Browsed by
Month: 2012年12月

ハウス内カチカチで冷凍庫状態

ハウス内カチカチで冷凍庫状態

12/10 曇り [曇り]気温8、-1 湿度中

毎日強烈な冷え込みが続いています。
今朝も育苗ハウス内で荷造りしましたが、7時ぐらいだとハウス内凍っています。
昨日収穫して水洗いした小松菜はカチカチでした。
それを袋に詰めるので、手が痛いです。

どうもこの季節は前日にハウス内に野菜をおくべきではないようです。(蕪は凍ってシミていた)

で、8:30ぐらいから陽が昇って、今度は快適な空間へ変身!!

最近は携帯ラジオを聴きながら作業していますが、寒すぎると音が小さくて聞こえません。
トランジスターはある程度温度が高くないと抵抗値は高くなってしまいますので、温度上昇とともに音量が大きく成ります。

末永圃場

昨年の作付けデータをもとに白菜を作付けしましたが、寒いので生育が遅れています。
1週間ぐらい早く植えたほうが良かったようです。(まあ仕方ない、とう立ちさせて菜の花で出荷出来るので放置)

手前は結球しています。
その他は間隔が狭かった?
京都3号だったかな?(割ってみないとわからん)

来週からまた少しは温かくなるみたいなので、パオパオ90をベタガケしてみます。

ということで、大寒波は想定外

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

猪害

猪害

12/10 曇り [曇り]気温7、0 湿度中

ようやく寒気のピークが去ったようですが、まだまだ寒いです。
寒いと早朝の荷造りがはかどりませんので、勘弁してほしいです。
ビニールハウス内で作業をしていますが、今朝は一面凍っていましたorz
冷凍庫内での作業と同じです。(陽が昇ると快適なんだが)

熊坂奥圃場

人参畑ですが、猪(ジョージ?)にやられて壊滅状態です。

圃場全体を写すと山際(左側)がぼこぼこです。
あの場所は非常に水はけが悪く(山から地下水が流れている)猪はそこを好んで裏返します。
水はけの悪い場所には必ず巨大ミミズが居ますので、それを猪は狙っているようです。(結果的に水はけの場所を裏返す)

まあ、彼は天然のトラクターですので、水はけの悪い場所は、わざわざトラクターで耕耘しなくても冬に彼らが耕耘してくれます作付けせずに放置しておくと手間が省けます。

右側の大根畝は崖がわなので水はけが良くミミズが居ないため掘られていません!!

ということで、来年は左側の使用はやめよう。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

今シーズン初の積雪

今シーズン初の積雪

12/9 雪 [雪] 気温6、1度 湿度中

OSをWindows7に変更しましたが、メールソフトやオフィスのインストールに苦戦orz
何度やってもうまくいきません!!(4千円で買ったライセンスが認証されない)

オープンオフィスに仕方ないので変更する?のは面倒なのでいやだな~!!(オフィスとオープンオフィスのマクロは互換がない)
まあ、作付けを考えるための計画表をエクセルでマクロを使ってまとめているので(年間300パターンぐらい蒔く)、出来ればこのままが良い(なぜマクロの互換性がないのか不思議、それ以外はほぼ同じなのだが)

間違ってもノートと鉛筆の世界では無理ですね!!

F圃場 春菊

トンネルに移行しましたが大正解!!
この時期にしては珍しく雪が積もりました。
春菊は雪が積もると葉が溶けます。(新芽が出るので、そのうち更新できますが)

ここからは春菊のトンネル栽培について研究します。

末永圃場

隣町の海近くの圃場です。
こちらは冬型の天候だとよく晴れます。
この時期はこちらで作るのが正解ですね!!(白菜は間にあってないみたいだが)
春菊もここが正解かな?

自家採取キャベツ

中生種のキュベツです。
紫がかって如何にも寒すぎ!!
だんだん生育不良になってきました。
そろそろパオパオを掛けよう(めんどくさ)

YR青春2号甘藍

F1のキャベツです。
上記のキャベツよりも低温で良く育っています。(紫にならない)
今の時期はこちらの品種があっているようです。(上記はもう少し早く植えないといけないみたい)

将来的にはキャベツと白菜を大面積化するのが目標で研究中です。(確実に作れるようになるまでは広げられない)

ということで、真冬のキャベツに期待大

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

OSの変更

OSの変更

12/8 曇り [曇り]気温8、2 湿度中

今週は大雪が予想されていましたが、今のところほとんど降っていません!!
でも、明日は雪マークなので、野菜の雪下ろし?が必要かもしれません。(雪が積もると葉物は痛んでしまう)
さすがにパオパオ90ベタがけだけでは防げません!!

今頃になってwindows7-64bitを購入!!
今までvista64bitを使用していましたが、いろいろ不便なことが多く(32bitだと汎用性が高いが64bitはマニアックな仕様で対応していない物が多い)ハードディスクの容量がいっぱいになってしまいましたので、同じPC内の未使用ハードディスクにシステムを構築することにしました。

なぜ今windows7なのかと言うと今度からクロネコヤマトさんのB2システムを導入することになったのですが、vista64bitもしくはwindows8だと対応していないので、やむなしです。

まあ、昔は企業内ヘルプデスクをやっていましたので、PCのセットアップは楽勝?と思いきや、かなり忘れてしまっていますorz
なので、思い出しながらのセットアップでなかなか構築が進んでいません!!(過去のバージョンからアクセスさせるためのメールの設定がややこしい)

とりあえずOSのwindows7はインストールしましたが、過去のバージョンよりもかなり簡単になっていてすぐに終わりました。

ということで、しばらくはPCのセットアップで忙しい!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

真冬の春菊栽培実験

真冬の春菊栽培実験

12/7 晴れのち雨[晴れ][雨]気温9、0 湿度中

強烈な寒波が続いています。
朝は氷の世界でしたが、晴れたために日中はややぽかぽか(それでも10度以下)

夜に寒冷前線が通過して大荒れとのことで、今雷が鳴っています。
突風だけはやめて!!

ハウス横圃場

隣町にある右田圃場の朝の状況がわかっていませんので、行ってみました。

宮野とかわりません。
ハウス付近は寒いです。
ちなみに、ここから海側に3km離れた末永圃場はそれほど霜はきつくありませんでした。(写真なし)
同じ右田でも温度差は2度くらい有りそうです。

春菊 F圃場

12月になって春菊の生育が極端に遅くなってしまいましたので、トンネル工事をしました。
春菊は右田のハウスでも作っていますが、生育が遅く1月までは収穫出来なさそうなので、露地栽培の春菊を延命させることに(予定外)

来年はハウスを使用しませんので、来季をにらんでトンネル栽培で春菊が収穫出来るのか実験してみます。

ということで、加温するととう立ちするかな?

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

今シーズン早くも雪

今シーズン早くも雪

12/6 雪 [雪] 気温8、-1度 湿度中

午前2時ごろ寒冷前線の通過で突風がビュービュー吹き荒れてパオパオが剥がされたかと思いましたが、セーフでした。
午前中は晴れ間ものぞき積もりそうもなかったので、日中事務作業をしていましたが、午後気が付くと本降りに!!

F圃場

玉レタスは雪に弱いので、急いでビニールトンネル工事に出かけました!!(寒い)
春菊は

玉レタスにはビニールトンネル建設(風がなかったので、ビニールをピン止めのみ)

約2時間の格闘で非常に疲れましたorz

まあ、結局玉レタスの出荷が遅れたのが原因で11月中には出荷完了予定でしたが、寒くて結球が遅れ最近出荷したのがこのどたばたの原因!!

春菊(雪に当たると溶ける)は12月以降はビニールハウスに作付けしたものを出荷する予定でしたが、来月まで出来そうもないので、今植えているものを持たせることにしたため、とりあえずビニールをベタガケ(日没との戦いなので手抜き)

明日の朝は-3度なので、トンネルをしないと持ちません。

春菊と玉レタスの栽培は宮野では11月までが限界のようです。

ということで、今年のデータをもとに来年は良く考えて作付けしなければ。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

オクラと豌豆はワンセットで考える

オクラと豌豆はワンセットで考える

12/5 曇り [曇り]気温9、0 湿度低

強烈な寒波が続いています。
早生の白菜は弱って虫にやられてしまっています。
玉レタスも厳しいorz
結球系の野菜は難しいな~!!(サニーレタスやグリーンリーフは楽勝)

熊坂ヒルズ

毎朝こんな感じで凍っています。

昨年の最低は-6度ぐらいでしたので、今これだけ寒いと今シーズンは氷点下10度近くになりそうorz
中間山地では冬の農業非常に厳しいものです。(12月までここで収穫しようと思ったが、これでは)

この時期にここで作りやすい野菜は
里芋、ジャガイモ、さつま芋、人参、蕪、チンゲンサイかな

まあ、小松菜や白菜は生育が止まって出荷不能ですが、春にトウ立ちして菜花になるので、最終的にはお金に換わります。
なので、この時期に収穫出来なくても春の端境を考えるとそこそこは植えたほうが良いです。

豌豆 B圃場

オクラの残骸を支柱として豌豆を播種しています。

マルチの上に枯れた雑草が覆いかぶさって良い感じです。
今作の豌豆は期待大!!(前作は壊滅状態でしたorz)

これでうまくいけば、手間がかからないので、楽勝なのですがどうだろう?(豆は不耕起栽培の方がよく育つ?)

ということで、オクラと豌豆はワンセットで考える(モロヘイヤも試しています)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

残業はしません

残業はしません

12/4  晴れ [晴れ]気温10、1 湿度低

明日以降は強烈な冬型の天候になるらしくて、ずっと雨マークですorz
冬型の気圧配置=宮野は曇りか雨or雪
なので、今の季節はとてもじゃないが野菜は育ちません!!
野菜の生長には太陽光が必要です。

宮野では根菜類以外は葉が枯れてしまうので出荷困難となります。(にんじんは無肥料栽培だとこんな状況下でも生育する)

ということで、ここからは山陽側の末永圃場が出番となりそうです。(借りて良かった)

それにしても、今日はとても忙しい一日で、出荷してその他事務作業と農作業以外も効率よくこなさなければいけないのですが、効率が悪くて目が回りそうでしたorz
仕方がないので、明日以降に事務作業は延期!!(残業はしません)

熊坂ヒルズ

夕暮れまじかの見まわりです。
レタス類にはパオパオを掛けて霜から守っています。
なので、このタイミングではがれているところがないか点検します。
風でめくれて霜が降りると終了となってしまいますので、欠かせない作業になります。

危ない所でした。
明日の朝は氷点下の予報なので、あやうく逝ってしまうところでした。

ということで、気が抜けないなぁー

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

アブラナ科が本当に良く育つ

アブラナ科が本当に良く育つ

12/3  晴れ [晴れ]気温13、0 湿度低

今朝は一面氷の世界で、非常に寒い朝でした。
で、早朝から荷造りしていましたが、手が痛いorz
もはや、早朝の荷造りは不可能な状況です。

でも、8時ぐらいから陽が昇りハウス内は温度が急上昇してきますので、8時以降からの作業は問題ありません。(但し、晴れた日のみ)

それにしても、今週はずっと気温が一ケタ?
12月がこの調子だと、1月は極寒になりそうorz

明らかになった「新世代農薬」の人体への深刻な影響

まあ、虫が死ぬということは人体にも良くないと思いますが、どうでしょう?

末永圃場

いつもとは違う方向からの撮影です。
レタス類は全くダメですが、アブラナ科は絶好調!!
苦手のキャベツも行けそうな感じです。

宮野は毎日極寒の氷の世界で野菜は枯れ始めてますが、暖地の末永圃場はぎりぎり霜が降りていないみたいで、葉が傷んでいる様子はありません。(想定は1月収穫)

小松菜 肉厚!!

定植直後にモンシロチョウがひらひら飛んでいましたが、なぜか青虫の害はありません。
で、今日、小松菜についた青虫をたまたま発見しましたが、なんと天敵のハチの幼虫に食われて死んでいました。(かなりグロい状態)

なので、この圃場には青虫の天敵がいるため、アブラナ科は虫害あまりなく良く育つということみたいです。(ラッキー)

大根

マルチ栽培の大根ですが、非常にきれい!!(想定では2月に収穫)

宮野だとぼろぼろです。

ということで、来シーズンの末永圃場はアブラナ科のみの作付けになりそう。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

玉ねぎ最終定植

玉ねぎ最終定植

12/2 曇り時々雨 [曇り][雨]気温9、1 湿度中

今朝、玉レタスの畝を見まわったところ、パオパオが風ではがされていましたorz(50個分ぐらい)
で、運の悪いことに今朝は強烈な霜!!
もう少しで収穫でしたが、凍って終了orz
玉レタスは霜にあたるとすぐに葉が傷んで商品価値が下がってしまいます。

ということで、出荷出来るものは明日出荷することに(小さいものはダメそうorz)

11月までに玉レタスを出荷する予定でしたが、今年は寒すぎるので育たないようです。

玉ねぎ苗

もみじ3号です。
今朝隣町のJAの直売で購入しました。
出品者は前回と同じ方です。(肥料栽培だと思います。)

今回の苗はかなり大きく、一本あたりの太さは教科書通りの鉛筆ぐらいの太さ!!
期待できます。

前回(先週)購入分はこれよりちょっと細い感じでした。

根の長さを2cmぐらいに切断して、葉先を切り落とした状態で植え付けます。(山口県推奨?)

新しい根が出て活着しますので、古い根は必要ありません。(短い方が植えやすい)
さあ、これで、玉ねぎの仕込み終了です。(6月に収穫予定)

ということで、無肥料でもこれぐらいの苗が作れればなぁ~!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング