苗床管理がよい

苗床管理がよい

3/25 雨のち曇り [雨][曇り]気温10、0度 湿度中

今日も凍えるような一日でした。
昼には雨も上がり日差しが時々出ていましたが、基本は曇りがちで、さらに強風が吹き荒れたので、体温を奪われ余計寒く感じました。

寒い日が続いているためか、育苗中のセルトレイ苗も小さいままで、1か月前播種したものの本葉が現在2枚ですが非常に小さい(無肥料なので)
レタスの類はこの苗を植えれば大きくなるとは思いますが、アブラナ科のミズナやチンゲンサイは定植後にトンネルしないと生長前にとうが立ってしまいそうです。

それに比べて、苗床育苗のブロッコリーやキャベツ、レタスは元気です。
現在双葉ですがかなり大きく力強い!!
セルトレイ育苗よりすでに大きいです。(20日ぐらい後に播いたのに!!)

間違いなく寒いこの時期は、無肥料栽培の場合は苗床育苗が正解です。
ということで、調子に乗って4月の第二弾育苗も苗床にすることにしよう。(アブラナ科も)

四季取キャベツ(交配)(C圃場:EM菌炭素循環農法)

キャベツ

8月末に播種したキャベツです。
3月から急に大きくなってきました。
冬取りを想定していましたが、1カ月以上播種が遅かったようで、中途半端に大きくなっています。
たぶんとう立ちして苦みがあり失敗だと思います。orz
これよりもまだ小さくて最近巻き始めてきた株は、春取りキャベツとして美味しくなってくれるはずです。(たぶん)

にんにく(D圃場:EM菌炭素循環農法)
にんにく

こちらもぐんぐん大きくなっています。
無肥料でもにんにくは楽勝みたいです。

ということで、無肥料にんにくはどんな味なんでしょうか?

苗床管理がよい」への2件のフィードバック

  1. こんばんは 苗床育苗は直接畑に撒いてトンネルなどで覆っているのですか・・・?
    今年の春は中々温くならないので夏野菜をまだ播けずじまいです・・・泣

    1. 猪坂さん

      こんにちは、いつもありがとうございます。
      地床かな?
      畝に播いてビニールで保温です。
      寒い日が続きまくっていますが、僕は自分の部屋で夏野菜の芽出しをしています。
      部屋はせまくなりますが一日中暖かいので電気カーペットを使えば発芽率は最高です。(しかも照明つき)
      今のところ、トマトときゅうりが発芽しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です