Browsed by
Month: 2014年6月

男爵の収穫開始

男爵の収穫開始

6/20 くもり時々晴れ [曇り][晴れ] 気温30、19度 湿度低

今年の梅雨はあまり雨が続かない感じです。
今日も30度(暑い)

ちなみに高温に弱いズッキーニは敷き藁してから暑さに耐えてくれて絶好調へ!!(来年の管理方法が分かった)

真黒ナス B圃場

DSC_0689

定植したのが5月の末
そろそろ1カ月です。

活着して生育が始まったみたいです。

DSC_0690

通常の定植するレベルの大きさになってきました。
無肥料育苗だとこの大きさにならないため、小さい苗を植えています。(=育苗に手間がかからない)

無肥料だと徒長しくて、しっかりした株になるため支柱はいらないです。(たくさん支柱を買って損した)
※肥料を入れると徒長して倒れるので支柱が必要=自然界ではありえん

ピーマンも肥料育苗するとお化けみたいに徒長しますね

男爵 B圃場

DSC_0691

早生種の男爵です。
遅く植えましたので、遅くなりましたがようやく収穫できるぐらいに
男爵はやはり3月に植えて6月上旬に収穫したほうが良い感じです。

DSC_0692

小さいイモが多いですorz
出島は大きいイモがゴロゴロになるのになぁ!!

山口は男爵にむいていない地域なんだろう(量販店ではこれをメインで売っている)

ということで、男爵の収穫開始

オクラは楽勝

オクラは楽勝

6/19 晴れ [晴れ] 気温28、16度 湿度低

今日は30度の予想でしたが、そこまでいきませんでした。
週末のズッキーニ大放出祭りが控えてますので、生育の停滞は勘弁です。(30度を超すとズッキーニの生育は止まる)

明日もぎりぎり29度なので、かなり心配です。(草わら乗せまくろう!!)

オクラ 熊坂奥

DSC_0685

オクラの雑草が強烈orz
なかなか手が回らないため、まだ良いかなが続いてこの状態!!
オクラは雑草よりも強い感じですが、雑草だらけだと生育は阻まれてしまいます。
なので、この辺でなんとか除草

DSC_0686

不通の作物だと雑草に負けますが、オクラはまっすぐ根深いためそう簡単にはやられませんね。

DSC_0687

除草後は何事もなかったようなオクラ
6月末の収穫に向けてあと一息

ということで、オクラは楽勝

東京かぼちゃ発進

東京かぼちゃ発進

6/18 雨のち曇り [雨][曇り] 気温22、17度 湿度高

久しぶりに朝から雨が降りました。
しかもかなりの量です。
夏野菜にとっては恵みの雨!!

モロッコインゲンに続いてきゅうりの収穫が一歩近づいた感じです。(来週だと思う)

東京かぼちゃ と ズッキーニ D圃場

DSC_0683

今のところ何でも育つD圃場(ズッキーニ半減のE圃場はこの隣)
昨年は全く野菜を作ってませんでしたのでそうすると良く育つようです。

DSC_0684

ズッキーニよりも生育が遅いかぼちゃにようやく雌花が付きました。
小さいかぼちゃが付いてますのでわかりやすい。

雨が降って気温が低いためかあまりミツバチが飛んでませんでしたので、人工授粉しました。
まあ、この時期は毎朝ズッキーニに人工授粉していますので、ついでではあります。

今年はかぼちゃの種を自家採取しますので、周りの畑からの花粉が付かないことを祈ります。(なので出来るだけ早朝に交配させる必要がある)

ということで、東京かぼちゃ発進

自然薯の発芽が始まる

自然薯の発芽が始まる

6/17 雨 [曇り] 気温27、21度 湿度高

いよいよ梅雨本番のような雨になってきました。
気温もぐっと下がって寒い!!
この時期らしいです。

今年はエルニーニョらしいので、水害だけは勘弁(5年前の水害でここは土砂に埋まったらしい)

末永圃場

DSC_0680

早いもので、自然薯を作付けして20日

DSC_0681

あっ!!
何か出てきましたよ。

D

う~ん!!これは違うかな?

ということで、自然薯の発芽が始まった。

ズッキーニとニンニク

ズッキーニとニンニク

6/16 晴れ [曇り][晴れ] 気温29、18度 湿度中

朝晩は涼しくズッキーニが爆発してきた様相!!(写真なし)
今日初物を頂きましたが、何度食べても不思議な食感です。
ズッキーニと言えばニンニクと相性抜群!!
なので現在はニンニクをセットで販売中です。

同時期に収穫する野菜は相性がよいのだろうか?

このままずっと30度を越えなければ良いのだが(まあ、無理だろう)

玉ねぎ収穫 G圃場

DSC_0675

明日が雨マークなので、とりあえず収穫!!
今日は午後からクックパッドの担当者が来ましたので、それまでに作業は終了!!(草刈りしたかったが)

今年は猛暑の影響で(夏でもないのに猛暑だった)マルチ焼け?玉ねぎの生育は良くなくM玉が多いようです。(ピンポン玉も多い)

それにしても志の高い人同士が集まると話はおもしろいものである。

ということで、今後もなにかがはじまりそう(何かはわからんが)

ズッキーニようやく収穫開始だが

ズッキーニようやく収穫開始だが

6/15 晴れ [晴れ] 気温30、17度 湿度低

梅雨だというのに熱いです。
サッカー見てませんが、負けましたね!!
わざわざ400億円払ってテレビ放送のために試合時間をずらしたらしいですが、それが原因なのでは?

ズッキーニ E圃場

DSC_0674

4年連続E圃場でズッキーニを作ってきましたが、今年は壊滅orz
残っている株は大きくなって収穫できそうですが、半分は消えた模様です。
モグラが走り回ったようで、根がやられて急にしぼんでしまいますが、気温が低いと復活可能!!
だったのに、強烈な以上高温が1週間ぐらい続いたせいで消えてしまいました。

しかしながら、なぜかE圃場以外は問題なしなので、E圃場に問題がありそう(やはり連作障害なのか?)

分析が急がれます。(来年はここではつくらんが)

宮野は昔と比べて道路と家が極端に増えてしまいましたので、+盆地ということで、ヒートアイランドが顕著!!

ということで、農地は夏涼しく冬温かいところが理想(海の近くか?)

蔓野菜の季節

蔓野菜の季節

6/14 曇り時々晴れ [曇り][晴れ] 気温28、17度 湿度中

東京かぼちゃ 熊坂ヒルズ

DSC_0670

かぼちゃが巨大化してきました。
毎年栗カボチャを作ってきましたが、自家採取目的で今年は固定種の東京かぼちゃのみ!!
かぼちゃは熟した実を収穫するため、食べるときに取る種はそのまま乾燥(水につけて発酵させるとさらに)させれば翌年も使用可能です。

DSC_0671

かぼちゃの種はとにかく高いため、ズッキーニ同様自家採取を目指します。

きゅうり 熊坂奥

DSC_0672

きゅうりはナフコで購入したF1種
多収を目指す必要があるため固定種は?

DSC_0673

下葉を掻き取って誘引完了!!
来週後半には収穫していく予定です。

きゅうりの種は非常に安いため、F1種を使用しています。(固定種ではなくても地力があれば良く育つ)

熊坂奥圃場は5年前は雑草すら育たない全く地力の無い圃場でしたが、いよいよここまで育つまでに成長?(収穫してみないと何とも言えないが)

ということで、蔓野菜が絶好調

耕運はしっかり

耕運はしっかり

6/13 曇り [曇り] 気温28、18度 湿度中

トマト 末永圃場

DSC_0664

今年こそはとトマト栽培!!
2年前に白マルチでうまくできかけたことを思い出して作ってます。

DSC_0665

一応ミニトマトに実が付いてます。
が、小さいorz

たぶん耕運をけちったのが原因でしょう!!(毎年なにかが抜けてしまう)

2年前は株が大きく育った記憶があるので、これはちょっと厳しいかもしれません

ちなみに、トマトは水分を嫌うといわれてますが、田んぼに近い場所は良く育ってます。(かなりの地下水分が必要みたい)

耕運をあまりしなかったために地力が出なくて、このままだとやせ細って病気で逝ってしまうと思いますが、最善は尽くしたいと思います。(しっかり誘引していこう)

湯野

DSC_0667

やまいも祭りさんの圃場を見学しました。

今年は自然薯を作っていますが、自然薯の発芽を見たことがないので、観察しました。
畝面の髪の毛みたいなスジが自然薯の芽です。(見たことがなかったので意外な感じ)

そういえばジャガイモの芽かと思って潰したのが自然薯の芽だったかもorz

ということで、そろそろ自然薯が発芽

枝豆を作ってみる

枝豆を作ってみる

6/12 曇り [曇り] 気温25、20度 湿度高

今日はかなり涼しかったです。
これならズッキーニも生育可能!!
今朝20本ぐらい受粉しましたので、来週の野菜セットから入りそう!!

枝豆 熊坂奥

DSC_0661

先週播種しました。

DSC_0662

就農してまともに枝豆を作ったことがありませんでしたので、今年は作ってみたいと思います。
ポイントは9月収穫!!
端境期を潰すために可能性のある物をとりあえず作っていきます。

枝豆は雑草との戦いですので、黒マルチを使用したいのですが、真夏の高温期の黒マルチはまず耐えられないと思いますので、手除草orz

ちなみに水はけの悪い圃場なので、灌水は心配ない?

ということで、大豆は実が出来る時期にかなりの水分が必要なので、果たしてうまくできるかな?

来週あたりからきゅうりの収穫

来週あたりからきゅうりの収穫

6/11 雨のち曇り [雨][曇り] 気温27、21度 湿度高

ようやく梅雨らしい天候になりました。
梅雨入りが早かったので雨が降らないカラ梅雨?とも思いましたが、毎年この辺りから梅雨入りなので今後雨や曇りが続きそうです。

曇りや雨の日が続けば、気温もさほど上がらないので、初夏野菜は絶好調になるはず!!(ズッキーニの復活はあるのか?)

きゅうり 熊坂奥

DSC_0659

雨が降って巨大化してました。
見た感じ絶好調!!
今年はきゅうり栽培の総仕上げ(きゅうり栽培完成か?)みたいなものなので、がんばっていっぱい収穫したいです。

雌花が付いてましたので、この調子なら来週あたりからちらほら収穫が始まりそうです。

とにかくきゅうりの生育は早いです。(ついこないだまで豆粒ぐらいだったのにね)

DSC_0660

明日には誘引しないと

ということで、来週あたりからきゅうりの収穫