Browsed by
Month: 2014年7月

きゅうり猿害で終了

きゅうり猿害で終了

7/21 晴れ  [晴れ] 気温32、23度 湿度中

ついに梅雨明けしました!!
日差しが強烈で脳天を突き刺すような感じorz
気温は昨日より低いのが不思議なんですが?
もう秋作もはじめないといけないので、休みが無いなorz
しかもまたサル被害発生orz
きゅうりは終了かなorz

大垣圃場

PhotoHenshu_20140721203146

今日3回目の耕運をしました。
何回耕運するかは決めてませんが、有機物が粉々になるまで、
でも雑草のかけらが残ってるとすぐに発芽してきます。

PhotoHenshu_20140721203206

セイタカアワダチソウは雑草魂がすごいですね!!
まあ、今日耕運しましたので明日以降の強烈な太陽光線で死滅すること間違いなし。

ということで、大垣圃場の開墾が最終段階へ

毎回盛り上がっていく予感のホップマルシェ

毎回盛り上がっていく予感のホップマルシェ

7/20 晴れ  [晴れ] 気温33、22度 湿度高

第二回ホップマルシェ開催!!

DSC_0780

大入り満員ですね。
まあ忙しい!!

DSC_0781

アトラクション満載、バルーンパフォーマーさんです。(はじめてみました)
暑いのでガレージ内は大入り満員

来月は8/24 8:30スタートです。

フリーアナウンサー ヤスベーさん

DSC_0782

山口県民以外の方は全く知らないと思いますが、山口ではたいへん有名な方です。(今度ラジオでるかも

ということで、毎回盛り上がっていく予感のホップマルシェ

まだまだ梅雨です

まだまだ梅雨です

7/19 曇りのち雨  [曇り][雨] 気温33、24度 湿度高

強烈な雨が降りました。
土砂降り!!
まだまだ梅雨明けしないみたいです。(明日もか)

D

かぼちゃ

DSC_0779

昨日せっせと新聞をかぶせましたが、水を吸ってベチャーっと張りついてました。
まあ、晴れればパリッと乾くと思いますが、大丈夫かな?

ということで、明日は朝一で朝市です。(4時起きかorz)

人参播種

人参播種

7/18 晴れ時々曇り  [曇り][晴れ] 気温33、24度 湿度高

ぱっとしない空模様ですが日差しは強烈!!
湿度が非常に高いため、早朝のオクラ収穫とかぼちゃの日よけ設置作業で汗だくですorz
でも、塩味の効いた冷しきゅうりを食べまくって水をガブ飲みしたので、熱中症には程遠いみたいです。
塩分の取りすぎは良くないと医者が言ってますが、農家は別なようです。(とにかく塩と水)
暑い日は塩味の効いた冷しきゅうりがお勧めみたい!!(塩の効いたおにぎりと水もうまい)

かぼちゃ 熊坂ヒルズ

DSC_0774

暑さに弱いかぼちゃです。
枯れているように見えますが、ウリ科は古い葉は枯れていき、その分新芽がどんどん伸びていきます。(差し引き0か?)

DSC_0775

現代農業に載っていた日よけの方法らしいです。
新聞だとコストがかからないので良いかもしれません。(もう、雨降らなさそうだし)

強烈な日差しがかぼちゃにあたり続けると傷んでしまいますので、かならず日陰にしないといけません(面倒くさ)

にんじん F圃場

DSC_0776

今年こそ秋の人参を作ります。
マルチ雑草熱処理

DSC_0777

水没したので、畝がかたいorz(うまくいかないかも)

ということで、秋人参播種

梅雨明けでしょうね

梅雨明けでしょうね

7/17 曇りのち晴れ  [曇り][晴れ] 気温31、23度 湿度高

おそらく梅雨明けではないでしょうか?
梅雨前線は北上していった模様です。
で、晴れてかなり蒸し暑いorz
エルニーニョは無くなったならしいので、冷夏もなし!!
明日以降は暑い夏となりそうです。

大垣圃場 4反

DSC_0771

広いな~!!
この暑いさなか植えるのかよ~(やめようかな)

DSC_0773

ここの長所は蚊がいないことかな(熊坂ヒルズとはえらいちがい)

まあ、来年の自然薯栽培に向けて木屑は分解しておかないといけませんのでしっかりと暑いさなか耕運します。
水はけが良く、砂質なので雨上がりでも耕運可能!!(あれだけ雨降ってすぐ耕運出来る理想的な圃場)

ということで、祝梅雨明け

輪作したほうが賢明と思う

輪作したほうが賢明と思う

7/16 曇りのち雨  [曇り][雨] 気温28、23度 湿度高

梅雨末期の大雨が続いてます。
スコールのように強烈に降りますが、あまり長くは無いため、水害になるような感じはありません!!

昨年は隣町が水害でしたので、梅雨末期はまだまだ油断できませんよ。

ズッキーニ E圃場

DSC_0770

終焉のズッキーニです。
今年は連作障害?らしく半分が消えてしまいましたが、植えた数が半端なく多かったので、例年ぐらいの収量になりました。(消えていなかったらどうなってたことか)

先週の台風でかなりのダメージをくらったため、さすがにもう駄目みたいです。(日産数個程度)

来年はどこで植えようかな?(今年のナス地にするか?)
自然農法の世界では連作しろと言ってますがはたして?

ということで、来年は輪作しよう!!

早く梅雨明けしてほしい

早く梅雨明けしてほしい

7/15 曇りのち雨  [曇り][雨] 気温29、21度 湿度高

7/20に第二回ホップ朝市に出店します。

http://www.buchi-a.com/

Webページが無いのが痛いですが、ウォーターステーションで開催します。

朝8:30スタート
かき氷あるらしいです。

ヤスベーは来るのか?

こうご期待!!

大垣圃場

DSC_0768

雨が降ったにもかかわらず、すぐに耕運できるぐらい水はけが良いです。
秋にかぼちゃを作るので、7月末までにマルチを張らないといけません!!
なので、早く鋤き込んで、木屑を分解したいところです。

しかしながら耕作放棄地になったような場所を開墾しているような状況なので、丁寧にやらないといけません!!(根が残っているとすぐに草が巨大化してくる)
さらに雨降ると雑草が干からびないので、すぐに復活してしまう(乾燥してないと雑草が消えない)

ということで、早く梅雨あけしないかな~!!

夏の葉物野菜が食べごろ

夏の葉物野菜が食べごろ

7/14 雨のち晴れ  [雨][晴れ] 気温27、23度 湿度高

朝雨降って午後から晴れると蒸し暑くてたまりませんorz
それにしても梅雨明けする気配がないので、しばらくこんな状況が続きそうでいやですね~!!(すかっと梅雨明けしてほしい)

ツルムラサキ 熊坂奥圃場

DSC_0766

夏の葉物3兄弟と言えばエンサイ、モロヘイヤ、ツルムラサキ(らしい)です。

DSC_0767

ツルムラサキは中華風のお浸しにするとワカメみたいな食感があるので、非常に美味しいです。(くせがあるがすぐ慣れる)

昨年とは品種が違うみたいで、細い蔓がでてきましたので、(想定外)急きょ支柱を立てましたが、足りなさそうorz(蔓出過ぎ)

ヒユナ(ジャワホウレンソウ)

PhotoHenshu_20140714201333

人参と並行してジャワホウレンソウが収穫を迎えています。
昨年初めて作りましたが、失敗orz
今年は反省の元、穴あきマルチで植えましたが正解みたいです。

PhotoHenshu_20140714201314

ヒユナ

鉄分が豊富で、ビタミンA効力、ビタミンCも多い。スープ煮、炒め物、天ぷら、具を巻いたり、刻んでいろんな料理に利用できます。

こちらはオリジナルのホウレンソウのように美味しくいただけます。(しかも栄養が多い)

ということで、夏の葉物野菜が食べごろ

もうすぐかぼちゃを収穫

もうすぐかぼちゃを収穫

7/13 雨時々曇り  [曇り][雨] 気温27、19度 湿度高

今朝もすさまじい雨!!
水に弱いズッキーニは完全に終了でしょう。
この次はナスですが、あまり状況は良くありません(ズッキーニ同様逝きまくっている)
連作はやめるべきですねorz

去年はオクラの跡地にナスを植えて良く育ちましたので、輪作のほうが確実
4年連作すると作れるようになるといわれていますが、まあ待てませんね!!
輪作で豊作なら輪作で十分でしょう。

東京かぼちゃ 熊坂ヒルズ

DSC_0762

毎年この圃場でかぼちゃを作ってます。
かぼちゃは連作に強いです。(ズッキーニはやめた方が良いかも)
これは根の張る深さによるものかな?とも思いますが、よくわかりません

暑いためか株元の葉は枯れ始めてます。(必ずこうなる)

DSC_0763

見た目1.5kg玉がごろごろ(2kgは少ないかも)

それにしてもこの圃場は蚊が多すぎですorz
完全防備しないとかゆくて10分が限界です。

ということで、もうすぐかぼちゃを収穫

7月は出荷に専念したほうがよい

7月は出荷に専念したほうがよい

7/12 晴れのち曇り  [晴れ][曇り] 気温31、19度 湿度中

今日は午前中ジャガイモを収穫しましたが、遅かったorz
先日の豪雨で水没したあげくに、気温30度越え連発!!
半分ぐらいが発酵してました。(においが強烈)

ジャガイモの収穫は確実に6/20までにしたほうが良いです。(宮野の場合)

なかなかうまくいかないのが農業です。(ナスも連作障害らしく半数以上逝ったorz)

大垣圃場

DSC_0757

いよいよ耕運開始!!
予定では7月末にかぼちゃとズッキーニを植えます。(直播)

除草した時はセイタカアワダチソウ(木みたい)が生えまくってましたので、根がすさまじい!!
荒起こししましたが、状況はあまり変わらず。
あと数回耕運しないと植えられそうにありません!!

ということで、サル対策といい出荷で忙しい7月にやるもんじゃないですねorz(来年はやらん)