Browsed by
Month: 2013年5月

今年のキュウリは?

今年のキュウリは?

5/11 雨のち晴れ [雨][晴れ]気温25、16度 湿度中

午前中は雨がぱらぱら降って分厚い雲!!
なので、定植日和になりました。

畝が乾きまくってましたので、昨日からの雨はまさに恵みの雨!!
ちょうど良い感じに湿ってくれましたので、ズッキーニ、キュウリともにすぐに活着することでしょう。
あす以降は、強烈に晴れる予報なので、雨上がりを逃すと定植が厄介になります。(2倍時間がかかる)

ということで、まだ湿ってるので、明日は芽が出たばかりのモロッコインゲンを定植予定です。

熊坂傳

DSC_0167

キュウリ栽培にはかなりの水分が必要ということで、水はけの一番悪い圃場を選択!!
DSC_0169

今年こそはキュウリをしっかり作りたいところです。

昨年は白黒マルチを選択したのが失敗の原因だったみたいなので、今年こそは?
ちなみに品種は4種類
どれかがヒットすればよいです。(今年も実験)

ということで、キュウリが豊作の予感

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

かってに宣伝

かってに宣伝

5/10 雨 [雨]気温18、15度 湿度中

久々土砂降りの雨!!
前回雨降ったのが4/24なので、ずいぶん久しぶりの雨です。(途中1回ぱらっと降ったが)

圃場は乾燥しまくってサニーレタスの生育が苦しい状況でしたので、これなら来週以降猛烈に生育するはずです。

DSC_0166

本来は灌水が必要になりますが、半分粘土質?の圃場なので、定植時以外は一切灌水しません。
無肥料栽培の根の張りは慣行栽培の10倍なので、わずかな水分でも育つことが可能です!!

ところで、奇跡のリンゴが映画化になるみたいですね

本を読んで無肥料でも簡単に野菜が育つと思いましたが、たしかに暑い時期は良く育ちます。
しかしながら、寒い時期はかなりのテクニックが必要

まあ、お涙ちょうだいの映画らしいですが、本質は無肥料栽培で野菜を作ると虫が寄ってこなくてとても美味しいということです。(日本の自然農法の先駆者は岡田茂吉)

ということで、もうじき自然栽培ブームがやってくると思う

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

明日から雨マークなので

明日から雨マークなので

5/9 晴れ [晴れ]気温29、9度 湿度低

いよいよ夏日まであと一歩!!
恐ろしく暑い一日でしたが、明日以降雨マークなので、乾いているうちにあちこちマルチ張りしようと計画しましたが、出荷作業に手間取って進捗率70% orz

最後はトラクターが溝にはまってしまってThe End (もう少しマルチ張りできたのに)

やはり、焦って雑な運転をすると、マルチャー装備の走行不安定なトラクターは危ないです。

その後、30分ぐらいかかってなんとか脱出できましたが、すっかり暗くなり帰宅は20時
ということで、朝6時から良く働いたな~!!

マルチャー

DSC_0162

今日ぐらいの強烈な暑さに達すれば、あす以降は夏野菜を定植しても大丈夫なはずです。
先行植えしたきゅうりは寒さですっかり弱ってますので、来年からは5/10ぐらいからにしようと思います。(4/25に定植したが、暑くなってから植えてもそんなに差はつかないと思う)

マルチを一気に張って、夏野菜を一気に定植!!

ということで、来年は効率を重視して作付けを考えよう!!(端境が発生する場合は軟弱野菜やイモで補う)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

切り盛り圃場を攻略

切り盛り圃場を攻略

5/8 晴れ [晴れ]気温26、6度 湿度低

今朝、あと2度ぐらい低いと霜でした。
今年はとにかく朝が寒い!!
なので、野菜の生育が遅いです。(まだ端境期)

この時期にしてはあり得ない気温で、早くから定植した夏野菜は防寒しないとたぶんやられていたことでしょう!!
それくらい低い気温です。

ただし、これは宮野の話なので、隣町の暖かい末永圃場では3月以降霜害は関係ない話!!
家が二か所あればな~(季節が変わるごとに移動する)

熊坂ヒルズ

DSC_0159

乾燥が続いてます。
日差しも強烈でブラジルの炭素循環農法の畑みたい!!
この気候が3カ月ぐらい続けば、葉物野菜はマルチなしでも良く育つはずです。(暑いと良く育つ)

ちなみに、ここは見ての通り斜面を切盛した場所なので、圃場の丘側と崖側では水分の抜け方が全く異なります。
同じ作物を全面に作ると水分の条件が同一ではないので、絶対に豊作とはならないということが植える前にわかります。

なので、作付けは全面を同一作物にはしません!!

ということで、あすから天気は下り坂なので、雨前にあちこちマルチ張り

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

寒冷紗の性能をチェック

寒冷紗の性能をチェック

5/7 晴れ [晴れ]気温25、12度 湿度低

先週までは寒さで震えていましたが、昨日からウソのような強烈な暑さになってます。
毎年この時期は間違いなく今日のような晴天になりますが、こうなると定植時にはかならず灌水が必要になってしまいます。(4月末までは灌水してない)

炎天下にジョウロ(10リットル)を何度も散水します。(足の先が痛い)
活着くするまで散水しますorz=無駄な作業

なので、今日気付きましたが、4月末までにはある程度定植を終わらせておかないといけないスケジュールにする!!(ナス、ピーマンは仕方ない6月定植)

H圃場

DSC_0158

研究用にビタミン菜、べんりな、フダンソウ、蕪を定植しました。
フダンソウ以外はおそらく虫にやられてしまう時期なので、寒冷紗(初めて)をかけて防虫します。(遮光も兼ねる)
6月上旬の端境期末を補ってくれればOK

ちなみに、蕪は耐病光が無肥料でもかなり作りやすいです。(セルトレイで移植可能、形がきれいで大きくもできるすぐれもの=ハイブリッド)

今市小蕪はどうもイマイチ(乾燥によわい)

ということで、寒冷紗の性能をチェック

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

サトイモとサツマイモをストックしておくと楽になる

サトイモとサツマイモをストックしておくと楽になる

5/6 晴れ [晴れ]気温27、8度 湿度低

ついに夏のような強烈な晴れの日!!
一気にきましたね!!(昨日まではまだ寒かった)

ただし、何度も言うように、未だに朝の気温が10度以下なので、野菜の生育はイマイチですorz
トンネルをはぐと寒さと暑さで一気にとう立ちしてしまいそうなので、暑いですが蕪と大根は未だにトンネル栽培中!!(蕪の葉はかなり虫にやられている)

大根は品種の選択が良くなかったのか、徐々にとう立ちが始まってます。(まだ細いのに)
4月中旬までがトンネル栽培の限界点みたい(それ以降2週間ぐらいはアブラナ科の端境期になってしまう)

なので、この時期はサトイモとサツマイモをストックしておくと楽になる。

ズッキーニ E圃場

DSC_0157

砂漠のような状態の圃場です。
ズッキーニを定植してはや10日ぐらい

DSC_0156

双葉が完全に枯れてしまってます。
おそらく寒さで根が張ってないのが原因?
なので、双葉の養分を本葉へまわすためらしいです。

最低気温が15度を超えてくれないと、無肥料栽培の夏野菜は厳しいです。(去年はもっと濃いみどりだった)

ということで、早く平年通り最低気温が15度になってほしいです。(次を定植したいが追いついてしまいそう)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

今年の課題は豆とキュウリ

今年の課題は豆とキュウリ

5/5 晴れ [晴れ]気温26、7度 湿度低

今日は夏日です。(暑すぎて耕運中ボーっと眠くなるぐらい)
しかし、それにしても5月というのに朝の気温が低すぎますorz
なんだか砂漠のような気温変化です。

こうなると春大根はとう立ちの危険性が大だと思いますが、どうなるのでしょうか?
神のみぞ知るということかな?(ちなみにとう立ちリスクを考えて小さいのを2本で出荷する予定)

熊坂傳

DSC_0152

最後の圃場を耕運です。
みづらいですが、白い鳥(鷺?)がカエルを狙っているのかな?

ちなみに耕運しているとカラスが飛んできてカエルを捕獲していますが、ついでに定植した苗を踏みますので、かなり迷惑です。(マルチに穴もあける)

ここにはキュウリを適時植えて秋まで切らさないようにする予定ですが、就農3年間うまくいったためしはないです。

そういえば、スーヨーきゅうりは良くできた記憶がありますので、真夏はスーヨー系にしたいと思います。

無肥料キュウリは香りが良いので、ご期待ください!!

