恵みの大雨
7/28 雨 気温27、22度 湿度高
朝、遠くで稲光が頻繁に起こっていたのですが、まさか隣の阿東で大水害とはびっくりです!!
山間地で盆地なので、あちこちから大量の水が一気に阿武川にながれて川から水があふれたようです。(うちから10km)
それにしても、山口線の鉄橋が流されるとは思いませんでした!!
そうなるとSL山口号は運休、多くの鉄オタカメラマンはがっかりではないでしょうか?
SLは給水施設のある駅間しか運行できませんので、途中駅までの折り返しは無理でしょうね!!(時々DD51と重連している)
にんじん 熊坂奥
乾燥で悩んでいましたが、今度は冠水orz
これは降りすぎです。
芽が出る前に種が窒息してしまいそう!!
ししとう、ピーマン、ナス
乾燥対策で畝間の雑草を放置してましたが、ここ数日の雨で巨大化!!
そろそろ処理しないといけません。
ししとう
徐々に収穫できる状態へ!!
無肥料栽培なので光ってます。(蛍光色です)
ナス
ナスも徐々に収穫開始!!
ということで、恵みの大雨
「恵みの大雨」への4件のフィードバック
タイトルは恵みとなっていますが、大雨過ぎて災害になっていないことを遠方より願っています。こちらも、荒田研究開発センター事務局 http://www.geocities.jp/aratacenter/
から2012年度の報告という恵みを受け取りました。この技術が災害に遭わないように、皆様に育てていただければと思っております。
人参は水遣りに気を遣いますよね。今年は人参の種の産地が国産かどうかを確認せずに慌てて購入してしまい輸入物(固定種)です。採種農家さんの育成という観点から今後は国産にします。
今年は畑の隅っこで早生真黒茄子の種採りに挑戦してみます。今から楽しみです。
夢エナジーさんこんにちは、荒田技術もなかなか広まりませんね敵もなかなかやるものです。
どうしても核融合=放射線大爆発のイメージが先行してますので、難しくて理解されないようです。
荒田先生はかなりの高齢なのでなんとかしなければ!!
大雨はうちはそれほど降りませんでしたので、ご安心ください
八百万の神というやつです
ナスの種取りは株についたまま茶色くなった実を収穫して干さずにすぐに種取りするとのことです。
秀明自然農法の種取り名人に聞きましたので、間違いナスです。(僕も今年は自家採取します)
荒田先生の研究は最先端な人たちのブログで見かけたことありました。そっか・・思い出しました。
私はすでに神様が用意してくれた自然界にあるもので、すべてがまかなえるのだろうと信じるから、田舎で草を刈ってるんです。あこがれとかじゃなくて、どうにもとまらない探究心です。
シンプルな装置で安全な核融合。シンプルな農法で安全な野菜。
世界のニセの常識が全部ウソだと、あとは広まるだけですね。
ミミさん
荒田先生もかなりの高齢なので、早く広めないといけませんね。(僕もうっかり忘れてました)
それにしても虚構だらけでピンハネが多すぎる世の中です。