配管の埋設作業

配管の埋設作業

2010/2/21 熊坂[晴れ] 自然農法プロジェクト

本日は毎週日曜日(今のところ)に行っています自然農法プロジェクトの日です。

今日は久々3人そろいました。(たぶん今日だけでしょう!!)

圃場

先週は手前の溝掘り作業を行いました。

その時は圃場はかなりベチャベチャで、溝を掘ると水が上の圃場からあふれるように湧いていました。

しかし、今日は溝に水がほとんどなく、圃場もかなり乾いていましたので、結構この溝が役に立ったものと思われます。

そして、本日は天気が良かったため、大家さんに圃場をトラクターで鋤いてもらいました。(ありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]

一昨日のブログで書きましたが、ここの圃場は痩せ地のためここでは一旦トウモロコシを植えようと考えています。(本日ミーティングでほぼ決まりました。)

自然農法を行うためには、よそから大量の雑草を持ってきて圃場に鋤き込んで土を豊かにすることは可能ですが、今回はそのような労力は使わないやり方で土壌を改良していこうと考えていますので、まずは痩せ地でも育つトウモロコシ(イネ科)を植えて、出荷後にEM菌を撒いて残渣とともに鋤こうと考えています。(その後は炭素循環農法をやります。)

—-本日の作業内容—–5時間

溝切りを行った溝内の水の逃げ場作り(配管埋設)

配管

上記のように近くの小川まで4mの配管を40cmぐらいの深さに埋設しました。

先週は道に溝をきって川に排水していましたが車が通るたびに潰れてしまいますので配管を埋設しました。

ちなみにこの配管はここを掘り返すと出てきましたので、(昔使用していた配管が埋まっていたようです。)掘り返して中の土をほじくり出し埋設しました。(いや~たいへんでした。orz

あとはここの圃場ではイノシシ対策用の柵作りを行う予定です。(めでたく完成[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です