蕪の間引き菜

蕪の間引き菜

10/29 [晴れ]晴れ  気温21度 湿度低

季節外れの台風が接近中とのことで、台風から暖かい空気が流れ込んできているのでしょうか今朝は若干暖かかったです。

なので、作業日和ということで朝から蕪の間引きを行いました。(寒いと手がかじかんでできませんorz)

天王寺蕪(G圃場:自然栽培)

蕪

A圃場の虫にやられて逝ってしまった蕪と比べると見た目のきれい差は天と地ほどでしょうか?虫食いがほぼありません!!

ここは日当たりは良くなくて水はけも悪く、常に畝が湿っている状態なのですが、逆にそれが蕪には良いようで、見ての通りシャキっと力強く生長しています。

元気な作物には虫はつかないということはこれで良くわかりました。

蕪は常に湿ったひんやりとした環境がよいようです。

間引き

ということで、たくさん間引いたので夕食に油でいためて食しました。

小松菜の味にそっくりでとてもおいしかったです。

ご飯が何杯でもいけます。

除草については蕪の生長が雑草よりも圧倒的にはやいので、除草も三角ホーでひっかく程度で良いようです。

ということで、早く中玉の蕪に生長してほしいものです。

黒田5寸 陽彩 (H圃場:自然栽培)

にんじん

にんじんは固定種ばかり使っていますが、ここでは交配種を試しています。

うっかり草だらけになってしまいましたので、面倒ですが除草しました。

にんじん2

発芽が結構そろっていますので、除草(手除草)は楽です。

明日の朝間引いて夕食で食べたいと思います。[わーい(嬉しい顔)]

ということで。交配種のにんじんはどのような生長をするのか確認したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です