Browsed by
Month: 2015年6月

鳴金

鳴金

くもり [曇り] 気温27、20度 湿度高

午前中に有機JASの書類作成に追われ貴重な時間がもったいないorz
何とかならんかな~!!
JAS法に組み込まれたために引っ越すと非常にややこしいことになります。(引っ越してから申請したほうがよかった)

サツマイモ 鳴門金時 大垣圃場
150620_173843

今年から品種を変更!!
昨年までは紅あずまでしたが、保存性を考えて鳴門金時へ変更しました。
砂質の圃場なので鳴金のほうがたぶんよさそう。

150620_173851

もう少し大きくなったところで、蔓を切り取ります。
で、その蔓を苗にして株数を増やす予定です。
苗代が高いため、しかたありません。(7月上旬が限界日)

梅雨時なのですぐに活着すると思います。(干からびると厄介なことに)

ということで、鳴門金時楽しみ。

 

有機JASの書類をかかなきゃ

有機JASの書類をかかなきゃ

[雨] 気温22、19度 湿度高

梅雨らしい雨が続いてます。
今日は曇りマークでしたが雨!!
作業不可ですが、出荷してサクサク王子を収穫するとすでにお昼orz
そのあと荷造り・・・・

早く有機JASの変更届を提出しないといけないのですが時間がないorz

ということで、今から変更届を作成します。(図面書いたり面倒だ~)

もうじきMARSパニックが始まる(と予想)

もうじきMARSパニックが始まる(と予想)

[雨] 気温22、20度 湿度高

お隣韓国だけがなぜかMARS騒ぎ
それほど強烈ではないといわれていますが、メディアが必死に煽るなんかたくらんでいるようです。
中東の病気がなぜ韓国へ!!(どう考えてもあやしい)

以下予想

もうすぐ日本に上陸して弱毒性インフルエンザパニック同様に大したことがないのに大騒ぎする。
で、その間にしれっと安保法制をインチキ改正、そしてMARS終息!!

大崎事務所

150618_173244

粟屋農場の新事務所から撮影!!

uma

白馬です。
放棄地の草を食ってます!!
この隣がわが圃場(現在は権利なし)
もうすぐ僕の管理になるので、ついでに草食ってきれいにしてほしいところです。

ということで、もうじきMARSパニック発生予定

ネギを定植

ネギを定植

くもり [曇り] 気温28、17度 湿度高

新しく借りている作業場は日差しが強烈に差し込むため非常に暑くなりますorz
なので、カーテンをつけるべくインパクトドラーイバーで工事!!
作業は早いです。
インパクトドライバーは農家だとあまり使い道がないですが、あると便利なので、購入しておくべきですね。

九条ネギ

150617_165907

ようやくネギを作付けです。
150617_165911

自然薯の横によいスペースがありましたので、植えました。
収穫が楽しみです。(一本ネギの予定)
もはや時間が無いため(今日も急きょ西浦で耕運)手抜きです。

手を抜いても生育する自然栽培は便利です。
今まで、鍋に欠かせない太いねぎを作ったことがありませんでしたので、挑戦します。(後手後手なのでうまく行かないとおもうがうまく収穫できたらラッキー)

ということで、ネギを定植

 

 

 

自然薯は50本

自然薯は50本

雨のち晴れ [雨][晴れ] 気温26、20度 湿度低

今日は予想外の雨!!
昨日のうちに自然薯にマルチングしておいて正解でした。
森の木の下に自生する自然薯なので、雨や強烈な太陽光線にはめっぽう弱いようなので、白マルチは欠かせないと思います。(マルチ栽培しないところもあるようです。雑草どうするんだろう?)

ただし、時間の都合上50個(それも全部発芽するか不明)しか作られませんでしたので、今作の自然薯は貴重です。(自然栽培自然薯はなかなかありません)

今年は保冷庫を買いますので、芋の品質は良いまま発送可能です。(3度に保つ必要がある)

ということで、自然薯万歳

野菜が雑草にうもれる

野菜が雑草にうもれる

くもり [曇り] 気温30、19度 湿度高

梅雨の中休みが急に続きだしました。
明日も曇りでその次も!!
結局、今度は乾燥との戦いになりそうです。
せっかく収穫が始まったインゲンのサクサク王子は水が必要なので、この先心配です。(一応周りは田んぼなのでひょっとすると問題ないかも)

大垣圃場

150615_175703

梅雨に入ってから雑草の生育はすさまじく、慣行栽培の畑と比べてえらいことになってますが、問題ありません!!

有機栽培でいうところの雑草があるとミネラルが不足する?そんなのは自然栽培だと関係ないみたいです。
やはり微生物が必要な元素を生み出しているというのが正解なんでしょう!!(元素転換)
ということで、ようやく自然薯マルチング完了(これで雨が降ってもOK)

自然薯作付けに目途

自然薯作付けに目途

くもり [曇り] 気温27、18度 湿度高

今日も昨日の続きと思いましたが、草刈3時間
そのあと、自然薯の畝づくり(手作業)さすがにつらいです。
まあ、しかしながら腰に負担がかからないように作業してますので、腹筋や太ももあたりが筋肉痛(腕に負担はかかっていない)
ひたすらクワで土もりしてましたが、使っている筋肉が腕ではないということなんでしょう。(これが農作業の正しい姿勢か?)

自然薯 大垣圃場

150614_173732

ようやく畝づくりが完了しました。
すでに芽がぴよ~っと出てますので、早いところマルチを貼ってネットを張りたいところです。

ということで、明日はマルチ張!!

進歩してないな~

進歩してないな~

くもり [曇り] 気温29、18度 湿度高

梅雨の中休みが続いてます。
雨が続くとできない自然薯の植え付けを一気にやろうと奮闘中ですが、やはりトラブル続出orz

結局昨年同様すべて手作業で畝づくり!!
普段全く使わない農業機械は絶対計算に入れないほうが良いです。(一輪管理機いまだに使い方がわからん)

永遠スコップ作業なので腕が痛いです。

ということで、今日は終了orz

出荷してから作業の日々

出荷してから作業の日々

はれ [晴れ] 気温30、21度 湿度高

出荷してそのあと作業なのでこの時期は大変です。
日が長いので、冬と同じ感覚ですが労働時間は非常に長くなってます。
まあ、気温が高いほうが疲れが残らないので(温泉のような効果)よいです。

自然薯 大垣圃場

150612_173558

かなり遅れてますが自然薯の作付けを開始しました。
今年からパイプ方式にする予定ですが、なかなか資材をもらえないため、急きょ昨年の方式でウォーミングアップを行うことに!!
とりあえず、今年の自然薯は50本ぐらいは確保できそうです。(よかった)

現在昨年の種イモの芽出しを単純な方法で行っていますが、まさか発芽するとは思ってませんでしたので、早くうえないといけないことに今朝気が付きました。(なので急きょ作業)
単純な方法で芽が出るのであれば、来年からはかなりのアドバンテージになるかもしれません。

ということで、明日も自然薯(朝出荷面倒だな~orz)

エルニーニョ発生

エルニーニョ発生

[雨] 気温22、20度 湿度高

今日は良く降ったな~!!
さらに、エルニーニョ発生らしいです。
なので、冷夏決定です。
こうなると8月は昨年同様雨だらけの可能性が高いです。(昨年の8月は毎日雨でした)
水はけの悪い圃場だと作付け困難になりそうです。(今から作付けを考えよう)

出島 大垣圃場

150610_171837

昨日ですが出島を収穫開始

150610_171843

まだちょっと早いですが、雨が強烈なので、若取りしたほうが良いのかも?
砂質の圃場なので株を抜くと芋ごとごっそり抜けます。

ということで、出島が豊作