時なし大根とは

時なし大根とは

3/12 晴れ [晴れ]気温19、0度 湿度低

端境期は難しいですねorz
一週間先の収穫が読めないので、苦労します。
まあ、無理して頑張る理由もないので、今の時期は出荷を大幅に制限するのがベストかな?(既に先の契約をとっている売り方は、端境期に野菜をあるめるのに苦労するだろうけど)

まあ、あえてハウスを駆使して野菜を作れば、この時期は品薄なので高く売れますが、その分コストもかかり相殺するだけのような気もするので、僕はハウスは作らない予定です。(トンネルでOK)

末永圃場

DSC_0014

昨日大根栽培用に張ったマルチに大根を播種しました。
DSC_0015

種は昨年と同じで、トウホク交配の交配種です。
おそらく二年子大根の遺伝子が組み込まれたハイブリットの種(詳細は不明だが)です。
この時期に普通の大根の種を蒔くと収穫前に必ずトウ立ちしますので、専用の種が必要になります。(トンネル栽培すれば回避できるが)

まあ、時なし大根も作ってますが、来年はこれが主になってくると思います。(からいが甘味がある、青首より美味しい)
時なし大根だと極めてトウ立ちが遅いので、3月の収穫も可能!!
青首大根全盛期なので、白首の時なし大根は眼中にありませんでしたが、直接販売が増えてきましたので、来年は切り替えます。(昔はこの時期時なし大根が主流だったらしい)

ということで、来年のこの時期は時なし大根をつくる!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です