Browsed by
Month: 2015年11月

今度クックパッドへ投稿してみよう

今度クックパッドへ投稿してみよう

晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温20、11度 湿度中

今日も日中ゴミ処理orz
清掃センター2往復(遠い)
足の踏み場もなかった18畳のスペースが使えそうなところまで回復です(あと一歩)
151120_185757

ここはなんと土の壁になっています。(むき出し)
ここでライブができれば面白いのですが?
しっとりアコースティックです。(自称ミュージシャン)
なんといっても隣近所がずいぶん離れている一軒家なので贅沢です。(ミュージシャンにとってあこがれの場所だ)

もうすぐ掃除終了!!(トンネル工事して開通した感じの達成感か)

で、台所のリフォームを平行作業中!!
リンナイの最新ガスコンロをゲット!!(シンセラックみたいだ)

151120_192028

食材がすばらしいので、調理する人間がどこまで食材のうまさを引き出すかで料理がきまります。(美味しんぼ参照)
意外と料理好きなので、これも楽しみ(お米は自然栽培米だし)
このコンロで炊飯もできるみたい。

調味料はあじすの秀明自然農法で購入することにしよう。

すべてのものを本物に置き換えたときどのような料理ができるのか?

ということで、今度クックパッドへ投稿してみよう

リフォーム中

リフォーム中

曇り [曇り] 気温20、12度 湿度中

秋も深まり農作業から解放されたので、事務所掃除を再開してますが、まあ古い家なのでかなりのゴミ屋敷orz
何十年前のものを捨てるところから始め、すでに清掃工場へ軽トラ10往復以上となってます。
清掃工場に直接持ち込むと大量のゴミをその場で仕訳できるので、楽です。(いちいち曜日を気にしなくてよい)

最近はゴミ屋敷を許さない風潮になってますので、何らかの補助金があればラッキーなんですが(ないだろうな)

で、なんと電気工事2種、電気主任技術者3種(これは必要ないが)の免許があるので、自分で好きなように電気工事中。(金とって業にするにはNGだが)
※免許がないと自宅の電気類を改装するのは違反(電気工事店へGO)
もっててよかったね~
ちなみに台所を最新のLED電球に変えたところなんとも明るい!!
この調子で事務室を明るくしてみたいと思います。(作業場もLEDに変更しよかな?)

ということで、事務所リフォーム中

物理性の改善は必須

物理性の改善は必須

雨 [雨] 気温18、16度 湿度高

今日も雨!!(しかもこの時期としては気温がおそろしく高い)
結構降りました~orz
昨年と同じパターンです。
こうなると気をつけないといけないのが大根です。
今年は水はけバッチリの大垣圃場で作ってますので、大丈夫だとは思いますが、物理性が良くない圃場だと雨降って気温が高いと病気が発生するようです。
ちなみに事務所前の圃場は水田になってます。

まあ、水はけを良くしすぎると今後は10月の乾燥でやられてしまいますので、大根は難しいです。(気候がばっちり合えば楽勝ですが)

最近はBLOF理論(化学的な理論)を勉強してますので、化学的に自然栽培を考えていけるようになってきました(たぶん)
これから立証していきますが、米ぬか、油粕、もみ殻などを利用していけば、収量は格段に上がると思います。
なので、来年作る予定の冬至の南瓜は上記を利用した自然農法で作っていこうと思います。

ということで、明日から耕作放棄地の草刈を開始しよう。

ニラ栽培

ニラ栽培

雨 [雨] 気温19、16度 湿度高

ニラ 大垣圃場

151117_150121

春に株分けして定植したニラを収穫!!
車の中はニラの食欲をそそるにおいで充満します。(空腹時はつらい)

ニラは春に株分けして新しい畝に定植すれば今時期に収穫できます。
種から蒔くと2年かかりますので、苗を購入すればその年に収穫できることになります。
こうなると年々4倍ぐらい増えていきますので、あっという間にニラ農家へとなりそうです。
ただし夏の間は雑草との戦いへ(除草が面倒)

昨日玉ねぎの苗についてお問い合わせがありました、内容は自然栽培用の苗が手に入らないか?
無肥料栽培をするためには無肥料で育苗しないといけないイメージがありますが、市販の苗のほうが案外育ちは良いようです。(今年は有機苗購入)
アレルギーの問題があるので、注意喚起は必要になりそうですが、人間を構成する物質は数か月で更新されるみたいなので、植物もそうなるような気がします。
ということで、来年はニラ

良いタイミング

良いタイミング

曇り [曇り] 気温20、10度 湿度中

農家の年齢は平均値で65歳ぐらい(数年前)なので、すでに大半は70歳を超えている模様!!

で、今日もうちの土地金出して買ってくれんかと高齢の地権者さんが電話してきました。
今は農地はただの時代ですと説得してまあ納得。
結局役所の調査で土地の評価は4000万円らしいですが、それに対する税金が半端ないので困っているとのことです。
土地=負債 の時代なんでしょう!!(農業やっても儲からないので何も生み出さない)

このままいくと投げ売り何でしょうか?(田舎はこんな人多い気がする)

ちなみに、僕は2町以上の農地を管理してますが、すべてタダです。
さらに、行政が新規就農者(45歳以下)に対しては結構な補助金出してますので、農業やりたい人には有利な時代となってます。(本気でやらないといけませんが)

ということで、就農するには非常に良いタイミングだとおもいます。(5年前と比べて行政のバックアップが半端ない)

フランス同時テロ

フランス同時テロ

晴れ [晴れ] 気温21、15度 湿度中

フランスで同時多発テロが発生らしいですが、日経先物を事前にどか売りしているJPモルガンは知ってたんじゃないですか?(=お友達)
まあ、アメリカの同時多発テロがやらせというのは近所のポチでさえ知ってますので、同じネーミングの時点で疑うべきでしょう!!
週明け日経が暴落すれば大儲け!!(911の時も事前に空売りしまくってたからな~)

TGVも高速走行中に脱線らしい(これもテロっぽいが)ですので、フランスはしばらくダメ(=ユーロだめ)なので、結局アメリカドルが上昇(最近は有事の円買いが見られる)
ドルは安泰ですか!!

ちなみにレバノンベイルートでもテロが発生して(こっちは映像あり)死者がが40人ぐらい、こっちは世界中が無視

これも面白い情報ですね

ということで、日本は安保法制が偶然できてますので、テロとの戦いに突入していくのでしょう!!

師走のカボチャを作る

師走のカボチャを作る

雨 [雨] 気温20、16度 湿度高

今日も雨降りでじめじめちょっと暑い感じです。
BLOF理論の講義があるため、午後は缶詰状態で農作業は不可!!
でも、この時期は出荷しても安値となるため、出荷しないほうが無難な時期でもありますので、いろいろ動いていってほうがお得なような気もします。

師走のカボチャ

IMG_0076
8月播種すると、今時期の収穫となります。

2kg級のカボチャがごろごろ?
1株あたり一個どりするとだいたいこれぐらいになるみたいです。
来年からはこれを増やしていくことにしよう!!

ということで、とりあえず来年はカボチャ5反

 

11月中旬は雨が多い

11月中旬は雨が多い

雨 [雨] 気温16、11度 湿度高

今日は一日中雨です。
昨年と同じ様な展開!!
だいたいこの時期冷たい雨が長期間続きます。

で、圃場の水はけがよくないと大根はやられます。(昨年はやられた)
なので、今年は水はけが最高に良い大垣圃場で作ってます。
12月が楽しみです。

防府は暖かい地域なので、11月の大根は無理すると作ることはできますが、虫だらけとなります(アブラムシがひどい)
なので、12月以降の収穫(それまでは間引き大根)
まあ、11月は大根がでませんが、ズッキーニがいまだに収穫できてます。(霜が降りるまで行けると思います)

ということで、明日はBLOF理論の講義

早生玉ねぎ定植

早生玉ねぎ定植

曇り [曇り] 気温20、11度 湿度中

早生玉ねぎ 大垣圃場C

151112_152246

昨日、今日と早生玉ねぎを定植しました。
2000本の苗を植えましたが最後は飽き飽きorz
来年は数を減らすか?
11月以降の畑仕事は寒いため、体が動かずやる気が出なくなります。(暑いほうが良い)
まあ、まだ晩生の玉ねぎがあるので、(キャベツ、サニーレタスも残っている)もうひと踏ん張り

ということで、来年は玉ねぎごろごろ

晴れ時々曇り [晴れ][曇り] 気温19、9度 湿度低

大垣圃場

151111_075054

寒い中朝から玉ねぎの定植の準備です。
2000本の苗を植える際はマルチの穴あけが必要になりますが、朝やると重労働ですorz
朝露がびっしりマルチを覆うため、穴をあけていくと穴あけ機の先が水分を含んだ土がびっとり、非常に重たくなります。(穴あけ機は木の板に突起物を20本つけたもの)
穴あけ後抜くのも一苦労(表面張力で抜けない)

なので、昨日の夕方作業すべきでした。

で、夕方定植しましたが、半分ほどで日没(早すぎる)

ということで、明日も玉ねぎを定植