今年こそ越冬ナスに挑戦

今年こそ越冬ナスに挑戦

11/8 晴れ [晴れ]気温18、6 湿度低

本格的に寒くなってきました。
朝の収穫は非常につらいですorz
なので、前日の収穫にしていますが、15時の収穫では間に合わない(すぐに暗く成る)
14時だとまだ日が高く葉物は干乾びるし、もう少し寒くなった方がよいです。
でも、これ以上寒いと辛いorz

明日はMOAから玉ねぎの苗が2500本やってくるので、6時間ぐらいの定植作業かな?(いつになったら作付け作業が終わるのかなorz)

右田ハウス

6時間ぶっ続けで潅水してようやく満タン!!

この状態だと管理機が入らないので、数日あけて耕耘してマルチング予定

ハウスはすぐに砂漠状態になってしまうので、耕耘してすぐにマルチングが必要です。
そうするとしばらく潅水(1カ月以上)はいらないので、定植して管理作業なしで収穫が可能になります。(たぶん)

露地とは違って畝づくりには手間がかかりますが、1月2月に葉物野菜を作ることができますので、高値で売れます。(たぶん)

それにしてもここのハウスは規模が大きいです。(7.5m×30m×4を使用中)

ハウスの使用は今シーズンで最後の予定なので、昨年のデータを駆使して豊作をめざします。(ハウスの卒業試験みたいなもんか?)

植えるのは春菊、小松菜、ミズナ、チンゲンサイ、玉レタス、キャベツ、ブロッコリー、極早生玉ねぎ(定植済み)
あとミニトマトを越冬させる予定!!(軟弱野菜は100植えて90収穫が合格ライン)

ナス

さすがはハウス!!
未だにナスの実が収穫できます。(量は少ないが)
このナスも越冬させる予定です!!

ナスは多年草なので、越冬して剪定更新すると5月には収穫出来るのでは?
さらには、毎年8月と3月に更新剪定すると植えっぱなしで実が付く(果樹みたいな感じ)

誰もやらないので、僕がやります。

ということで、未知の世界へGO

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です