ホウレンソウ発芽

ホウレンソウ発芽

10/12 [晴れ][曇り]曇りのち晴れ  気温26度 湿度低

まだまだ虫の季節で8月下旬に播種した大根の周りをモンシロチョウが20匹以上飛び交っていました。

この大根は生育が旺盛なので青虫に食われる以上に生長していますので、全く問題ありませんが、最近その横の畝に植えた芽が出たばかりの大根が煽りを受けてぼろぼろになりかけています。orz

作付けは考えないといけませんね!!

白菜9/14に定植した白菜です。

白菜(E圃場:自然栽培)

白菜

約1割ぐらい逝ってしまっています。orz

この原因は以下でしょう。

  1. 虫くいのある苗を定植した。
  2. 9月下旬までたいへん暑く30度以上であった。(水不足)
  3. 開墾直後の圃場で地力がまばらである
  4. 定植期が早すぎた
  5. いまだにモンシロチョウが元気

これだけ大規模に実験をしたおかげでいろいろわかりました。

なので、作付けは失敗しましたが、いろいろ勉強になりましたので次回はきっと成功することでしょう!!

ちなみに、もうすぐ第二弾を定植予定です。(数は少ないですが)

あかねホウレン草(F圃場:自然栽培)

ホウレンソウ

10/2播種のホウレンソウが発芽してきました。

播いた直後にけっこうな量の雨が降りましたので、おかげで発芽がそろいました。

こうなると管理は簡単に出来そうです。

発芽がそろわないと、やる気がなくなるためか雑草だらけになってしまいます。

ちなみに、ここは自然栽培の圃場で、もし多肥栽培のホウレンソウが立派に生長すれば、土が出来ている証拠になるので、このホウレンソウには注目したいと思います。

黒田5寸にんじん(I圃場:自然栽培)

にんじん

真夏の乾燥期に播種したため、発芽がそろいませんでした。orz

灌水を考える必要がありそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です