Browsed by
Month: 2010年7月

進む分けつ

進む分けつ

7/11  [雨][曇り]雨のち曇り  気温30度 湿度高

定植から一カ月稲の分けつが進んでいます。

熊坂:自然栽培

分けつ

ものすごく立派ですね!!力強いし!!

田植えはちょうど一か月前に一本植えをしました。

こんな感じ

Image014

田植えは植えやすいように乾田で行いました。(活着後入水)

そして現在はどれも上記のような扇形になっています。

おそらく今後は何十本にも分けつしてくれるはずです。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

今日も雑草の処理(ダメージを与えるように引っ掻く程度)をしましたが、今後も根気よく雑草を抑えていけば豊作は間違いなしだと思います。

まあ、たいへんですが他に雑草処理方法はないため(完全水田の場合、チェーンを引きずる方法があるみたいです)週一ぐらいでひっかいておきます。

分けつ期を過ぎればある程度雑草が生えていても問題ないみたいですのでそれまでの辛抱です!!

ということで、収穫が楽しみになってきました。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

黒田五寸にんじん

黒田五寸にんじん

7/9  曇り  [曇り]気温30度 湿度高

それにしても暑いですね!!

今日は黒田五寸にんじんを播種しました。

まあ、今はとにかく経験値をつむことが大事なので、前回の反省を修正しつつ収量アップをめざします。

——–選挙—————–

明日は選挙なので、ポイントをお伝えします。

みんな野党=自民党清和会

テレビ新聞ではみんな野党に世論を誘導していますが、ネット上ではすでに第二自民党清和会であることがばれてしまっています。

こちら

森元総理大臣と資金管理団体が同じ

なぜ、こんな重大なことをテレビメデイアが取り上げないのか?不思議ですね!!(裏でつながっているからでしょう)

みんな野党の公約は郵政民営化賛成なので、民主党と連立させて郵政民営化反対法案を参議院議員で成立させないことが目的のようです。(ちなみに管総理はアメリカの犬のようです)

もし、選挙でみんな野党が躍進すれば与党となり郵貯の350兆円はアメリカへいくことになります。(外資が郵貯株主になり運用先をアメリカの国債に変更)

日本のメデイアはアメリカが支配していますので、アメリカの国益になることしか報道しません!!(そのかわりキックバックがかなりあるんでしょう!!決算は赤字だし)

ちなみに、ツイッターの調査では

民主党 37% 国民新党 18% 社民党 10%
自民党  9% 共産党  4% みんなの党 2%
公明党  1% 日本創新党 1% たちあがれ 1%
まだ決めていない 15%

国民新党大善戦で、「民みん連立」による裏社会復権謀略を殲滅しよう!

明日は選挙です。

アンデス好調

アンデス好調

7/9  曇り  [曇り]気温29度 湿度高

ここ数日雨が降らなかったので、ジャガイモを掘ってみました。(D圃場:自然農畝)

ジャガイモ

男爵とアンデス(赤)

植えた時期が遅かったのか男爵は植えた個数しかとれませんでした。orz

アンデスについてはまだ生長しているようで、こちらの収量はまあまあのようです。

この辺はアンデスのほうがここの土地にあっているようです。

ということで、無肥料栽培でもジャガイモは育ちます。!!(秋はアンデスをメインにします。)

スイートコーン(ハチミツトウモロコシ) C圃場:EM菌炭素循環農法

トウモロコシ

雄花が咲いてきました。

モロコシ

これはトウモロコシの髭ですね!!

これは麻雀で言うとリーチの状態で、もうすぐ収穫となりそうです。(どんな味なんでしょうかね)

ちなみに先週スーパーで売っていたスイートコーンを食べましたが、甘いだけで全く味がありませんでした。

なので、自然農法のスイートコーンがどんな味なのかかなり楽しみです。

それにしても今のところ手間はかかりません!!(雑草生え放題)

まあ、雑草が生えている方が結果的に自然界のバランスがとれていて虫にやられないのかもしれません!!

収穫が非常に楽しみです。

真黒ナス定植

真黒ナス定植

7/8  曇り  [曇り]気温31度 湿度高

自然栽培産 真黒ナス

真黒

ようやくナス、ピーマン最後の定植となりました。

これは自然栽培で育ってきた固定種の真黒ナスです。

これを自然栽培H圃場で自然栽培で育てます。

きっと、取れすぎちゃって困るようなことになると思います。

ナス

今日も朝から手作業で畝を作って定植しました。(汗だくです)

窒素補給およびマルチ代わりのためにクローバーを播種しています。

いや~どんな味になるんでしょうかね?[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

トーモロコシ

トウモロコシ(はちみつトウモロコシ) C圃場:EM菌炭素循環農法

立派に育っています。

ほぼ無除草です。

想定通り雑草よりも高く生長していますので、手間がかかりません。

しかしながら、圃場の地力があるところとないところがまばらなためか、生育がまばらです。orz

それにしても、明らかに慣行農法や有機農法とは色が違いますね!!(蛍光緑です)

相当美味しいんじゃないんでしょうか?

非常に楽しみです!![わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

ピーマン定植2

ピーマン定植2

7/7  晴れ [晴れ]気温33度 湿度高

今日も朝からピーマンの定植作業です。(H圃場:自然栽培)

先日は伊勢ピーマンでしたが今日は違う品種の魁を定植しました。もちろん完全無肥料です。

写真中央の畝を手作業で作りました。(朝から汗だくですorz)、これは管理機が必要ですね!!

ピーマン(品種:魁)

ピーマン

畝表面は朝露を得るために逆かまぼこ型です。

9時ぐらいに終了(日差しが相当きついです。すでに30度ぐらい)

後

先週までの豪雨の影響で畝は程よく湿っており、根の活着は早そうです。

ちなみに、窒素供給と雑草を抑えるために畝表面にクローバーを播種しました。

終了

暑い日中を避け、夕方にマルチを使用した畝を作ってさらにピーマンを定植

どちらが収量がよくて管理がしやすいか実験です。

ちなみに、昨日に比べて定植作業の時間が2倍以上短縮できました。(たいへんな進歩です)[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

まあ、それにしても教科書通り今定植をしていますが、暑すぎですね!!

来年は一カ月は前倒ししたいです。

ピーマン定植

ピーマン定植

7/6  曇りのち晴れ  [曇り][晴れ]気温31度 湿度中

今日はピーマンの定植です。

ピーマン

伊勢ピーマンです。むろん無肥料栽培です。

ピーマンはナスと比較して窒素要求度は低いようです。(葉がきれいな緑色をしています。)

ということで、早朝と夕方(日中は日差しがきついため根が傷むので不可)に定植しました。

B圃場:EM菌炭素循環農法

半分

ふ~!!ようやく半分です。(支柱も立てないとorz)

明日からは、H圃場(自然栽培)に自然栽培産ナス(真黒ナス)とピーマン(さきがけ)を定植します。

ちなみにピーマンとナスをB圃場のみにしない理由は、大雨が降るとB圃場が水没する可能性があるからです。

昨年のことを考えると当然の選択でしょう!![わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

※昨年ここは目の前の川が氾濫して水没したそうです。

※※マルチの張り方は気にしないでください。

ナスの定植

ナスの定植

7/5  曇りのち晴れ  [曇り][晴れ]気温31度 湿度高

時々日差しが差し込んできますがもう夏ですね。

虫対策で長そでのシャツを着ているのでこれでもかというほど汗が出てきます。

但し、最近使い始めたブト用の網つき帽子が日よけになることがわかり暑さもしのげます。

自然農法の色

モロコシ

この写真はトウモロコシ畑(B圃場:EM菌炭素循環農法)と稲(他人)を撮った写真です。

見ての通り自然農法のトウモロコシは淡い緑色(蛍光色)、手前の肥料栽培の稲は濃い緑色をしています。

品目が違うので一概に比較はできませんが、教科書通り自然農法と慣行農法の差がはっきり出ています。

土手の雑草の色なんかも淡い緑色ですので、手前の稲の色がいかに不自然かがよくわかります。

トウモロコシ

この色こそが自然の色(そろそろ除草しなきゃ!!)

ナスの定植(B圃場:EM菌炭素循環農法)

ナス

畝の準備がようやく完了したので、苗の定植を始めました。

長ナス

ポット上部がはみ出るように植えていきます。(要自然栽培ひとすじにを参照)

苗の育苗中にピーマンと比較すると、ナスのほうが窒素をたくさん要求するように見えましたので(葉が黄色く枯れる)、EM菌炭素循環農法の圃場に定植していますが、より窒素を供給する目的で大豆を播く予定です。

稲順調

稲順調

7/4  曇りのち晴れ  [曇り][晴れ]気温28度 湿度高

今日は久々に自然農法プロジェクトの日です。

(ラッパークドウ)

除草

3週間前に田植えした圃場の除草と畦の草刈りです。

稲

ちなみに現在は上のような状況です。

30cmぐらいの高さまで生長しています。(お~早)

そして分けつも始まっています。(20本ぐらい分けつしてほしい)

いや~順調!!

無肥料栽培でもよく育ちます!!

ただ残念なことにこの圃場は水が溜まりませんorz

写真以外のところは水が張っておらず、ここよりも雑草が生えています。orz

水が張っている部分は雑草がほとんど生えていないので、何とか水を引きたいのですが、水利権がないのでこれ以上入れることはできません。(残念orz)

まあ、でも今のところ当初の予想通りの生長をしているので、これは豊作間違いないでしょう!![わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

今後が楽しみですね!![わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

虫暑いので作業がなかなか・・・

虫暑いので作業がなかなか・・・

7/3 曇りのち雨 [曇り][雨]気温28度 湿度高

いや~ものすごく蒸し暑いですね!!今朝作業しましたが、天気はくもりなのに汗が噴き出てきます。

そして、梅雨なのですぐに雨(作業が中断)!!

ちょっと前までは少々の雨が降っても作業はやっていましたが、さすがにここまで蒸し暑いと汗だくになりさらにブト(蚊よりも強力な虫)に刺されまくりで雨天の作業はできません。

まあ、それでも豪雨ではないので畑がめちゃくちゃになるようなことはありませんが、きゅうりはどんどん生長してきます。

きゅうりについては、蔓が伸びまくり始めましたので早く支柱を立てたいのですが、雨で作業が進みませんorz

全てが悪循環orz

ということで、夏野菜の定植作業については梅雨前に全て終わらさなければならないことがよくわかりましたorz

(作業量が10倍ぐらい増えてしまいます。)

ちなみに、虫対策のために網付きの帽子を買いました!!

これで虫に対抗したいと思います。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

段取りが悪すぎ

段取りが悪すぎ

7/2  曇り  [曇り]気温29度 湿度高

昨日の続きでトマトを定植(G圃場:自然栽培)

トマト

畝はトマトのために30cm以上の高畝仕様

そして、この畝に窒素供給と雑草対策のためにクローバーを播種

クローバー

雑草を抑えつつ窒素供給が出来るので、無肥料でもトマトがよく育つという理論です。[わーい(嬉しい顔)]

ということで、この畝を全て手作業で右側の草ぼうぼうの状態から蒸し風呂のような気候のなかで仕上げましたので、汗が噴き出ました!!

おまけに作業を開始しようとするとすぐにブト(吸血虫)に囲まれてあちこちさされてしまって、かゆくてなかなか作業がはかどりませんでした!!(この時期こんなにブトが多いとは知りませんでした)

全ては新規就農ということで段取りがよくないのが原因です。orz

定植直前に畝を仕上げれば2時間の手除草は必要なく、また定植期を2週間ぐらい前(梅雨入り前)にしておけばブトなんかもほとんどいませんでした。

今後ピーマンナスなどまだまだ定植しなければいけないので、これはちょっとたいへんかもしれませんorz

きゅうり

前

かゆくて暑い中三角ホーで除草

後

虫食いで無くなっている部分に苗を定植

トマト同様、右側の畝にクローバーを播種、左には丹波の黒大豆を播種

見ての通り地力があるところの苗は大きくなっていますが、それでも葉っぱはわずかに窒素不足の症状で葉が黄色くなっていましたので、窒素供給を2パターン試すことにしました。

これから、長期間の収穫を狙うには開墾直後の枯れ草を鋤込んだだけの圃場では無理でしょうから、何らかの方法で窒素供給は必要になってきます!!(自然栽培ひとすじにを参照)

クローバーに関しては福岡正信さん推奨なので、あえて挑戦!!

うまくいけば除草しなくて済むかも知れません!!

どうなるんでしょうかね!!

ちなみに、今日は汗だくになったので、夕方いつもの温泉へ直行しました。(温泉最高!!)[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]