Browsed by
Category:

モロッコインゲンは来週から収穫できそう

モロッコインゲンは来週から収穫できそう

6/18 曇りのち雨 [曇り][雨] 気温31、23度 湿度高

今日は日がさしてませんでしたが、雲を突き抜けて真上から赤外線が降り注いでますので、暑いorz
まさに熱帯のような暑さです。
おかげで、30度以下で生育するトマトはかなり青枯れして消えてしまってます。
今年は黒マルチを使用しましたが、裏目に出た模様です。(トマトはあまり力を入れてないので、あまり悔しくはないが)

来年は昨年同様白マルチで行きます。(なぜ黒マルチにしたのだろう?)

モロッコインゲン 熊坂奥圃場

DSC_0282

前回よりもかなり茂った感じになってます。

やはり、初物の品目はうまくできるとわくわくしてきますね。(レタスなんかは目をつぶっていてもできる部類なので、あまり気にならない)

DSC_0283

写真だと大きく見えますが、まだまだ幅1cm弱ぐらいです。
前回の大きさから計算すると、おそらく今週末には収穫適期ぐらいになりそうです。

おそらく梅雨明けまでは収穫できると思うので、1カ月ぐらいの収穫かな?

レシピはこちらで!!

ということで、来週の野菜セットから販売できそうです。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

もうすぐモロッコインゲンを収穫

もうすぐモロッコインゲンを収穫

6/11 曇り時々晴れ [曇り][晴れ]気温34、22度 湿度中

今日も暑かったorz

夕方ジャガイモを収穫していましたが、暑くて息が詰まって頭がくらくら
がんばりすぎると熱中症になるため、2箱だけ収穫して終了!!
ほとんど真夏に近い天候が続いてますので、あまり頑張らないようにしないといけませんね。

モロッコインゲン 熊坂奥B

DSC_0269

暑さで、生育が早まっているモロッコインゲンです。
生育は良好です。
昨年は実験で作りましたが、播種が遅すぎて収穫できませんでした!!
なので、今年は早めに播種しました。

DSC_0270

この調子なら来週から収穫できるかもしれません!!
なんせ暑いので生育が通常この時期の3倍

もうすぐレタスが終了なので、これならスムーズにバトンタッチできそうです。(多品目なので切らさないようにしないといけない)

ということで、もうすぐモロッコインゲンを収穫

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

梅雨の中休み

梅雨の中休み

6/3 晴れ [晴れ]気温28、16度 湿度低

梅雨の中休み?
強烈な晴れでしたが、湿度は低いので気持ちが良いです。
まあ、今日は朝から出荷三昧でさすがに疲れました(なんせ昼までに終わらせないと鮮度が落ちる)

しばらくはレタスとの戦いがつづきそうです。(生育がそろってしまって追いつかんorz)

モロッコインゲン 熊坂奥圃場

DSC_0237

久しぶりに見回りをしました。
結構生育してます。

DSC_0238

いまだにキュウリやトマトがうまくいってませんので、それにかわるものということで、今年から本格的に作ってます。

未だに花は咲いてませんので、収穫は再来週ぐらい?
梅雨明けと同時に逝ってしまうので、6下旬~7月下旬までの一か月間は収穫できそうです。

さらに、7月上旬に播種すれば9月以降収穫ができるため、9月端境期の救世主になると思います。

ということで、今年はモロッコインゲンを極める

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

来年の作付けを検討

来年の作付けを検討

5/30 曇り [曇り]気温24、19度 湿度高

梅雨に入って気温が下がって涼しくなってます。
梅雨前の異常高温はなんだったの?

水菜や小松菜を作ってますが、梅雨入り前の以上高温のおかげで、小さい1mmぐらいの虫が発生しています。
そいつに食われて葉は小さい穴が無数に開いた状態(かじられる程度)です。
適温が20度ぐらいなので、天候相手だと難しいですね!!

この時期は一応小松菜や水菜は適期となってますが、無農薬だと難しい気がする(農薬栽培したことがないのでよくわかりませんが)

ひょっとすると高地でハウス栽培じゃないと作れない?

ということで、来年は、水菜や小松菜をはずすかな?(5月上旬までとする)

モロッコインゲン

DSC_0230

今日でスナックエンドウが終了しましたので、早く豆を作りたいのですが、まだ花は咲いてません。
この調子だと6月中旬までは無理かな?

DSC_0229

だいぶ蔓が伸びてます。
先日の暴風にも耐えてくれました。
とりあえずは順調

ということで、またしても端境期接近orz(常に8品目以上作るのは難しい)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

モロッコインゲンを研究中

モロッコインゲンを研究中

5/4 曇りのち晴れ [曇り][晴れ]気温20、8度 湿度低

今朝も冷え込んで寒い!!
地球温暖化はいずこ(=地球温暖化詐欺)

寒いので、なかなか野菜は生育しませんorz
端境期はまだまだ続くorz

しかし、サニーレタスがなかなか大きくなりませんね!!

ちなみに昨年の今時期の最低気温は15度以上なので、これでは生育しないですね。
サトイモもなかなか芽が出ないので、大丈夫かな?(ジャガイモは一回霜害にあったし)

ということで、農業は想定通りにはいきません。

モロッコインゲン 熊坂奥圃場

DSC_0150

今年はモロッコインゲンを研究していきます。

DSC_0151

まあ、豆科の作物は無肥料栽培のほうがよくできるといわれてますので、たぶん楽勝!!
もう少し早く作ろうと思いましたが、4月上旬にセルトレイに播種したものが暑すぎて失敗してしまいましたので、写真は2回目を蒔きなおして作った苗です。

でも、近年まれにみる低温が続いてますので、今時期の定植で良かったかもしれません!!(寒さに弱い)

ほか、かぼちゃを定植(2回目)

ということで、明日はキュウリを定植しよう

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

もうすぐソラマメを収穫

もうすぐソラマメを収穫

4/23 曇りのち雨 [曇り][雨]気温16、7度 湿度中

今日も午後から雨です。
4月になってから結構雨が降ってます。
今日は畝立て&マルチを張りたかったのですが、あさって以降になりそうですorz
ズッキーニの苗が仕上がりつつあるので、早く畝を作らねば!!

ソラマメ ハウス横圃場

DSC_0127

ソラマメが大きくなってきました!!
昨年までは、なぜか近所の家庭菜園のように立派に生育しませんでしたが、今年は順調です。(発芽率50%が悔やまれる)

おそらく植える時期をかなり早くしたのが良かったようです。
今年はもう少し早く植える予定!!

DSC_0126

莢ができ始めました。
この調子だと5月初めに収穫かな?

生で食べてもおいしいです。

ということで、もうすぐソラマメを収穫

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

昨年よりも1週間早い

昨年よりも1週間早い

3/31 曇り [曇り]気温16、8度 湿度低

今年の野菜の生育は早いです。
すでにジャガイモは芽を出してきました。
今日芽出しをしましたが、明日の朝は気温が3度
霜が降りると芽は逝ってしまいます。
まあ、氷点下にならなければ大丈夫だとは思いますが(芽が小さいのですぐに生えてくる)夕方曇っていたので、大丈夫かな?

スナック豌豆 G圃場

DSC_0071

みづらいですが、順調にモロヘイヤの小枝に短い蔓が絡まってます。
想定通りの展開!!
これは楽勝モードではないでしょうか?

そして早くも花が咲いてます。
昨年の収穫は5月中旬なので、今年は4月中旬?
早いということは収穫期間も長くなるかもしれません!!(昨年よりもだいぶ早植えしたのが原因かも)

自然農の基本は不耕起なので、自然栽培と見事に融合(フュージョン自然農法?)
たぶんマメ科は不耕起のほうがよく育つと思いますので、今後はオクラとインゲンをフュージョンしてみたいと思います。(オクラの収穫中にインゲンを植えて秋どりする)

支柱立てと耕起の時間を短縮できれば収穫する時間を増やせますので、収量がアップ(わずかだが)

ただし、オクラは丈が長くなる品種(赤いオクラすぐに2mになる)がよいでしょう!!(赤オクラは売れないがorz)
島オクラも2mぐらいになるらしい

ということで、早朝の霜は勘弁

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

苦手の豌豆

苦手の豌豆

11/1 曇り [曇り]気温15、9 湿度中

今日は寒かったですね!!
朝から出荷作業がつらくなってきました。

で、今日は将棋の竜王戦(羽生解説)があり、寒いし気になって農業どころではないということで、午後はニコ生で観戦!!
でも、丸ちゃんがあっけなく負けたので、放送が早い段階で終了!!残念ですorz

それにして、自然農法と将棋は考えることが非常に似ている(もちろん農薬とかではない)ので、プロ棋士の考え方は参考になります。

未来を予想して、作付けする!!
これが、農業の基本と思うが?

スナックエンドウ G圃場

写真は豌豆ではありません!!
モロヘイヤです。

スナックエンドウの支柱にちょうど良いかなということで、こいつの株元に播種しました。

播種して10日ぐらいです。

冬は毎日のように強烈な北風が吹き荒れますので、早い段階で支柱が必要になるのですが、秋の作付け量が半端ではないので、何とか手を抜く方法を考えて試しています。

まあ、モロヘイヤもそれほどパフォーマンスの良い品目ではないので、作りたくはないのですが、夏の葉物がないのも良くないため、とりあえず作っています。
そして、豌豆も収穫期間がたった2週間で、他の生産者と競合して、売り上げが少ない割に手間がかかるので、それほど作りたくはないです。(手間をかけたくない)

なので、こうやって複合技で0.5+0.5=1になればよいと考えています。(レタス、オクラ、玉ねぎ、ねぎなどの主力は=1)

昨年は冬の強風でマルチがはがれて豌豆が全滅してしまいましたので、この状況下ならマルチは剥がれませんので一石三鳥?

ということで、収穫までほぼ放置

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

野菜セット絶好調

野菜セット絶好調

10/27 曇り時々雨 [曇り][雨]気温20、11 湿度低

午後から雨の予報でしたので、午前中に末永圃場で極早生玉ねぎの定植とソラマメを播種しました。

今回植えた極早生の玉ねぎの苗は自家製です。

9/12に播種しましたが、ちょっと小さいかな(9/10に播種したらよかったかな?)

まあ、あまり出来は良くないのですが、ナフコへ行っても売っていなくて、早生の苗を見ると自家製よりも細い(これは売ってはいけないと思う)ので、仕方がなく小さめの苗を植えました。
今日は400個ぐらい?

極早生の玉ねぎは葉付きで出荷しますので、端境期は玉の部分が小さくても数でカバー出来ます。

野菜Lセット

本日発送した野菜セットLサイズの例です。

右からサニーレタス、葉付き人参、小蕪、生姜、ネギ、さつま芋、春菊、ピーマン、大根小、葉付き抜き大根、ミニ白菜

今は種類が豊富なので、セレクトが難しいですが、とりあえず鍋を目標にしています。
あとは箱のサイズが100サイズで4kg未満。

詳しくは

ソラマメ ハウス横圃場

ソラマメが発芽しました。
しかしながら発芽率が非常に悪いですorz

おそらく50%

原因は自家採取です。

昨年はエンドウを自家採取しましたが、やはり発芽率が悪かった!!
なので、マメ科の自家採取&保存は結構難しいです。

仕方がないの、本日購入した種を再度播種しました。

ということで、豆は購入

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

強風吹き荒れる晩秋へ

強風吹き荒れる晩秋へ

10/18 晴れ [晴れ]気温19、13 湿度低

昨日の雨を境に一気に晩秋へ!!
今日は一日風が強くてとても寒かったです。

毎年この強風でマルチをはがされてしまうのですが、今年はマルチャーで張っていますので、今のところ問題なし!!
余計な手間は省けその分収穫時間を多く取れます。(=収入につながる)

春菊 F圃場

生育が早すぎる!!
昨日に比べて倍近くになっています。(今朝出荷したが、すぐに大きく成る)
ちなみに、春菊は主茎を摘むとすぐに脇芽が大きく生長して、何度でも収穫できます。

春菊は今年初めて本格栽培していますので、データがありませんが、11月末まで取り放題?

スナックエンドウ G圃場

スナックエンドウを播種しました。

場所は、なんと写真のモロヘイヤの根元です!!
モロヘイヤはまだ葉が茂っていますが、もうすぐ霜が降り始めると立ち枯れして支柱になるはずです(今年の4月ごろにモロヘイヤの残骸を見て思いついた)

どうも、カラスのエンドウなどを見ると、野生の蔓性のマメ科は越冬出来ない木に巻きつく習性があるように思えます。
モロヘイヤはちょうど良い感じに枯れるので、わざわざ支柱を立てることはないかもしれません!!(マルチもそのままなので不耕起栽培)

今日は強風が吹き荒れていましたが、モロヘイヤの太い幹に守られることを確認しましたので、厳しい冬でも立派に成長しそうです。(毎年冬の強風にやられる)

小松菜、ミズナ、蕪 E圃場

パオパオの下に美味しそうなシルエット!!
もうすぐ収穫かな(野菜セットでは早速)

ということで、秋本番

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング