レタスが450円以上
まあ、この時期に露地で玉レタスはまず作れませんので、ハウス産かな?
そりゃ高いです!!

ちなみに、実験で玉レタスをトンネル栽培していますが、寒すぎて葉が溶けて無残orz
出荷不能なので自家消費しています。(ただで死ぬほど食べてます。)

F圃場 小松菜、チンゲン菜、春菊

太陽高度が極端に低いので日中晴れてもほとんど気温は上がりません!!
パオパオなしの葉物野菜は無残な状況ですが、パオパオありの葉物野菜はまだいけそうです。

自家採種チンゲン菜

葉物が枯渇する一月どりを目指して作っています。(まだ小さいかな)
出来は良いです。
ただし、売る先が確保していなかったのであまりありませんorz

とりあえず、間引く感じで収穫すれば2月中旬にはさらに倍になると思いますので、そのようにしたいと思います。

小松菜はそのへんに出してもよく売れますが、チンゲン菜は市内ではあまり売れませんので、なんとかネット販売で販路を開拓していきたいと思います。(この時期の露地栽培はチンゲン菜以外今のところ難しい)

ほかにほうれん草ができないか毎年挑戦していますが、今年も失敗orz
ただし、来年はうまくいくかもしれません。(今年ヒントをつかんだ)

ということで、来年の1月2月の葉物はチンゲン菜とほうれん草になるかな?(水菜と小松菜は11月、12月)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

おでんには白首大根

おでんには白首大根

1/9 晴れ [晴れ]気温7、1度 湿度低

今年は経理をまめにやろう!!(といっても月単位ですが)
昨年は野菜を作るので精一杯でしたので、売上はどうでもよい感じでしたが、年初にうっかり利益2倍を宣言してしまいましたので、一般企業みたく月次で追っていきます。(のんびり農業は何処)

大根 末永圃場

大根がよくできております。
2畝しか作ってませんのでそんなに量はないのが残念です。(なんせ大根ができるか不明だったので2うねで実験)
マルチありとなしを試していますが、マルチありの方が地温が高いため、遅く播種しても追い抜いています。(マルチしたほうが手間もかからない)

1月はマルチ側を収穫して、2月はマルチなしの方を収穫することになりそうです。

太いのは直径10cmぐらい
細いのは1kgぐらいの標準タイプ

太いやつはおでんになる予定です。(でかすぎて売れない)
ちなみに、おでんには白首大根の方が美味しいので、来年はネット販売用に白首大根も作ることにしよう!!(スーパーでは白首大根はまず売っていない)

ちなみに大根は800gぐらいの小さめの大根のほうが直売所では好まれます。
これに白首大根を作っておでん専用大根として売ればよく売れるかもね!!

ということで、来年は大根を増やそう

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

じゃがいもの秋作は非常に難しい

じゃがいもの秋作は非常に難しい

1/8 晴れ [晴れ]気温11、0度 湿度低

今日は良い天気でしたので、午前中からのんびりじゃがいも掘りです。

10時ぐらいからほりましたが、気温は2、3度で寒いです。
でも、日差しが強烈なので、掘り返す=力仕事、すぐに体は温まります。(曇って風が強い日は悲惨)

まあ、小さいじゃがいもが多くて効率が悪い(売れない)ので正直収穫はしたくありませんが、スーパーのじゃがいもは食べたくないので、もったいないので掘ってます。(種芋にもなるし)

じゃがいもの秋作は非常に難しいです!!(自家採種の種芋の場合)

最近は力仕事をしていないので、体がなまっているので、1時間掘ると結構疲れます。(夜はぐっすり眠れる)

小松菜 ハウス

なぜか右側だけ巨大化
これは、潅水の量が違うためでしょうかね!!

と思ったら、ちょうど連結部の日陰になる場所なのでそれが原因かな?

まあ、昨年よりはましですが!!

これぐらいならスーパーの小松菜に引け劣らない仕上がりです。
ちなみに、露地だと強風に耐えるために丈がこの半分ぐらいになります。

ということで、小松菜はビニールハウス

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

時なし大根を作ってます

時なし大根を作ってます

1/7 晴れ [晴れ]気温9、2度 湿度低

今日から出荷を再開しました。
でも、、葉物野菜はあまり量がないですorz
寒いと葉がいたんで調整が面倒なので収穫する気になりません!!
蕪や大根、里芋が主体になるかな!!

春菊 F圃場

先日、春菊のビニールトンネルがはがされたのですが、うっかり見回るのを忘れたため夜雪が降って朝積もってダメになりました。(今日出荷できなかった)
まあ、来週にはたぶん新芽が出てくるので悲観しませんが、まだまだですね!!

今は一番太陽高度が低い時期なので、トンネルをかぶせても生育はかなり重いです。

今作は実験なので、しっかり研究します。

時なし大根 熊坂ヒルズ

初めて時なし大根を作っています。
まあ、実験栽培なんでうまくいくかはわかりませんが、順調そうかな?

そろそろ間引かなきゃ

想定だと4月からの収穫です。
3月下旬ぐらいから小さいものを2本組で出したいところです。(そうすると大根がきれない)

時なし大根はとう立ちが極めて遅いので春作にはもってこいらしいです(昨年は時なしではない品種をトンネル栽培して非常難しかった)

まあ、場合によってはトンネルをかぶせることで収穫を前倒しできそうなので合わせて実験してみます!!

ということで、まだまだ実験栽培が多い!!(確証がないと大量作付けはできません)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

メークイン

メークイン

1/6 晴れ [晴れ]気温8、0度 湿度低

明日から出荷再開ですので、何か出荷できるものはないか?ということで、朝からあちこち確認です。
根物系の野菜は寒くても確実に仕上がるため、この時期は根物系ですね。

メークイン 末永圃場

里芋は確実に収穫できるようになりましたが、じゃがいもはイマイチorz
今回は11月に想定外の大霜で株がかれてしまったため、生育期間が短くなり、収量は少ない!!

早く発芽した種芋にはでかい芋がゴロゴロついていますが、大半は発芽が遅れて芋は小さいです。(orz)

こうなると掘るのが面倒です。

原因は定植前に休眠打破させず発芽してなかったことが原因なので、今年はいもの休眠打破を研究します。

超極早生玉ねぎ

3月中旬取り(種の袋に記載)の予定です。
間に合うでしょうか?

10月下旬に定植しましたが、とりあえず順調そうです。

多分2月下旬ぐらいから急速に大きくなると思います。
砂地でも収穫できるのかな?

ということで、明日から出荷

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

里芋の収穫

里芋の収穫

1/5 晴れのち曇り [晴れ][曇り]気温8、0度 湿度低

来週から出荷再開なので、とりあえず収穫できるものから収穫することにしました。

里芋

昨年の反省から、マルチ栽培をためしたところ、出来は非常に良いです。
強いて言えば、水はけが悪い畝の中央部付近の出来が一番よいです。(大きい芋が多い)
これは葉物野菜の逆パターンです。(レタスは水はけが悪いとヨトウだらけになる)

白芽の里芋

※煮込んでももっちり感がすばらしい 野菜セットの購入

里芋は半年かけて作ります。
で、夏場の除草など手間がものすごくかかるように思われますが、マルチ栽培だと全く除草しないので、植えてからほぼ放置状態です。(畝間の除草は必要)

冬はさつまいものように収穫して温室保存せずにそのまま畑に放置できますので、(マルチ栽培だと保温性抜群)パフォーマンスは良いと思います!!

ただし、種芋が高いという欠点がありますので、1年目は購入した種芋を売らないで増やすと良いでしょう!!(僕は自家採種なので種芋代は0円です。買うと1万円ぐらい)

昨年の里芋作りはマルチなしで大変苦労しましたが、(黒デカヨトウ虫に葉をカツガツ食べられてやられた)マルチ栽培だと黒デカヨトウ虫被害は皆無でした。(土からでてこられなかったのかな?)

ということで、無肥料栽培の里芋はマルチ栽培が良い(有機栽培だときっとダメなんだろうな)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

蕪は寒いとピンクになる

蕪は寒いとピンクになる

1/4 雪 [雪] 気温5、0度 湿度高

よく雪が降りますね!!
気温も低すぎで、農作業できませんorz(まあ、することもないのだが)
とにかくこうも寒いと軟弱野菜はダメなので、今年は里芋、じゃがいも、人参、蕪、大根に力を入れることになりそうです。(そろそろ計画をねろう)

あとはキャベツ、白菜、ブロッコリーが作れるようになれば、ハウスやトンネルなしでそこそこ行けるのだが?

E圃場 人参

だいぶ葉っぱがかれてきました。
雪が積もると葉はかれるようです。
生育は遅く見えますが、晩生の新黒田五寸は寒くても太ってくれるはず?なので、3月には収穫する予定。

聖護院蕪

こちらも葉は枯れまくっていますが、根は成長を続けて握りこぶし大になってきました。
色も美味しそうなピンク色になっております。
蕪は生で食べても肥料の嫌な味がないので、スッキリ甘いです。

ということで、蕪がうまく作れるようになったので、蕪農家になろうかな?

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

なんとも寒い冬

なんとも寒い冬

1/3 雪 [雪] 気温3、-1度 湿度中

今日の最高気温は3度です。
ただし、日差しが結構あったので、日中はそこまで寒くは感じませんでした。
寒いと作業できませんね!!
まあ、お店が休みなので、今のところ収穫や作業をすることもないので、経理をしてますが、これもなかなか進みませんorz(なんせ溜まりまくり)
こんなのは落ち着いた図書館で一気に行いたいものですが、明日まで休みorz

末永圃場

宮野は吹雪いていましたが、冬型の気圧配置だとここは雪が降りません!!
さすがです。
この時期に栽培するのが目的の圃場なので、想定通りですが、今作の野菜の生育は想定外orz
とにかく寒すぎです。
たとえ慣行の野菜でも寒いと生育できませんので、もはやお手上げ!!(大根は小さいのを2本で出荷しよう)
白菜も大部分未結球なので半結球白菜で出荷することになりそう。(ひどいのは菜の花にするが)

キャベツブロッコリーも全く生育する気なし(2月後半かな?)

ということで、来年の作付けは一週間早めることにします。(そろそろ今年の作付けを考えなきゃ)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

えんどうの生育

えんどうの生育

1/2 雨のち晴れ[雨][晴れ]気温8、0 湿度中

今日も温泉です。
ここ一週間で6回!!
むちゃくちゃ血行が良くなります。
わざわざマッサージ行く必要は必要ないですね!!

絹サヤエンドウ B圃場

昨日まで積雪していましたが晴れてすっかりとけました。
キヌサヤえんどうは今のところ想定通り順調です。
一方で、大さやえんどうは寒さに弱いらしく茎が枯れてしまっています。(終了orz)

ということで、大さやえんどうは今後作らないということに!!

発芽してから何もしていません。
このままオクラの支柱に這い上がってくれることを期待していましたが、ダメです。
なので、今日誘引しました。

写真にはありませんがスナックエンドウはモロヘイヤの残骸で生育中!!
こちらは細い枝がいっぱいあるので、誘引は不必要かもしれません。

ということで、昨年はこの時期に既に逝ってましたので、今後が楽しみです。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング