Browsed by
Month: 2013年12月

年末は温泉三昧

年末は温泉三昧

12/11 曇り時々雨 [曇り][雨] 気温9、3度 湿度高

野菜の出荷ラッシュが続いてます。
ここから需要がうなぎ上りなので、踏ん張りどころです。
きっと年末は温泉三昧だろうな!!(今日行ってきたが)

サニーレタス F圃場

DSC_0103

ずいぶん前から防寒仕様にしてます。
で、そろそろビニールをかぶせようかと思ってますが、思いのほか大きく成長してますので、ひょっとして?

DSC_0104

予定は1月以降の収穫です。

あと20日以上あるので、暖かい日が2,3日あればそこそこ生育しそうです。
なので、このままでも良いのかも?
去年は寒すぎたので同じやり方(ビニール)はあてにならないかもしれません!!

春菊 F圃場

DSC_0105

こちらも昨年とは違って絶好調!!
氷点下にならなければ寒冷紗で十分です。(昨年はこの時期氷点下連発)
ビニールハウス産とは違ってかなり肉厚になってます。(寒さに耐えるため厚い)

ということで、今シーズンは暖冬だと思うが?

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

冬型の気圧配置で威力を発揮する末永圃場

冬型の気圧配置で威力を発揮する末永圃場

12/10 雨 [雨] 気温13、7度 湿度高

宮野は一日天気が悪くて常に小雨がぱらつく、まさに冬の典型的なパターンの天候!!
農業に向かない季節です。
で、山陽側の末永圃場では曇り空で雨は降らず!!
農業に向いた土地で、これはものすごいアドバンテージです。(借りててよかった)
さらに冬型の気圧配置だとフェーン現象で晴れまくります。

末永圃場

DSC_0100

砂質の末永圃場です。
突風が吹いたのでしょうか?パオパオが剥がされてしまいました。(砂なのでピンが簡単に抜ける)

DSC_0101

結構いい感じに育ってました!!
そろそろ出荷してお金に換えようと思います。

DSC_0102

あちゃーorz
播種機で水菜を蒔きましたが、その前に蒔いた小松菜の種が残っていたようです。(混植?)

ということで、冬型の天候で威力を発揮する末永圃場

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

久しぶりの雨

久しぶりの雨

12/9 曇りのち雨 [曇り][雨] 気温12、2度 湿度中

久しぶりに雨が降りました。
明日の出荷に備えて午後からずぶぬれで収穫orz
農家のつらいところです。(タイミングをずらせない)

それにしても気が付くと今年もあとのこり22日
早いの~!!

春キャベツ 末永圃場

DSC_0097

植えたのが遅かったので根が張らず枯れています。

DSC_0098

寒いので、地力がなく、外葉の養分を新芽に集めるため外葉は枯れます。
この先生育するかは不明です。(今回は実験栽培)

DSC_0099

となり畝のカツオ菜です。
越冬させて3月穫りを狙います。

ということで、出荷ラッシュ

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

大根が豊作

大根が豊作

12/8 晴れ [晴れ] 気温15、4度 湿度低

ぽかぽか陽気も今日までのようで、明日の午後から雨マーク!!
その後寒気が入って極寒の予報です。
いよいよ寒くてつらいシーズンに入ってきます。

ということで、今年は作業用のジャンバーを買おう(内側が毛のやつ)

大蔵大根 末永圃場

DSC_0093

早朝の収穫です。
ここは常に風が吹いてますので、日が昇る8時までは非常に寒いです。(体感温度が5度は下がる)

DSC_0094

ケースは60cm

レギュラー品の青首大根はすでに収穫可能ですが、今回初めて作る白首大根の大蔵大根はようやく仕上がり始めてます。(晩生かな?)

大きいもので1.5kgを軽々超えてきます。
容姿は三浦大根のようです。

今まで作ってきた白首大根を比較すると大きい順に

三浦大根 → 大蔵大根 → 和歌山大根

となります。

まあ、大量出荷を考えると小ぶりの和歌山大根のほうが良い気がします。

一方で同じ白首大根の時無し大根は三角形です。

人参の間引き

DSC_0096

今日も人参を間引きました。
う~む、3月に間に合うのか?(直径1cmぐらい)

ということで、大根が豊作

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

暖冬希望

暖冬希望

12/7 曇り [曇り] 気温12、0度 湿度中

知りませんでしたが、最近発見されたとのことです。

南極のピラミッド

南極は100万年かけて凍ったとの話になってますが、ギザのピラミッドを考えると1万2千年前ぐらいに建設されたはずなので、当時の南極はエジプトのような気候だったはず。
ということは南極は少なくともかなり温暖な地域にあったと思われます。
やはりポールシフトが起きたと思われます。

磁場の逆転(正確には石に刻まれたNS極はあっちこっち向いているので逆転とはいえない)

とても大陸移動説では説明できません。(温暖な地域に住んでいたマンモスが突然氷漬けの謎も説明不可)
ということで、4大文明よりもはるか前に高度な文明があったようです。
(南極の氷の下にはなんらかの古代遺跡があることでしょう!!)

にんじん 熊坂ヒルズ

DSC_0091

間に合うのか?

DSC_0092

本日間引きをしましたが、大きいもので直径2cm
大多数は1cmぐらい

寒いのでトンネルしないと間に合わないかもしれませんorz

ということで、暖冬希望

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

自然栽培生姜の越冬実験

自然栽培生姜の越冬実験

12/6 晴れ [晴れ] 気温15、3度 湿度低

秋のようなぽかぽか陽気が続いています。
霜も降りなくなってますので、葉物野菜は絶好調!!(春菊がまだとれる)
今年は暖冬では?

生姜 M圃場

DSC_0088

保存した種生姜がダメで発芽率が10%ぐらいorz
途中で放棄しましたが、何株かは仕上がってます。
圃場はイノシシでぼこぼこにされていますが、マルチは剥がさないみたいです。(畝間がぼこぼこ)

近づくと生姜の香りが漂ってます。

DSC_0089

このまま掘らずに越冬させて来年の種イモにする予定です。

自然農法の生姜は畑で越冬可能とのことなので、実験してみます。
これがうまく行けば、冬の生姜の出荷が可能になり端境の解消に貢献!!

里芋は掘らなければ越冬可能ですので、たぶんうまく行くことでしょう!!
野菜は越冬できるように設計(じゃないとどこかで絶滅する)されてますので、生姜も例外ではないはず。

ということで、生姜の越冬実験

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

トンネル準備

トンネル準備

12/5 晴れ [晴れ] 気温15、3度 湿度低

暖かい日が続いていますので、しばらくは野菜は生育してくれそう!!
12月は出荷したもの勝ちなので、出荷しまくりたいと思います。(消えた蕪がいたいorz)

サニーレタス F圃場

DSC_0087

1月以降取りのサニーレタスのトンネル建設です。
あらかじめ定植して生育中の株にかぶせます。
しばらく暖かい日が続くらしいので、来週以降寒くなってから張る予定です。
今トンネルを張るとかなり早くに仕上がってしまいますので、張るのはもう少しあと!!

レタス畝は何個かあるので二週間ずつずらして張って長期穫り出来るようにしていきます。(うまく行くかな?)

1月2月はサニーレタスが高騰しますので、たくさん作りたいところです。

ということで、冬はサニーレタスに期待!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

玉ねぎ苗

玉ねぎ苗

12/4 曇り [曇り] 気温15、4度 湿度中

11月後半の寒波が去って日中は15度を連発して暖かいです。(僕だけですが)
ここからは作業らしいことはしませんので、ひたすら出荷したいところですが、蕪と人参が失敗してますので、かなり痛いorz
面倒ですが実験栽培した葉物野菜を出荷中です。(調整が面倒)

まあ、失敗した原因がはっきりしてますので、来年は今年以上の収量が見込めることになります。

失敗→検証

ということで、就農以来この繰り返しです。

玉ねぎ G圃場

DSC_0079

もみじ3号と奥州甲高玉ねぎ(固定種)、スワロー
スワローは出来が悪く50本ぐらいしかありません。

いろいろな品種を植えてますが、もみじ3号は購入した苗です。(1500本 7500円)
自作した苗は約500本 種代は300円ぐらい

早生は自作してません、全て購入しています。
ソニック (1500本 7500円)
で、このソニックは種が高くて(交配種なので)500本作るのに1000円ぐらいです。(1500本で 3000円)

こうなると早生の苗ソニックは購入しても良いのかなと思ってます。

※あくまで僕の技術で作る場合の苗の本数です。

DSC_0080

寒いので色が黄緑色
無肥料栽培だと枯れた?感じになります。(2月までこんな状態)

植える時に葉先を切ってますので、垂れてマルチにくっつくことはありません(くっつくとマルチが伸縮するため抜けてしまう)

ということで、こんな状態ですが順調

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

大根がよくできた

大根がよくできた

12/3 晴れ [晴れ] 気温13、3度 湿度低

今日は朝から夕方までずっと出荷作業です。
良く働いたと思いましたが、実際は夏とは違って実働できる時間は7:30~17:00まで
日の長さが極端に短いので休憩や移動時間を入れると案外短いです!!
8時間労働してないかも

まあ、時間給という考えは全くなくなりましたので、その日に決めた仕事を淡々と行うまでです。(早く終われば温泉?)

末永圃場

DSC_0075

アブラナ科の野菜は良く育ちますが、左のサニーレタスは全く育ちません
ためしに植えましたが昨年同様だめみたいです。(来年は植えない予定)

右の高菜は絶好調です。
ビタミン菜も巨大化してます。

大根

DSC_0077

12月収穫用の大根です。

DSC_0078

見回って大きいものを順次収穫中!!
宮野の圃場でも作ってますが、アブラナ科に適した末永圃場のほうが見た目も良く育ちます。

ちなみに、交配種です(秋の舞)

3月取り用の大根を植えてますがそちらは固定種です。(花知らず時無し大根)

ということで、大根の本格出荷が始まる

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ショージ

ショージ

12/2 晴れ [晴れ] 気温15、3度 湿度低

今朝はものすごい霧でした。(めったにないことですが)
で、日中はぽかぽか陽気で、久しぶりに暖かいと思えるような陽気でした。
11月後半から続いた真冬のような寒さは峠を越えましたので、しばらくは暖かくなると思います。(毎年こんな感じ)

で、結局暖冬でしたのオチのような予感!!(去年が暖かくアブラナ科が2月上旬にとう立ちした)

狸 F圃場

DSC_0072

子供の狸でしょうか?
軽トラで横切りましたが全く逃げず

イノシシと違って畑をあらすことはないので(野菜も食べないでしょう)まあ、かわいいもんです。

時々マルチの上に猫の足跡が付いてますが、これだったのか?

ちなみに、この近くの国道でさるを見かけましたが、さるだと厄介です。
イノシシよりもたちが悪く、人参を食べずに抜きまくって遊ぶらしいですorz

まあ、就農して4年目ですが、猿の被害はありませんので、たぶんこの先もないと思います。

ということで、狸が出没

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング