Browsed by
Month: 2013年7月

メロンが旺盛

メロンが旺盛

7/11 晴れ [晴れ] 気温35、23度 湿度中

今日も猛暑日orz
高温対策でピーマンに張り付いて作業2時間!!(ふらふらになります)
来年は工程を見直して涼しい時期に作業を完了しておこう!!

今日は11月取りの人参圃場の整備で久々トラクター作業です。
水はけの悪い圃場なので、超高畝にして栽培しますが、幼少期は水分が必要なので、播種時は畝なしにして、後から一輪管理機で高畝にするのが良いかも!!

ということは、2条にして畝間を80cmぐらい空けるのが良いのか?
培土板の幅を確認しておこう。
人参栽培は途中で土寄せが必要なので、これだと手間が省けるかもしれませんね!!(除草は株間のみでよいし)

メロン 熊坂ヒルズB

DSC_0358

梅雨があけたので、畝の両サイドをハンマーナイフで除草しました。
その後、メロンの蔓がタイミングよく伸び始めています。
メロンの生育は暑いと旺盛ですので埋め尽くしてほしいですね!!(=豊作)
僕はメロン農家ではないので、転がってできる小さいメロンを作ります。

DSC_0359

良く見るとすでに実が付いてました。
勝手に蜂が受粉してくれます。(蜂がいないというのはウソだと思う)

昨年のデータから7月下旬から収穫開始となる予定です。(野菜セットに入れます)
すっきりとしながらもとても甘いメロンですので(食べてピリピリ感=硝酸態窒素がない)

ということで、メロン(ソフトボール大の小さい品種=みずほニューメロン)お楽しみに!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

もうすぐナス

もうすぐナス

7/10 晴れ [晴れ] 気温35、23度 湿度中

ついに猛暑日です。
この炎天下の中での除草作業は非常につらいです。(多品目農家のつらいところ)
春先の20度以下の気候だと大した作業ではないのですが、猛暑の中では数十倍の体力を使います。(はぁやっちゃーおれん)

明日もほぼ一日除草作業orz(日焼けしまくって痛い)

ピーマン、ししとう、なす B圃場

DSC_0356

急に梅雨が明けて連日猛暑orz
ピーマンは熱に弱いため、畝間に生えた雑草を除草しつつピーマンマルチに乗せました。
ししとうとナスは大丈夫そうだったので、作業はあす以降(ナスは大きい下葉が日陰になるのでそのままでもたぶん大丈夫)

DSC_0357

一番花が咲いてます。
もうじき収穫できそう。

予定は7月下旬ですが、梅雨明けが早かったため、生育が早まる可能性大!!
ズッキーニが終了となりましたので、早くナスができてほしいです。

ということで、もうじきナスの収穫

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

もうすぐオクラの収穫

もうすぐオクラの収穫

7/9 晴れ [晴れ] 気温34、23度 湿度中

猛暑です。
14時以降外に出ると熱いorz
とても農作業は無理です。
かといって早朝から昼までは出荷してましたので、作業をする暇がない。(朝の涼しい時間に作業をしたいのだが)

明日は仕方がないので猛暑の中の作業かな?(メロン畝の両サイドの除草をしないと待ったなし!!)

きゅうり 熊坂傳B

DSC_0353

梅雨明け猛暑できゅうりは逝くかなと思ってましたが、水はけが良くない圃場(無灌水でも水分豊富)なのできゅうりは元気です。

DSC_0352

力強いのが一本でてきました。(太陽光線豊富なため生育が早い)
きゅうりはたくさん取れるかな?(有機のきゅうり農家だと、梅雨明け直後から取れ放題になるらしい)

オクラ

DSC_0355

きゅうりの隣に植えてます。
光る野菜なのでみづらいですね。(無肥料の証拠)

DSC_0354

いよいよ収穫間近!!
野菜セットに花オクラとして出荷しようかな?

ということで、もうすぐオクラの収穫

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

梅雨があけました

梅雨があけました

7/8 晴れ [晴れ] 気温34、23度 湿度中

ついに梅雨明けです。
想定よりも2週間は早いです。
なので、ズッキーニは早くも終了orz
4日ぐらい前から雌花が全くつかなくなってます。(大雨や高温下でつかない傾向がある)

ということで、オクラの収穫が待たれる(本日つぼみを発見)

熊坂ヒルズB

DSC_0351

写真だとわかりずらいけど、真夏の強烈な日差しです。(そろそろ雑草を処理しよう)

メロンがかなり生育してます。
摘芯が面倒なので、このまま放置しようかな?

かぼちゃ

DSC_0350

この強烈な日差しだと必ず日焼けして傷んでしまいます。(出荷不能)

なので、日よけとして先日刈った雑草をかぶせました。

ということで、早い梅雨明けでかぼちゃ栽培が面倒なことに

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

自家採種の講習会

自家採種の講習会

7/7 曇りのち雨 [曇り][雨]気温30、24度 湿度高

今日は環境保全型農業推進研究会自然農法部会の自家採取講習会へ行きました。
場所が80kmも離れた山陰の長門へ!!

朝大雨が降ったらしく道路はあちこち通行止めでしたが、幹線道路は問題なし!!
山口県の道路は他県に比べて恐ろしいぐらい整備されてます。

日本海

DSC_0343

夏の海といった感じでしたが、デジカメだとあまり伝わりませんねorz

DSC_0345

自家採取講演会、総勢80名ぐらい参加で大盛況でした。
今日は日本では野菜生理学上自家採取が非常に難しい玉ねぎでしたので、マニアックすぎ!!
話を聞いた限りではこれは無理orz

ということで、次回はわが農園で自然農法研究大会らしいです。
ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

サツマイモの畝に急きょメロンを定植

サツマイモの畝に急きょメロンを定植

7/6 豪雨のち曇り [曇り][雨]気温28、23度 湿度高

今朝も激しい豪雨がありました。
降り方が半端ではないので、困ったものです。(たたきつける)
この時期のレタス栽培は無理だなorz

ということで、今時期はモロヘイヤ、エンサイ、ツルムラサキに葉物は託します。(いろこい菜も行けるか実験中)

サツマイモ 熊坂ヒルズA

DSC_0339

月曜日以降に梅雨明けが予想されますので、今日中に芋づるの定植を行うことになりました。
が、

DSC_0340

100株も蔓が取れそうもないため、急きょ変更

メロンとスイカ

DSC_0341

余った苗を捨てないで保管していましたので、これを40株ほど植えました。
で、畝の残った部分にサツマイモの蔓を25株ほど無理やり採取して定植!!
通常の農法ではサツマイモの畝にメロンを定植しても、肥料分が異なるためうまく生育できませんが、無肥料農法なら全く問題ありません!!(適地適期栽培なら、同じ土壌でなんでも育ちます。)

ちなみにメロンの苗は無肥料育苗なので、水さえ与えれば枯れることはありません。(長期保管可能)

ということで、9月にメロンとスイカを収穫予定!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ついに夏の暑さになった

ついに夏の暑さになった

7/5 晴れ時々曇り [晴れ][曇り] 気温33、23度 湿度高

今日はまさに真夏のような蒸し暑さorz
でも、風が強かったので、ちょっと涼しい感じはしましたが、やはり暑い
今時期の農作業は過酷です。

作が終わって早くマルチをはがしておくべきでしたが、時間がなく、今日ようやく何個かはがしました。
草がぼうぼうになった状況でのマルチはがしは至難の業orz
この時期は収穫に徹するようにしておかないと(暑すぎて熱中症になる)

ナス B圃場

DSC_0337

巨大化してまいりました。
梅雨明けからの収穫を目指してます。
今の時期に収穫するように生育させると非常に手間がかかりますので、僕はやってません。(ズッキーニがあるし)

で、今収穫するように作付けすると、梅雨明け直後からなぜか虫にやられ、虫に食われた実は売り物になりませんので、需要がある8月の出荷ができなくなってしまいます。(更新剪定が必要)

DSC_0338

ちなみに脇芽は取らないほうが良く育ちます。(ナス科はトマトも含めて芽かきしないほうがよい)

ということで、そろそろ支柱を立てなくては。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ちょっと降りすぎじゃない?

ちょっと降りすぎじゃない?