ということで、今年の課題は豆とキュウリ

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

モロッコインゲンを研究中

モロッコインゲンを研究中

5/4 曇りのち晴れ [曇り][晴れ]気温20、8度 湿度低

今朝も冷え込んで寒い!!
地球温暖化はいずこ(=地球温暖化詐欺)

寒いので、なかなか野菜は生育しませんorz
端境期はまだまだ続くorz

しかし、サニーレタスがなかなか大きくなりませんね!!

ちなみに昨年の今時期の最低気温は15度以上なので、これでは生育しないですね。
サトイモもなかなか芽が出ないので、大丈夫かな?(ジャガイモは一回霜害にあったし)

ということで、農業は想定通りにはいきません。

モロッコインゲン 熊坂奥圃場

DSC_0150

今年はモロッコインゲンを研究していきます。

DSC_0151

まあ、豆科の作物は無肥料栽培のほうがよくできるといわれてますので、たぶん楽勝!!
もう少し早く作ろうと思いましたが、4月上旬にセルトレイに播種したものが暑すぎて失敗してしまいましたので、写真は2回目を蒔きなおして作った苗です。

でも、近年まれにみる低温が続いてますので、今時期の定植で良かったかもしれません!!(寒さに弱い)

ほか、かぼちゃを定植(2回目)

ということで、明日はキュウリを定植しよう

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

筍のシーズン?

筍のシーズン?

5/3 晴れ [晴れ]気温21、8度 湿度低

ゴールデンウィーク後半ですが農家は今一番忙しい時期です。
まあ、毎日がゴールデンウィークみたいなので、別にどうでもよい祝日なのですが!!
どうやらこの時期にあえてゴールデンウィークを作った理由は、帰省して農作業を手伝うためかな?

ところで、山の田んぼではすでに田植えをしていました。
まだ、朝は非常に寒いのですが、品種改良の結果この時期に植える(昔は7月?)ことが可能になっているらしいです。
山で作られる米は水がきれいなので非常にうまいです。

今日の作業

湿った宮野の圃場を一輪管理機で溝切り(200mぐらい)をしましたが、これはかなりハードです。(足腰にくる)
これならトラクターと培土器使ったほうがかなり楽!!

一輪管理機は乾いた圃場(とくに砂圃場)じゃないと難しいですね!!
※普段運動してない人(使わないと思うが)が使うと間違いなく怪我する

存分に一輪管理機の性能を試すことができたので、今後の参考になると思います。

DSC_0148

わが農場の山側の斜面になんとたけのこが出現!!
もうすこし早く発見できればorz
おいしいたけのこが食べることができたのに!!

そういえばたけのこめがけてイノシシがやってくる?
そのように記憶していましたが!!
やはり生えてきたばかりのおいしいたけのこは、見つけ次第掘り起こしておかないといけないということでしょうね!!

ということで、朝一で確認しよう

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

日本中が冷えている

日本中が冷えている

5/2 晴れ [晴れ]気温21、5度 湿度低

今朝は危なかったです。
気温があと2度低かったら霜でした。
網走は冬日らしいので、日本中が冷えているようです。
地球が温暖化しないと作物は非常に作りづらいですね!!(発電は石油でOK)

現在は、夜の長さが短い時期なので、放射冷却時間が短いため、霜が降りる温度までには達しなかったようです。

空気が乾燥して夜晴れると今年はあぶないorz
それにしても、気温が低すぎます。(水菜とうたちorz)

熊坂傳

DSC_0146

風もなくひんやり晴れました=ハンマーナイフ日和です。
昨日、切れかかっていた駆動系Vベルトを交換しましたので、ようやく安心しての作業が可能になりました。(いつ切れるか不安でした)

ちなみに、写真の圃場の面積はおよそ7aです。
除草にかかった時間は15分ぐらいです。
ハンマーナイフの作業は非常に早い!!
とても刈り払い機では実現できない時間です。

自然栽培にはハンマーナイフは必須(草を粉砕して枯らす必要がある)

草が半生になる2日後に耕運する予定です。

水はけが非常に悪い圃場ですが、今の時期は非常に乾燥しますので、トラクター耕運が可能!!
明日明渠を作って梅雨に備える予定です。(ここにはキュウリを植える予定)

ということで、ハンマーナイフ日和

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング