Browsed by
Month: 2014年4月

そろそろズッキーニを播種します。

そろそろズッキーニを播種します。

4/10 晴れ [晴れ] 気温22、6度 湿度低

またしても花粉警報orz

朝、人参を除草していたらもう辛抱たまらんということで、薬を飲みましたが、これを飲むとだるい感じになるので、仕事ははかどりません!!
それにしても、ヒノキ花粉がこれほど強力だとは思いませんでした。(杉よりひどい)

まあ、でも一回薬を飲むと一週間ぐらいは持続しますので、毎日飲む必要はありません。
医者は薬で儲けるシステムになってますので、無理やり毎日飲ませて薬を消費させたいのでしょうね!!(現代医療については研究済み)

サニーレタスの残骸 F圃場

DSC_0476

収穫が完了した畝です。
なんと再び芽が出てきました。

DSC_0475

何回も出荷できるということか?
しばらく観察してみよう!!

ということで、そろそろズッキーニを播種しよう。

ジャガイモ定植

ジャガイモ定植

4/9 晴れ [晴れ] 気温24、4度 湿度低

将棋の名人戦が始まりました。
にこにこ生放送のおかげでリアルタイム観戦が可能です。
今見てますが長い(何時間やるの?)

ジャガイモ出島

PhotoHenshu_20140409210156

ようやくジャガイモを定植

PhotoHenshu_20140409210136

昨年よりかなり遅くしましたが、暑いorz
まだあと半分ぐらいは残ってるかな(今年は量を減らすが収量は上がるはず)

ということで、名人戦終了!!

端境期のエース、アスパラガス

端境期のエース、アスパラガス

4/8 晴れ [晴れ] 気温22、4度 湿度低

端境期の出荷は正直大変面倒orz
価格を上げないと割が合いませんね!!

なので、端境期の出荷は極力減らして、その分ある時期にがっつり稼ぐ方法を模索しないといけないので、例の自然薯ビジネスは期待大です。(割が良すぎる)

まあ、しかしながら研修会に参加したベテラン農家で7年ずっと失敗している人もいるぐらい難しいのかと思いきや、全く農業をしてこなかった若者はほとんど成功しているという感じです。

これは、自然薯栽培(自然栽培)に対して、肥料栽培に慣れた人ほど失敗する(マニュアル通りやらないのが原因)傾向があるようです。(つい肥料入れてしまうらしい)

ということで、僕はうまく行くと思うが?

アスパラガス H圃場

PhotoHenshu_20140408193633

端境期のエースになりうる品目の一つがアスパラガス

PhotoHenshu_20140408193724

3月末に除草して一週間で芽萌してきました。(データ通り)

自然栽培だと面倒な管理しません(収量は低いが)ので、どこか水はけのよい一反ぐらいの圃場に、1度植えておけば毎年収穫直前に除草するだけで収穫可能なので、こんなベンリな品目はないと思います。(自然栽培の話です)
端境期に何もせず収穫できるのが魅力(ちなみにアスパラは少量しか植えてませんorz)

ということで、アスパラ専用の圃場を調達しよう!!

霜が降りたが問題なし

霜が降りたが問題なし

4/7 晴れ [晴れ] 気温17、0度 湿度低

今朝は久々霜が降りました。
サニーレタスはベタガケしてませんので、真冬だと葉が壊死するのですが、日の出が早いため、すぐに融けて、全く問題はありません!!(夏野菜以外は問題なし)

ちなみに、毎年3月植えのジャガイモに関して、今年はまだ植えてませんでしたので、霜害はありませんでした。

これから植えます。(4月中ごろ)

ジャガイモは暖かい気候で一気に生育させたほうが障害が少ない気がします。

ジャガイモ A圃場

DSC_0467

ようやくマルチ剥ぎです。
マルチは冬に剥がないほうが良いとのことらしい(不明)ので、植える直前に剥いでます。
但し、この圃場は手前側は水はけが良く、奥は水はけが悪いので、昨年は奥側のジャガイモがB品orz
ということで、今年は手前側のみの栽培にしたいと思います。(奥はレタス)

こうすれば、収量は上がるはずです。

ということで、作付けは良く育つ場所に植えるのが基本

今年は自然生(薯)を試験栽培します

今年は自然生(薯)を試験栽培します

4/6 雨 [雨] 気温11、4度 湿度高

来年から本格的に自然生(自然薯)の栽培を始めるにあたって研修を受けてきました。
やまいもまつり有限会社

ここの栽培方法はなんと自然栽培です。
なので、肥料やたい肥は入れるな!!
との指導になってます。

DSC_0462

これが幅2.3mの巨大畝です。
高さは30cmあります。
絶対に水没させないとのことです。(溝切りも完璧でした)

僕もジャガイモやサツマイモを作って思いましたが、A品を作るためには水はけとの戦いです。

DSC_0460

あれが種イモです。
その下には波板が仕込んであります。
横方向に成長するため収穫が楽

蔓を自動誘引する方法など仕掛けが満載でした。
初期投資に少々お金が必要になりますが、リターンは期待できそうです。

ちなみに、水田の次の年に作ると良くできるそうです。
まあ、イモに関しては地力がないほうが良くできますね。(※夏に蔓を繁茂させる必要がある)

ということで、今年は試験栽培(種イモが高いので、まずは種イモを増やす)

SLとDD51

SLとDD51

4/5 雨 [雨] 気温11、2度 湿度高

今日も終日寒いorz
冬のような天気で震えながらニラの除草を行いました。(その後本降り)
温泉へGOです。

SL山口号

DSC_0452

たまたまSLが通ったので思わずとりました。
DD51との重連運転!!
折り返し駅での方向転換ができない状況ですので、帰りはDD51が引っ張る格好になってます。

出来れば特別仕様のDD51(真っ黒)にしてほしいです。

末永圃場

DSC_0451

トマト予定地にフィルムを張りました。
白マルチなので、地温が上がらないため、これで加温します。(5月まで)

定植する苗は128セルトレイ育苗なのでまだまだ小さいです。
なので、移植して大きくするのは面倒なので、このまま小さい苗を植えてここで育苗します。(このほうが生育が早いと思う)

ついでにかぼちゃを播種します。(混植)

ということで、明日はやまいも祭りで研修

ジャガイモは4月中旬に定植

ジャガイモは4月中旬に定植

4/4 雨 [雨] 気温13、7度 湿度高

今日は朝から冷たい雨でしたので、作業不可!!
久しぶりに温泉へGOです。(朝セルトレイにぱらぱら播種した程度)

それにしても早朝は強烈な風が吹き荒れていました。
この時期は爆弾低気圧がしょっちゅう来ますので気を付けないといけませんね!!(被害なし)

B圃場

PhotoHenshu_20140404194425

結構雨が降りましたが、水はけの悪い圃場でもこの畝付近は水没してません!!
なので、今年はこの付近にジャガイモ出島を植えます。(昨年はこの下の圃場で失敗)

ジャガイモの収穫はちょうど梅雨なので、水につからない場所で作らないとB品ばかりになってしまいます。
春栽培は畝に乗せてマルチをかぶせる方法で作りますので、ここなら少々の雨では水につかることはなさそうです。(ここで深く植えると、たぶんダメになるでしょう)

春栽培は1カ月遅く植えても生育は同じになるので、霜の心配がなくなる時期まで引き付けたいと思います。

ということで、ジャガイモは4月中旬に定植

トマト栽培うまく行くかな?

トマト栽培うまく行くかな?

4/3 曇り [曇り] 気温22、8度 湿度中

今日も一日フル稼働です。
明日から雨マークらしいので、少しでも作業を進めておきたいところです。
春の作付けは秋のように一気に植える必要がないため、毎日ちょこちょこ進めています。(6月下旬まで続くorz)

末永圃場

DSC_0446

今年のトマト栽培は育苗の手間を省くため小さい苗をトンネルで大きくしたいと思います。(白マルチだと地温が上がらない)

昨日、畝を耕運して白マルチを張って今日トンネル用の支柱を立てました。(50mで計4時間以上orz)
支柱は抜けないように丁寧に穴をあけてさしましたので、一昨年のような爆弾低気圧が来ても飛ばされることはないでしょう!!

トンネルはフィルムが飛ばされると直すのに手間がかかりますので、最初にしっかり丁寧に作業しておけば、結果的に手がかかりません。

で、ついでに雨上がりに定植すれば灌水の手間を省くことができます。(最近は雨上がりを待ってから定植)

ということで、5月上旬までトンネルで栽培(苗が小さいのでトンネルで大きくする)

SLのメッカ山口線

SLのメッカ山口線

4/1 晴れ [晴れ] 気温21、5度 湿度低

今日も初夏のような暑さでした。
日中の作業半袖です。

仁保駅

D

天気だ良いのでここで昼食(なぜか机が設置してある)
畑から約2分の距離

1日上下10本ぐらいしか汽車が通らない山口線ですが、路線はきれいに整備されています。
どう考えても赤字だと思いますが、廃線になることはなさそう!!
昨年の災害で途中から不通になってますが、観光のためSLを無理やり走らせてます。(復路はDD51がけん引する)

ちなみに、熊坂ヒルズの目の前をSLが通過します。

H圃場

D

ついに3本の矢を放ちました。
トンネル3本目!!

サニーレタス

D

うっかり越冬サニーレタス(4月下旬分)の作付けを間違えて無くなってしまいましたので、5月中旬収穫予定分を急きょ生育を早めます。
すでに根付いてますので、一気に生育してくれるとは思いますが、間に合うかどうかは不明

ということで、この作が有効であれば、来年はこれでいこうかな?

ガソリン価格がリッター4円以上上がってました

ガソリン価格がリッター4円以上上がってました

4/1 晴れ [晴れ] 気温21、5度 湿度低

今日から増税ということで、ガソリン価格がリッター4円以上上がってましたorz
160円超えてむちゃくちゃな時代です。
あちこち移動しないといけないので、これは痛いorz

ということで、燃費走行しよう。

スナック豌豆 J圃場

PhotoHenshu_20140401194623

霜が降りた日に除草!!
順調である。

PhotoHenshu_20140401194646

本日ネットを設置!!
あとは収穫まで放置です。(5月中旬以降から収穫だと思います)

ちなみにJ圃場は隣の田が1m以上上に位置しているため5月以降は常に灌水状態になります。(昨年気付いた)

なので、豆は水が必要なため豌豆とソラマメを植えました。(どうだろう?)

ということで、甘い豌豆が楽しみ!!