7/4 曇りのち豪雨 [曇り][雨]気温28、23度 湿度高

昨日よりもひどい豪雨ですorz

梅雨明け間近の生ぬるい雨なので、梅雨が明けそうです。(でも明けなさそう)
この状況がしばらく続きそうなので、ちょっと厄介です。

4年前に右田の圃場は豪雨災害で土砂が流入してますので、それが心配です。(その後砂防ダムができたので大丈夫だとは思うが)

熊坂傳A

DSC_0336

見るからに湿地帯
きゅうりは問題ないのですが、昨日植えたばかりの新しいきゅうりは、一部が水の中でしたので、水が早く引かないと逝ってしまいます。(そうなったら植えなおすが)

さらに3日前播種のトウモロコシも冠水中!!
これは全部冠水なので、最悪です。(100個ぐらいしか植えてないのでまた植えなおすが)

まあ、できればデーターが取りたかったので、なんとか少数でも生育してほしいです。

ズッキーニ E圃場

DSC_0335

完全に枯れ始めます。
大雨と日照が全くありませんので、それらが原因でしょう。
でも、半分ぐらいは青々と生き残ってますので、これらの種を取れば来年は解決ということになるのかな?(今年は全部固定種)

ということで、豪雨が続く

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ようやくきゅうりが出荷できるまでに

ようやくきゅうりが出荷できるまでに

7/3 曇りのち豪雨 [曇り][雨]気温28、23度 湿度高

今日は地獄絵図のような強烈なゲリラ豪雨でした。
突風と大雨で視界が2,3mぐらい!!

昼、急にあたりが真っ暗になって、遠方からバケツをひっくり返したような大雨が接近するのがはっきり見えましたので、急いで両サイドを開けたままの育苗ハウスに直行しましたが、すんでのところで間に合いませんでしたorz
横殴りの雨で中はびしゃびしゃ!!
せっかく乾かしていた秋作用のジャガイモの種イモがずぶぬれ状態ですorz

ほかにニンニクを乾かしてましたが、これは大丈夫!!

今後は気をつけないといけませんね。

きゅうり 熊坂傳B

DSC_0333

今年のきゅうりは良くできてます。
水はけの極端に悪い圃場で黒マルチを使用して栽培し、さらにこまめに手入れをして実現!!

知り合いのきゅうりのプロに話を聞いたところ、きゅうり栽培にはかなりの手間をかけるとのことでしたので、実践中!!

とりあえず毎日収穫してますので、都度不要な葉を切り落としたり誘引してます。

DSC_0332

※曇りの日が多くて昨日からは日照がほぼありませんので、今日の生育は停滞orz

秋きゅうり

DSC_0334

きゅうりのプロは同じ場所に年3回種をまくとのことでしたので、秋きゅうりを今朝この畝に移植しました。(芽出ししたやつを移植してます)

ということで、今年はきゅうり作りに没頭!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

暖地のかぼちゃは秋作?

暖地のかぼちゃは秋作?

7/2 曇り時々雨 [曇り][雨]気温25、21度 湿度中

全国的に天候が良くないせいでしょうか、野菜が不足気味でうちにも問い合わせが殺到!!
まあ、この時期はレタスが終了期なので、端境期ではありますが、他が調子悪ければうちも悪いのが現状です。
なので、日頃から購入してくれるところへ優先しますので、残念ながらあまりお分けすることはできないのが現状!!
まあ、作付け増やしたいのですが、逆に晴れが続くと収穫が追いつかなくなるので、限度があります。

モロヘイヤ、エンサイあたりは良く成長しますが、これらは8月になると茂りまくって、葉が小さくなるため、出荷しずらくなり、あまり植えるのは良くない気がします。

ということで、収量は天気次第!!

かぼちゃ 末永圃場

DSC_0328

早い時期にかぼちゃを作れるか?試験中ですが、周りが田んぼのため6月から急激に土壌水分量が変化するため昨年同様半枯れしてしまいました。(で放棄)
暖地なので連日の30度越えも影響

DSC_0329

作れないことはないですが、1株に1個が限界orz
効率が良くないのでこの時期はやめたほうが良いようです。

暖地なので8月末植えが可能らしいので、そっちを試したいと思います。(田は収穫時期なので、水分は少なくなる)

ということで、夏のかぼちゃは宮野が正解

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング