Browsed by
Month: 2013年8月

サツマイモが豊作の予感

サツマイモが豊作の予感

8/11 晴れ [晴れ]気温38、25度 湿度高

今日も38度でしたorz
日中は作業不可能!!(サウナみたい)
朝か夕方の作業になります。(朝は出荷なので夕方になるが)

気温38度だと心理的肉体的に無理なので、今までの作付けを再度見直して効率のよいピンポイントの作業を机上で考えて短時間作業を実践するのが正解となりそうです。
それにはデータ(経験)が必要

それにしても、ヤフーの週間天気予報の向こう一週間、最低気温が全部28度?
なんじゃこりゃ

ちなみに、今日の東京の最低気温が31度
見たことありませんね!!
明らかに異常事態

サツマイモ 熊坂ヒルズA

DSC_0467

午後4時です。
写真だと伝わりませんが灼熱の大地です。
日差しが強烈
作業したくないのですが、秋の作業がたくさんありますので、できるうちにやらなければいけませんorz

畝の左側の除草をしました。

DSC_0468

結構蔓が伸びてます。(2m以上)

午後5時ぐらいから風が吹き始めて急に涼しくなってきました。(日差しがないからだと思うが)
30度以上の気温ですが、涼しく感じます。

それにしても、今年はサツマイモが絶好調!!
早い時期から出荷できそうです。
なんせ株元の蔓が太いのが多い=良く育っている

異常な高温が続いてますが、ナス、サツマイモ、オクラなどは良く育ちます。

ということで、サツマイモが豊作の予感

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

秋作の準備開始

秋作の準備開始

8/10 晴れ [晴れ]気温38、25度 湿度高

初めてみました。
気温38度orz
これは暑いです。
35度以上は体感的にはあまり変わらない気がしますが、35度とは違って昼に外へ出るのをためらいます。

もし、エアコンのない時代だったら間違いなく熱中症患者続出!!
エアコンを発明して普及しておいて良かったということになりそうです。(逆にみんなが使うから気温が高くなったともいえるが)

それにしても南の海水温が高いのが気になります。(これが原因か?)

B圃場

DSC_0465

秋作の準備を始めてます。
なんせ暑すぎますのであまりやりたくない作業ですが、このタイミングでやらないと作付けできませんので仕方ありません!!
ばらばらにした草を鋤きこんで微生物の餌にします。(炭素循環農法)

雑草が膝ぐらいの丈だと1反/1tになるらしいので、これぐらいで十分です。

ということで、計3回ぐらいは耕運しますので8/25の作付け開始までに間に合うかな?

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

37度が続く

37度が続く

8/9 晴れ [晴れ]気温37、25度 湿度高

今日も強烈orz
15:30ぐらいからTシャツ一枚で動力灌水しましたが、汗が噴き出てビシャビシャ!!
まるで服着たまま泳いだような状態です。

まあ、そうは言っても昨年より2度ぐらい気温が高い状態で大したことはない感じですが、35度と37度では10度ぐらい差がある感じです。

8/25日ぐらいからは朝晩涼しくなるので、後2週間ぐらいの辛抱かな?

人参 熊坂奥

DSC_0464

それにしても、あれだけ雨が続いたのに今は全く雨なし!!
灌水施設を作ってよかったです。(この暑さでジョウロ作業だと倒れる?)

で、この後モロッコ豆の種が余ってましたので、間に合うか不明ですが、実験のためオクラの根元に蒔きました。
春だと何でもない作業ですが、さすがに今日は途中でやめようかなと思いました。

ということで、無事に実りの秋になるのかな?

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

エンジンポンプ出動

エンジンポンプ出動

8/8 晴れ [晴れ]気温37、27度 湿度中

汗が噴き出ますね!!
ついに体温越えorz
まともに作業ができませんので、灌水(水浴び)です。

人参 熊坂奥C

DSC_0461

7月下旬蒔きの人参を放棄して、昨日播種しなおしました。
で、今日は猛暑なので砂漠状態!!
ジョウロ灌水はとても無理(倒れる)

蒔きなおしなのですぐに発芽させたいが、乾燥しまくりで熱くてこれではすぐに発芽しないので、(夕立等でいつかは発芽するが)かねてより計画していたエンジンポンプでの灌水を実施しました。

DSC_0463

水源は奥の山水なので虹も出て冷たくて非常に気持ちが良いです。手巻きと比べると仕事の量がケタ違いです。
2、3日で発芽するかな?

まあ、でも本筋はマルチ被服剥がしですので、今後はこのような灌水はしないかも(発芽しても雑草だらけで大変になるし)

ということで、エンジンポンプ出動

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

人参を再播種

人参を再播種

8/7 晴れ [晴れ]気温36、26度 湿度高

ついに体温と同じ気温へ突入!!
これは暑すぎです。
日差しも強烈なので体感的には40度越え(13時ぐらいはサウナです。)

さすがに体力系は無理なので7月蒔き失敗した人参の再播種です。(先週やりたかったがなぜか雨続きでできなかった。)

熊坂奥C圃場

DSC_0458

先月播種した人参は極端に発芽率が悪いためNG
なので、再度耕運して播種しました。

畝作りはトラクター一発なのでこの作業は楽勝

熊坂奥A圃場

DSC_0460

こちらは、今回の人参播種でうまく行った事前マルチ張りです。
マルチャーで1時間(セッティングに30分)
強烈な太陽光線で畝表面に発芽した雑草を死滅させてから人参を播種します。
期間は一週間ぐらいかな?

ということで、人参再播種

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

トウモロコシは秋に収穫する?

トウモロコシは秋に収穫する?

8/6 晴れ [晴れ]気温35、25度 湿度高

久しぶりに猛暑です。

朝の収穫から汗だくorz
まだ1カ月はこれが続くのかぁ~(早く秋になってほしい)

サツマイモ 熊坂ヒルズ

DSC_0456

気持ちの良い光景です。

サツマイモの蔓が雑草に勝っている状態なので、このまましばらく何もしなくてもOK

まあ、これだけ茂っていると大きなイモがゴロゴロだと思いますが、今年は株間を狭くしているのではたして?

トウモロコシ 熊坂傳A

DSC_0455

秋収穫のトウモロコシです。
通常トウモロコシは春蒔きで7月の収穫ですが、どう考えてもこのタイミングだと収穫時にガの幼虫に食われてしまいますので、本来の適期は暑いときに播種して虫がいなくなる秋が正解?だと思います。
暑いと芽出ししなくても簡単に発芽しますので、たぶん間違いない(逆に5月播種だと発芽率が悪すぎる)

ということで、そう考えてトウモロコシは作りやすい夏秋に作ります。(去年はあと一歩のところでイノシシにやられた)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

里芋の管理

里芋の管理

8/5 曇り時々雨 [曇り][雨]気温33、25度 湿度高

毎日天気が良くないですorz
日中日差しはありましたが基本的には曇って雨です。
あす以降は高気圧に覆われるらしいですが、たぶん夕立だらけでしょうね!!
まあ、昔の夏はこんな感じ(しょっちゅう夕立)だったような気もするので、ひょっとするとこれが普通の夏かな?

ところで、最近毎日刈り払い機で3時間ぐらい草刈りしてますので、疲労困憊

DSC_0453

だいたいこの規模で1時間以上はかかります。(ぼうぼうなので)
ほかにオクラ、ナス、昨日の人参等
夏はすぐに草が伸びるので(とくに自然栽培圃場はすさまじい)大変です。

ちなみに、写真は里芋です。
いまは暑すぎるため、畝間の雑草を伸ばして刈って黒マルチがやや隠れるようにしてます。(持ち込む手間が省ける)
で、9月以降再び畝間の雑草は1m以上に伸びてきますがそれは放置します。
冬になると枯れて勝手にマルチを覆ってくれますので保温効果抜群です。(雪が降り積もりますが越冬可能)

水は上の田んぼから常時落ちてきますので灌水レスです。

ということで、里芋の管理はこれで終了(11月以降収穫開始)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

人参で悩む

人参で悩む

8/4 曇り時々雨 [曇り][雨]気温32、26度 湿度高

もう8月4日かぁ
早いな
そろそろ人参第二弾をやらないといけませんが雨が続いて圃場が耕せませんorz
人参作りは正確な畝作りと正確な播種等、何工程も完璧にしないと収量は上がりませんので、この雨は厄介!!
サニーレタスや、オクラなんかは適当でも最後は大きくなりますので、簡単ですがこの時期の人参はかなり難しい(灌水なども)

こうなったら、高畝にしてみようかな?
高畝だと雨が降っても冠水しないので、前回の失敗はないですが、晴れまくると今度は極端に乾燥して結局だめになるので、判断が難しい(半分半分にすればよいのか?)

人参は播種機で播種するので手間がかかりませんので、2倍の面積を使って雨ふりと乾燥に耐える仕様にして、どちらか好調な圃場を残せばよいということかな?
で、ダメな圃場は9月後半に蕪を蒔く

この辺は考え抜かないといけませんね!!(第二弾は半分半分やります)

人参 A圃場

DSC_0447

畝間の雑草がorz

DSC_0451

本葉が出てきました。
暑いこの時期は乾燥との戦いですが、ちょうど発芽してから雨が続いて(1週間続いている、普通はありえん)ますので、人参は絶好調でしょう!!
そして、マルチを剥いだ畝を使用してますが、雑草がまだほとんど生えてません!!
完全に人参の発芽が勝ってますので、管理は楽です。(管理してないが)

そろそろ畝間の雑草を刈らないと

DSC_0448

その横のかぼちゃです。
こちらも高温乾燥時はウリハムシがたかって葉がボロボロになりましたが、ここ数日の雨マークで新芽がどんどん生長!!
このまま生育してほしいものです。(9月に白マルチ剥がないといけないかな?)

雨続きだとメロンはダメになりますが、秋取りかぼちゃや人参でヘッジすることができるかも

ということで、雨が続くorz

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ナス絶好調

ナス絶好調

8/3 晴れ時々曇り [晴れ][曇り]気温34、24度 湿度高

昨日の土砂降りのせいで、今日収穫したメロンはほぼダメ(20個ぐらいだが)
露地メロンで収益を出すのは今年のような天候だとまず無理ですね!!
来年はやめよう(規模縮小)
かと言ってスイカも収穫時期がよく分からないし、収益を考えるとかぼちゃですかね!!(収穫後2か月はもつし)

ということで、来年はかぼちゃをたくさん作ることになりそうです。(鳥害もないし)

ナス B圃場

DSC_0444

5月末に定植してから一切除草してませんでしたので、草ぼうぼうです。

DSC_0445

刈り払い機で除草しました。
これで、太陽光線が葉にいっぱいあたるようになったので、収量も激増?
ナスは8月に入ってから収量がうなぎ上りなので、今後は忙しくなりそうです。

家庭菜園のナスは現在更新剪定に入って収量が0なので、今日以降需要は日増しの増えてきます。
なので、ナスは8月に作るのが正解!!(と思うが?)

一方で、同じ圃場で作っているピーマンは青枯れ病多発ですorz
ピーマンそっくりのししとうは絶好調なので、ピーマンにとってはこの圃場は合わないのだと思います。(来年はやめよう)

ということで、来年はさらに品目を絞り込む。(作りやすいものだけを作る)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

メロンはすぐ割れる

メロンはすぐ割れる

8/2 雨のち晴れ [雨][晴れ]気温32、27度 湿度高

今日も梅雨末期みたいな季節外れの雨orz
小雨ではなく大粒のゲリラ豪雨級の雨なのでたちが悪いです!!
こうなると収穫期のメロンは割れまくって収量は激減orz
毎日美味しい自然栽培メロンを食べる羽目になっています。(近所に配りまくってるし)

ちなみにメロンは収益の柱ではないので、出荷不能でもOKなのですが、この分だと来年以降も趣味の栽培にしないと危ないですね。

ニューメロン 熊坂ヒルズB

DSC_0443

露地栽培は天候次第で非常に難しいので、やはりハウスが正解!!

一方でスイカはこの大雨でも強いです。(皮がかたいからかな?)
作るならスイカのほうが良いみたい!!

ということで、来年は小玉スイカをたくさん作ってみよう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング