Browsed by
Month: 2015年4月

ほとんど使ってなかったノートPCを復活させる

ほとんど使ってなかったノートPCを復活させる

雨 [雨]  気温20、19度 湿度高

昨晩は嵐を思わせるような猛烈な風でした。
ここ数年の4月はこんなのばっかです。
関東では天候不純で野菜高騰らしいですが、山口も天候不純なので(乾燥が続いたり暴風だったり)恩恵はありません!!(野菜セットだととくに)

ところで、先日よりメンテナンス中のノートPC(8年前のやつ)ですが、メモリーが1ギガしかないのでwin7を動かすのにはオーバースペックとのことです。
CPUはCore2Duoなので、問題なし!!
なので、メモリー4ギガを購入することに(安いので大丈夫だろうか?)
まあ、ダメならダメであきらめて6万円代を買うかな?
使うソフトはオフィスぐらいなのでそれほどのスペックは求めません(オフィス365だと月額1250円らしい)

大垣圃場

150420_163745

周りの圃場はベチャベチャなんですが、ここはあれほどの大雨の後でも靴で中に入ることができます。
水はけが良すぎるので、逆に日照りが続くと大変です。(播種定植直後はつらい)
明日以降晴れマークが続いてますので、野菜は一気に大きくなると思います。(端境期なのでありがたい)

ということで、ノートPC復活なるか?

 

 

大根葉の季節

大根葉の季節

雨 [雨]  気温20、15度 湿度高

結構ふりますね。
4月下旬は雨が多いので、こんなもんでしょうか?
晴れると乾いた風が吹き抜けるので、大垣圃場は砂漠状態!!
生育が進まなかった野菜もこの雨で一気に野菜は生育してくれます。(雑草もorz)

大根 大垣圃場

150419_151819

パオパオを突き破りそうな感じでしたので、剥いでみるとかなり大きくなってました。
虫にやられることもないので、この圃場はこの時期に大根が作れる圃場のようです。(宮野はだめ)
まあ、トンネルで早く大きくしたのが良かったのかもしれませんね!!(気温は20度越え連発してますので、このままでも大丈夫そう)

ズッキーニゾーン

150419_152157

直播しました。

150419_152153

ということで、でました。

ラディッシュ

ラディッシュ

晴れ [晴れ] 気温23、4度 湿度低

昔購入したノートPCを復活させるべく、余っているOSをインストール(win7)したところまたしても無限ループ地獄へ突入しましたorz
(以前はwin8.0)
DVDでwin7をインストールしたあと、ネットに接続すると更新パッチのインストール(200個)が勝手に始まり(これが大問題)、インストールが終わらず永遠更新中となって使えなくなりました。
で、何回もインストールしなおしましたが、ダメorz
結局インストール直後にネットへつながずコンパネで自動更新のチェックを外したところ何とかいけました(詳細は面倒なので書きません参照
ということで、マイクロソフトさん何とかならんかな?

大垣圃場

150418_170923

ついにトンネルを剥ぎました!!
今夜から雨なので、たっぷり灌水予定!!
そのうち寒冷紗をかけておきます。
端境期の栽培は大変な手間ですorz

ラディッシュ

150418_171723

人参が終了したので、何か赤いものをということで、初めて作りました。
来週から出荷しましょう!!

ということで、ラディッシュぼうや

良く晴れました。

良く晴れました。

晴れ [晴れ] 気温19、11度 湿度低

今日は晴天でしたが、風が強くて結構寒いorz
15時ごろは暑くなりましたが、夕方は震えるぐらい寒かったです。
この時期はずっとこんな感じなので、トンネル管理が大変です。(昼はがさないと焼ける)

4月最後の週ぐらいまでは気が抜けません。

ジャガイモ 大垣圃場

150417_150106

男爵がやる気満々です。

150417_150116

遅れて発芽しているのは出島です。

男爵

150417_150123

そろそろ芽かきをしないといけません。

なかなかうまくできない春のジャガイモですが、圃場が暖地の砂地になりましたので、今年はよさそうな感じです。

ということで、ジャガイモ豊作の予感

寒い日が続く

寒い日が続く

曇り [曇り] 気温21、8度 湿度低

今日は一日寒い!!
暑いとの予報でしたが、まあ寒いorz
トラクター中心の作業でしたので、上着なしでぶるぶる震えました。

大垣圃場

150416_162846

カラス、鳩がよく出没しますが、最近はしらさぎが多いです。
寒いので動きの鈍いカエルを捕食してます。

まあ、彼らは別に畑を荒らすことはないので、別に気になりません(キジ、カラスはたち悪い)

末永圃場

150416_153649

インゲンを定植しました。
5月からの収穫を目指しますが、寒いので5月下旬になりそうです。
来年はもう少し早く定植したいと思います。(トンネルもかぶせよう)

ということで、寒い日が続く

一日強風

一日強風

晴れ時々曇り [晴れ][曇り] 気温18、8度 湿度低

昨日は突風があるのかな?ということで、かなり身構えていましたがそれはありませんでした。
でもいちにち強烈な風が吹き荒れていましたので、トンネルをはいでおいて正解でした。(もう大垣圃場だと必要ないみたい)
宮野の圃場だと5月まではトンネルが必要ですが、さすが暖地です!!

大垣圃場 150415_160152

定植して1か月半が経過しました。
大根葉や蕪の葉はかなり大きくなってます。(レタス類は重い)

ラディッシュ

150415_160142

早く収穫したいので、ラディッシュを蒔いてます。
寒冷紗は虫除けというよりは寒さ対策です。
大垣圃場は常に風が吹き抜けますので、虫がつかないみたいです。(隣の末永圃場とはえらいちがい)

それにしてもこの時期のアブラナ科にしては葉がきれいなのでびっくり!!

ということで、大垣圃場はアブラナ科の春作に適しているみたい。

玉ねぎが良く育ちそう

玉ねぎが良く育ちそう

晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温19、12度 湿度低

今日は強風が吹き荒れて激しい雨を予想していましたが、雨は降りませんでした。
天気予報あおりすぎ!!

まあ、一応風でトンネルが飛ばされるのがいやなので、剥がしたままにしています。
宮野だと朝の気温が低いためトンネルはがしはできませんが、大垣圃場だと暖かいので可能みたいです!!(もうトンネルいらないかも)
暖地のほうが野菜作りは総合的にパフォーマンスは高いです。

玉ねぎ 大垣圃場

150414_150555

実験栽培で急きょダメ元で大垣圃場に植えていますが、想定以上によくできている気がします。
近隣の末永圃場では玉ねぎが全くできませんが、ここはなぜかよくできます。(気候が違うからか?)

150414_150543

この出来であれば、来年の玉ねぎ栽培は安泰です。(今まで作っていた宮野の圃場からは撤退するので)

ということで、来年の玉ねぎ栽培に目途

きゅうり準備中

きゅうり準備中

雨 [雨]  気温14、12度 湿度高

朝から一日中雨が降って圃場整備ができません!!
4月は全般曇りや雨が降りやすいので、育苗して植え付けていくのが必須?
そろそろ、ナス、ピーマンも苗作りしなくては!!

キュウリ

150413_180317

ティッシュにくるんで一週間!!
忘れていましたが、ちょうど良い感じで発芽してました。
50セルトレイに埋めて終了!!
あとは勝手に生育してくれます。
今年の春夏キュウリは株間を1mにしますので、数はあまり必要ありません!!(例年200株)

自然流栽培を思い出して、5本仕立てで行こうかな?

ということで、キュウリ発進

炭水化物を生成中

炭水化物を生成中

曇り [曇り] 気温21、5度 湿度低

今日はBLOF理論の研修があるため午前中に急いでマルチング!!
夏野菜の耕うんも行いましたが、結構時間がかかってしまいました。
最近は雨が多いためなかなか作業できませんので、この時期はあまり予定を入れたくありませんが、仕方ありませんorz
圃場の移転等、今年は作付け以外が忙しいため大変です。

大根葉 大垣圃場

150412_111205

播種して1か月そろそろ大根葉で出荷できそうです。
この時期はトンネル必須!!
肥料栽培してませんので、温度を上げる以外に窒素の供給ができません。
トンネル栽培は有効ですが、管理が大変です。

それでも大根は高温に結構強いので(大きくなると自分で水分を大量に放出する)蕪に比べると管理はやりやすいです。
トンネルの内側は水滴でいっぱい
今まではなぜかはわからなかった!!(気になりませんでした)
BLOF理論を習うとなぜ水分を大量に放出するかがよくわかります。(大量放出=炭水化物の生成→生育が活発)
今のところはいい感じだと思います。(虫食いもないし)

炭水化物=有機化合物 なので自然栽培も化学的には有機栽培ということになります。
有機栽培は思想的なもと上記のように化学的なものが混在しているので、要注意です。

ということで、BLOF理論が面白くなってきた!!(誓約書を書いたので詳しくは教えられん)

ジャガイモ日和

ジャガイモ日和

晴れ [晴れ] 気温21、10度 湿度低

今日はスカッと晴れました!!
明日も晴れマークですが、BLOF理論の講習会があるため作業は午前中のみorz
その後雨マークなので、しばらく耕運ができません!!
なので、明日は朝から耕運していきます。
それにしても大垣圃場の水はけは素晴らしすぎる(あれだけ雨降ったのに水がたまらない)

ジャガイモ 大垣圃場

150411_161234

早生の男爵が早くも大きくなり始めました。

150411_161246

この天候が続けば一気に大きくなると思います。(しばらく雨なのでそうはいかない)

今年から作付け方法を変えてますが、この方式だと芽出しが必要ないので、従来方式と比べて手間はかかってません。
芽先がマルチ焼けしないので、生育は早い感じです。

出島

150411_161254

作付けが2週間遅い出島が発芽!!
ジャガイモが一斉に大きくなると収穫が間に合わないため、ずらして定植しています。
水はけの悪い宮野の圃場をやめ水はけ抜群の大垣圃場(霜も降りない)で作付けしましたので、今回の収穫は楽しみです。

ということで、出島発芽