この時期の自然農法野菜は簡単には死なない

この時期の自然農法野菜は簡単には死なない

2/26 曇りのち雨 [曇り]気温7、1度 湿度中

今日も右田で作業です。
春作の最初の作付けがここなので、しばらくは通う予定です。

ここは、昨年までは放棄地!!
なので、いろいろと溝掘ったり準備が必要になります。

今日水が抜ける溝を水路に掘りましたが、すぐ隣に立派な水路があるので、ちょっと掘るだけで非常にらくです。(といっても1時間以上つるはしとかでがんがん掘ったので疲れた)
今まで借りた圃場の中では一番!!(これでほぼ準備完了)

あとは、両隣が水田なので、どれだけ水が浸水してくるか不明なので、それだけが心配です。
一応、今までの経験から7mぐらい距離を置けば問題ないみたいなので、その分の作付けは空けます。

にんじん 末永圃場:自然栽培

 

昨日種をぱらぱら覆土無で蒔きました。
夜に雨が降りましたので、潅水は不要!!
で、乾かないうちに今日パオパオ90をかぶせました。
さらにトンネル用のビニール(使いまわし)もかぶせて実験です。

発芽がそろうことを期待します!!

一か月前に結球しなかった白菜を切って畦に放置しておいたところ、なんととう立ち!!

すごい生命力です。
有機農法の白菜なら腐って、ハエがたかっていることでしょうか!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です