Browsed by
Category: にんじん

耐寒性のある新黒田5寸ニンジン

耐寒性のある新黒田5寸ニンジン

1/22 くもりのち雨  [曇り][雨]  気温12、8度 湿度高

昨年、一昨年とニンジンの栽培を失敗して今年はどうかなと心配でしたが、今のところ大丈夫そうです。
ただし、雨量が恐ろしく多いため、痛んだものも多いです。(今日も結構降っている)

今年は新黒田5寸以外に時無し3寸ニンジンも試していますが、あまりいい感じではないようです(色がよくない)
ニンジンは耐寒性のある新黒田5寸が良いみたいです。

H圃場 ニンジン

150122_165746

葉が枯れてニンジンがあるとは思えない圃場ですが、もうじき収穫開始する予定です。
1月になってから寒いので生育が遅いですが、じわじわ太っています。
葉の養分を根に戻しているのかはわかりませんが、よくこんな状態で太っていくなぁと感心します。

大きくなったもの(100gぐらい)から随時抜いていくと間引きを行うような感じであとからあとから小さいニンジンが太ってくれて長期取りが可能になります。
通常のニンジン栽培は間引きの段階で大きさをそろえて一気に収穫、出荷していきますが、野菜セット農家だと長期取り(4月まで)しないといけませんので、このほうが都合がよいです。
間引きの手間がないので栽培は楽ということになります。(除草もほとんどしていない)

とりあえず、このにんじんは野菜セット以外は川棚へ出荷することになりそうです。(クックパットでニンジンジュース用に販売しようかな?)

ということで、もうじきニンジンを収穫開始

TASCAM US-366へ

TASCAM US-366へ

1/15 雨  [雨]  気温11、7度 湿度高

昨晩は豪雨orz

E圃場 ニンジン
150115_153211

高い畝にしてますが、今シーズンとにかく冬の雨量が多すぎます。
なので、畝間に砂がたまって相対的に畝が低くなってます。
生育したニンジンは水につかると痛みますので、この雨がこの後どのように影響してくるのか?
まあ、ここで無理に作らなければよいということも言えますが。(今年の春にここは返還予定)

野菜を作る場合は水はけのよい圃場は必須条件です。(稲なら問題ない)

150115_160652

更新に失敗しました?
一時間ぐらいこの状態で最悪の事態を想定しましたが、Win8に対応していないオーディオデバイスが原因でしたので、外したところすぐに更新完了!!
それにしても10年前に購入したローランドのUA-5が今後使えなくなってしまいました。(録音ができん)

ということで、今度はTASCAM US-366へ(バージョンアップしたために1.6万円の余計な出費)

失敗しても赤字にならないようにしないといけません

失敗しても赤字にならないようにしないといけません

1/11 晴れのち曇り  [晴れ][曇り]  気温12、-1度 湿度低

午前中は風もなく晴れてましたので、非常に気持ちの良い陽気でした。
が、ごごから一転強烈な北風が吹き荒れ、ほこりが舞って、寒いのなんのorz
そんな中収穫する羽目に(今時期は正午までに収穫するのが良いみたい)
強烈な風に当たり続けると体力の消耗は激しいです。

H圃場 人参

150111_104122

しばらくこの圃場に行ってませんでしたが、人参がそこそこの大きさに!!
2月からの収穫になりそうです。

2月3月は出荷する野菜が根物以外ほぼ無理なので単価の高い人参栽培を大量にやってます。
今年は試験栽培でしたが、自然薯もこの時期に出荷できますので、来年はさらに単価の高い自然薯栽培へシフトしていきそうです。
波板栽培した自然薯は形の悪いものが多いですが、それらは種イモに回せますので、今年の作付けから種イモ代(20万円)を浮かせることができそうです。(自然薯は種イモ1個が300円)
何とも投資金額の大きい自然薯なので、失敗しても赤字にならないようにしないといけません!!(今年はハーフパイプにします、波板栽培は難しい)

ということで、1月からは自然薯を出荷

自然栽培自然薯出撃開始

自然栽培自然薯出撃開始

1/8 曇り時々雨 [曇り][雨]  気温9、3度 湿度高

冬型の気圧配置で非常に寒いです。
で、雪ではなく暖冬なので雨がぱらぱら降ってます。
おかげで今年は圃場がべちゃべちゃです。(じゅるいというらしい)

E圃場 人参

150108_163424

2月取りを目指してます。
雨が多いため畝がかなり低くなってしまいましたorz
水はけが悪いと人参は傷んで出荷出来なくなります。
E圃場はまだ水はけは良い方なので、なんとかなりそうですが他はあぶない!!
こう考えると宮野で人参栽培は危険だな~(やはり砂地の右田が正解らしい)

ちなみに、宮野の圃場は随時撤退する予定です。(水はけが悪すぎて生産効率低すぎる)

今年で6年目、プロの農家である以上は収量を狙っていきますよ!!

ちなみに世の中でプロとして一番尊敬しているのは王貞治さんです。(落合もすごいな~)
記録もすごいですが、考え方や努力の仕方が素人とは明らかに違っています。(その辺がハタケ違いですが参考になる)
ぼくはアンチ巨人ですよ

自然薯

150108_082347

試験栽培中の自然薯がついに商品化!!

アクがないので、あまい!!

ということで、自然薯出撃開始

本日仕事始め

本日仕事始め

1/3 晴れ [晴れ]  気温9、-3度 湿度低

朝は凍ってました。
1月になって一気に冷えてきましたよ~!!

まあ、でも良く晴れた日の朝なので、日中はぽかぽか陽気になります。

人参 大垣圃場

150103_095940

写真だとここに人参があるのかわからない状況ですが、掘ると

150103_095947

いっぱい出てきます。

砂地で人参を作ったことがありませんでしたので、今年はどうなるか心配でしたが、小さいながらもそこそこ出てきます。
年内どりは砂地のほうが良いかもしれません。(粘土だと除草がたいへん)
ただ、取りつくした感があるので、あまり大きいものは残ってませんでしたorz
遅蒔きの宮野圃場の人参が待たれます。

ということで、あまり休むのも嫌ので、本日仕事始め

今年も残りわずか

今年も残りわずか

12/20 雨 [雨]   気温10、4度 湿度高

早いもので今年もあと10日ぐらい
あっという間の1年です。
来年以降さらに加速しそうなので、急がないといけませんね!!(あっという間に人生終わってしまう)

熊坂ヒルズ 人参

141220_163411

またしても大雨です。
夏のような降水量で一気に灌水orz
まだ幼少期なので、根が傷むことはありませんが、確実に生育に影響が出そうです。

141220_170952
ようやく真冬どりようのサニーレタスにトンネル!!
先日の大雪前にかぶせておきたかったです。
1月以降の葉物野菜はサニーレタス以外ありませんので、かなり貴重な存在となります。

というこで、今年も残りわずか

 

寒い時期の人参は甘~い!!

寒い時期の人参は甘~い!!

12/13 雨時々雪 [雨][雪]   気温7、1度 湿度高

これは野菜セットLです。

141213_085319

白菜が入ってます。
今年もわずかですが白菜は出来てます。(雪が降り始めたので今後は生育しないと思う)
なかなか露地の自然栽培では白菜が作られないので、直接お申込みの場合は出荷してます。(早い者勝ちです)

ちなみに、崩れたやつとかはがつがつ家で食べてます。(味は同じ)

人参 H圃場

141213_164955

夏の雑草がようやく逝きました。
ここからは人参の出番です。
9/13日蒔きだとほとんど除草が要りません。
これは夏草と冬草が入れ替わるタイミングがちょうどよいからです。
自然農法の福岡正信方式のような感じ。(向こうは不耕起だが)

まあ、現代は黒マルチ熱処理という方法がありますので、来年はそれをやる予定です。

141213_170054

この調子なら1月から出荷できそうです。

ということで、寒い時期の人参は甘~い!!

豊作貧乏

豊作貧乏

12/9 晴れ [晴れ] 気温12、0度 湿度低

12月の野菜相場は悲惨な状況です。
11月が暖かかったのが原因で、1月収穫分が前倒しで収穫されています。
市場は暴落、農家は豊作貧乏となります。

で、立ちの悪いことに冷蔵技術が進歩しているため、安く買って保管して小出しにするため、寒波に覆われてもしばらく卸値は上がらないみたいです。
なので、年内の相場は期待できないらしいです。

人参 F圃場
141209_121834

朝は氷の世界でしたが、日中はそこそこ暖かい!!
こうやって見ると人参は冬の王様ですね。(寒いのに青々)

9月13日以降に播種すると雑草との戦いにはならないので、案外楽勝(まだ収穫してませんが)

宮野は冬が極端に寒いので、まともに野菜を作られませんが、唯一作られるのが人参です。(自然栽培の場合)
寒い時期の人参は非常に甘いので、いまから期待大です。

というこで、1月以降甘い人参で勝負

人参が想定外に

人参が想定外に

11/27 晴れのち曇り [晴れ][曇り]   気温19、7度 湿度低

ようやく有機ジャスが片付いたようで、まあここ数週間はなんとも悲惨な状況でしたorz
来年から永遠同じような感じにならないようにいまから対策(結局は終わらん)しないといけません!!

この制度は真面目すぎる人ほど取りづらい制度(つまり自然農法やってても取れない場合がある)であると思います。(いい加減な人のほうがとりやすい)
まあ、経験した人しかわからないと思いますが!!

人参 E圃場

141127_140420

うす蒔きの人参がだいぶ生育してきました。
暖かい冬なので、生育が早いです。(株間も広いので生育が早い)

141127_140436

雑草よりもかなり上を言ってますので、このまま収穫まで放置です。
暖かい冬でイマイチの野菜もあれば、人参のように良いものもあります。

ということで、多品目だと、どれかが当たってくる。

何でも出来る大垣圃場

何でも出来る大垣圃場

11/9 雨 [雨]    気温17、13度 湿度高

この時期らしいしとしと雨が降りました。
気温も来週からガクッと下がるらしいので、そろそろサツマイモ残り半分を掘り上げようかと思います。(昨年同様)
サツマイモはまさに今蔓の養分を芋へ転送している最中(もうすぐ完了)なので、大きなイモがゴロゴロと収穫出来ることでしょう!!
また、寒いと(13度以上ですが)芋が寒さに耐えるためにデンプンを糖に変えるとのことなので、甘くなる?

ズッキーニ 大垣圃場

141109_153231

ズッキーニが再び生育中!!

141109_153239

さすがにおいしくなさそうorz

ズッキーニはかなりの寒さに当たると復活するみたい?(霜にあたると消えますが)

にんじん

141109_164039

意外ですが大きいものがごろごろありました。
砂地で生育はどうかな?
と思いましたが、良くできます。(大根同様肌がきれい)

レタス系もよくできるし、こうなると、宮野で作る理由が無くなってきますね!!

ということで、この時期の人参栽培に目途