ジャガイモ不調

ジャガイモ不調

10/8 [晴れ]晴れ  気温25、11度 湿度低

日中は暑いですが朝は10度ぐらいに冷え込んできました!!
こうなるとコオロギはいなくなるかなと期待するのですが、いまだにりんりん鳴いていますorz
昨年は全くコオロギの被害が無かったので今年はコオロギが消える時期をじっくり確認したいと思います。
但し、今年コオロギが出たおかげで、コオロギ対策も確立できましたので、来年以降の本格作付けでずっこけることは無くなるかと思います。
自然農法はちょっとした工夫で虫対策やそれに伴って収量が大幅にアップしますので、まだ本格作付けにする前までにいっぱい問題点を洗い出しておきたいところです!!

オクラ(B圃場:EM菌炭素循環農法)

DSC00378

いまだに健在のオクラです。
有機農法産のオクラが次々終了していく中で、貴重な資金源となっていきます。
昨年のデータから11月までは行けますので、期待しています!!(11月に買う人はいるのか?)

ということで、来年はオクラは増産決定!!

出島ジャガイモ(B圃場:EM菌炭素循環農法)

DSC00379

自家採取産の種芋を使用していますが、発芽が全くそろいませんでしたorz
右端の畝は全く芽が出てきませんorz
種芋を分割したのが原因のようです。

これから出てくるかな?(おそらく播種直後の高温多湿で発酵した可能性大)

左側はメークインを植えています。
昨日あたりから発芽してきました!!(遅い)

この時期はやはり出島に限る!!

ジャガイモ不調」への2件のフィードバック

  1. オクラは、よい現金収入になりますね。
    今年の市況は、昨年より2~3割高値でしたから。
    私のところのオクラは例年11月初旬まで出荷してましたが、今年は台風で倒壊して早々に撤退しました。

    1. 豊田さん

      こんばんは、いつもありがとうございます。
      今年四国は台風で大変でしたね!!
      山口は台風がかすった程度でしたが、それでもオクラは何本か折れています。
      でも、下から脇芽が生えて実が付いてきましたので、オクラは復活可能なようです。
      管理が簡単なので来年は3倍ぐらいの作付けにして、オクラ農家になる予定です!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です