Browsed by
Month: 2013年12月

100植えて80収穫をめざす

100植えて80収穫をめざす

12/21 雨時々雪 [雨][雪] 気温5、0度 湿度高

今朝は強烈な放射冷却で溶けた雪が凍って道路がツルンツルンでした。
案の定誰か知りませんが事故って警察沙汰になってましたね!!
昨日今日とものすごく天気が悪いのですが、なぜか早朝は晴れてしまうため、霜や凍結となってしまいます。(こうなると葉物野菜は傷みまくる)

F圃場

DSC_0131

今朝は凍結してましたが、ほぼ一日冷たい雨!!
畑はベチャベチャです。
でも、雨が降るとサニーレタスや春菊は絶好調になります。(アブラナ科はダメ)

今日は自宅で経理三昧です。
まあ、昨年よりはちょこちょこ入力してましたので、それほどの量はありませんが、面倒!!
早く終わらせたいところです。

今は昔と違ってPCで簡単に複式簿記ができますので、僕みたいに経理の知識が全くなかった人間でも手軽にできます。(簿記の概念を理解するのには苦労したが)
ちなみに、作付けを考えるのもエクセルで数式やマクロ組んでやってます。(この作業は専門なので得意)
高知の自然農法の農家さんも従業員向けにエクセルで完璧にスケジュールが組んであるとのことなので、どこかの会社でエクセル技術を身につけてから就農したほうがよいのかなと思います。(農業用のソフトが市販されていればよいのですが)

スケジュールを組む作業は設計図ですので、これが完璧でさらに作付け技術&土づくりが完璧でないと、100植えて80収穫は無理かなと思ってます。(技術不足で今年の蕪はほぼだめ)

ということで、来年は100植えて80収穫を実現させよう!!(今年は100植えて50収穫ぐらい)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

極寒の一日

極寒の一日

12/20 雪 [雪] 気温4、1度 湿度高

今日は寒かった!!
いよいよ冬本番orz
こうなると日差しがないので育苗ハウス内は極寒です。(荷造りで手が痛い)

つい、2か月前までは30度だっとのになぁ~!!

F圃場

DSC_0130

今朝サニーレタスや春菊を収穫しようとしましたが、雪が断続的にふって断念
昨日収穫した野菜を出荷して終了となりました。

あとは温泉へGO

明日も寒いらしいので、今年はもう店じまいとしようかな?

今年は蕪と人参が失敗してますので、このような天候でも簡単に収穫できる野菜がないと厳しいです。
まあ、蕪や人参は楽勝と甘く見てましたので、かえってやられてしまいましたorz
一方で、右田で作付けした葉物野菜はちょっと細心の注意を払った結果豊作!!

来年の蕪と人参は細心の注意を払うことにします。

ということで、一日雪

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

雨が多い

雨が多い

12/19 雨 [雨] 気温9、2度 湿度高

今年は雨が多い!!
今日も大量の雨が降ってます。
この調子だと人参里芋が傷みそうorz(実際傷んでいる)

末永圃場

DSC_0126

寒くて雨が降っているので、収穫をやめようかなと思いましたが、気合を入れて1時間収穫です。

秋の舞

DSC_0125

交配種です。
だいたい2日おきにこれぐらい仕上がってます。

チンゲンサイ 好菜

DSC_0127

これも交配種
きれいです。

DSC_0128

小松菜と同じ仲間ですが、青梗菜のほうが寒さに強いです。
小松菜は12月上旬まで、それ以降は青梗菜がよさそう

DSC_0129

収穫中は強風雨で寒かったです。
お約束で収穫後見事に晴れましたorz
びしょぬれで帰宅(15km)

ちなみに手前の葉物はカツオ菜です。(初めて作ってます)

ということで、明日は雪マークorz

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ニコナマで立花孝志

ニコナマで立花孝志

12/18 雨のち曇り [雨][曇り] 気温9、4度 湿度高

今年も残り2週間を切りましたorz
早いもので、もうすぐ2013年終了です。
残り短いですが、頑張って出荷しよう!!

ところで、NHKは国営放送ではなく、公共放送だということなので、電気、ガス、水道と同じく必要なければ契約する必要はないということらしいです。
詳細は立花孝志一人放送局

なぜ、NHKはオリンピックに200億円払うのか?(高い受信料に含まれている→必要ないじゃん)など

今日突如ニコナマで放送を始めてますので、観ると面白いです。https://twitter.com/tachibanat

ニコナマは将棋しか見てませんでしたので、今後が楽しみです。

育苗ハウス

DSC_0124

前日に収穫したものを袋詰め!!
外の気温が冷蔵庫と同じくらい寒いので、この時期は穫り置きが可能です。(巨大冷蔵庫があれば良いのだが)

で、蕪がようやくあの大きさです。
今年は完全に失敗して、ちょろっと蒔いた研究栽培分しかないです。
まあ、野菜セットでは販売してますので、甘い蕪をご堪能ください。

ということで、寒いこの時期は育苗ハウスで荷造り

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ビタミン菜出動

ビタミン菜出動

12/17 曇り [曇り] 気温9、4度 湿度中

12月は太陽高度が極端に低いため(昼間でも夏の16時ぐらいの高度)日中も暗い感じです。
でも、1月よりは気温が高めなので、強烈な雪が降ることはありません!!
今年は未だに雪が降ってませんので、暖冬という感じがするが?

日本は3月ごろが一番冷えますので、これからが寒さの本番です。
1月以降の葉物野菜をどうやって確保するかが、少量多品目農家の実力が試される時期です。(今時期は簡単に作物はできる)

ビタミン菜 末永圃場

ビタミン菜

1954年に島根県農業試験場で育成された「つけな(漬け菜)」の一種です。「おおさかしろな(大阪白菜)」と「ターサイ(搨菜)」との交配種で、ビタミンAの含有量が多いという特徴があります。

3月の端境期をどう対処するかを考えた結果これ!!

特徴は3月にとう立ちしないということです。(早く植えるととう立ちすると思うが)
ほかに高菜、カツオ菜4月しろなを植えてます。
どれも、寒さに弱い小松菜と比べてこの時期良く育ってます。

まあ、小松菜は11月12月につくって、それ以降は上記の葉もの4兄弟が無難かな?

ちなみに、ビタミン菜は煮ると小松菜のように固くなく甘くてうまいです。(煮漬けがおいしい)

ということで、来年はビタミン菜を量産予定!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ビニールトンネル出動

ビニールトンネル出動

12/16 晴れのち曇り [晴れ][曇り] 気温12、1度 湿度低

毎日霜が降りるようになってきました。
非常に寒いはずですが、宮野は盆地の中の盆地なので朝晩は全く風が吹きません!!
なので、暖地の末永圃場(風がビュービュー)と比べるとかなり寒さは緩和されます。
しかしながら作物はじわじわ葉が枯れて行きますので、宮野で葉物はもはや出荷不能に近いです。
なので、ここからはビニールトンネルの出番

サニーレタス F圃場

DSC_0122

早朝の無風状態でトンネルを張りました。
日中は絶対風が吹くのでこのタイミングが手間がかからずベスト(宮野の場合)

DSC_0123

すでに手のひらサイズの大きさなので、このまま加温すれば1月の出荷になる?(実験)
7畝あるので、一週間ごとに一畝張っていって収穫のタイミングをずらして収穫してみたいと思います。

1月はサニーレタスが高騰するので、期待してます。

ということで、ビニールトンネル出動

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

農業スポーツ

農業スポーツ

12/15 晴れ [晴れ] 気温10、1度 湿度高

今日は防府読売マラソンがありました。(興味なし)
まあ、農業のスポーツということで、苗植え4時間、もしくは鍬2時間とかあると面白いかも?
で、結果は収穫量なので、2か月ぐらいの長期戦!!

末永圃場

DSC_0121

今朝は一段と冷え込んで、暖地の末永圃場でもかなりの霜が降りてました。
早朝収穫を試みましたが、断念orz
9時以降まで無理でした。

太陽高度も極端に低くなってますので、葉物野菜は日中に収穫して放置しても傷むことはないので、今後は日中の収穫となりそうです。(今までは早朝収穫して出荷)

今年は蕪がダメなので、面倒ですが葉物(調整が面倒)の出荷割合を増やさないといけません!!

ということで、来年は末永圃場で蕪をたくさん作ろう(宮野だと大根ハムシだらけになってしまう)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

ビタミン菜はよいかも

ビタミン菜はよいかも

12/14 晴れ時々曇り [晴れ][曇り] 気温10、1度 湿度高

太陽高度が一番低い時期なので、晴れても寒いです。
で、北風がビュービュー吹いていたので、パオパオが剥がされ、修復作業(時間の無駄)
対策として、来年は支柱立てて寒冷紗仕様にする予定です。(寒冷紗は突風に強い)

ベタガケはお手軽ですが、剥がされて気が付かない場合、強烈な霜にあたる可能性があるため、12月までの収穫分にとどめたほうが良さそうです。

ビタミン菜と高菜 熊坂ヒルズ

DSC_0118

とう立ちが遅い作物を研究中です。
3月になると小松菜や水菜はとう立ちしますので、その代わりを探しています。
宮野の圃場は大根ハムシがうじゃうじゃいますので、大根ハムシが動けなくなる10月下旬に播種(10/19)しました。

DSC_0118

今のところ大根ハムシは見かけないので、このまま行けそうです。
ちなみにビタミン菜のほうが大きく育ってます。
ビタミン菜(手前側)は寒さに強いようです。(大阪しろなとターサイの交雑らしい)

ビタミン菜は煮ると非常に甘くてアクがないため、いくらでも食べることができます。

ということで、来年はビタミン菜を量産しよう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

適地適作を念頭に

適地適作を念頭に

12/13 雨のち曇り [雨][曇り] 気温11、0度 湿度高

早朝の収穫でしたが、雨降って気温0度!!
まあ手が痛いです。
ついこのあいだまで30度だったのにorz

ニンニク I圃場

DSC_0115

昨年失敗したニンニクです。
砂質の末永圃場で大失敗でしたので、今年は宮野の粘土質の圃場!!
生育は良好です。

DSC_0116

I圃場は水はけが良くないので、いままであまり野菜を作ることができていませんでしたが、ようやく最適な品目を見つけたことになりそうです。(ニンニク圃場)

ちなみに、宮野で楽勝で作れる自然栽培野菜は以下のようです。

にんじん、レタス、春菊、にんにく、玉ねぎ、ズッキーニ、かぼちゃ、ジャガイモ、サツマイモ、里芋、ナス、豌豆、ネギ、インゲン、オクラ、ツルムラサキ、エンサイ、その他(アブラナ科、ピーマン、ししとう、トマト以外ならだいたいうまく行く)

砂質の末永圃場では逆にアブラナ科、ピーマン、トマト以外はよくできない!!

サニーレタス H圃場

DSC_0114

突風が吹いたようでパオパオが飛ばされていました。(写真はかなり直した後)
強烈な霜が降りなくてよかったです。
ここは今月中に出荷する予定なので、霜害は勘弁です。

ところで、グリンリーフは霜にあたると葉が壊死してしまうため、見た目が非常に汚くなってしまいます。
なので、12月の出荷はやめた方が良いようです。
サニーレタスは赤い色素が寒さに強い?
傷がついても目立たないため露地産でもまだまだ行けます。

まあ、霜が降りない場所で作るのがよいので、山口だと秋穂?大島なんかがよさそうです。(粘土質の圃場に限るが)

ということで、来年の作付けに反映させよう!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

里芋の収穫

里芋の収穫

12/12 晴れ [晴れ] 気温9、3度 湿度低

今日は晴れましたが、一日気温が上がらず強風吹き荒れ寒かったです。
で、この好天は今日までで明日は雨マークorz
明日の出荷後は温泉かな?

末永圃場

DSC_0107

8時前ぐらいに日が差してきます。
日が差すと暖かいので、この時間から収穫開始!!(早朝だと寒すぎる)

白菜

DSC_0108

もうちょっとですね!!
とりあえず今年の白菜もほぼダメでしたorz
定植すると根がある程度生えるまでは大きくならないため生育が遅れ、結果寒くなって間に合わなくなるようです。(肥料栽培だと定植後するに生育が始まる)

これを解決する方法は直播ですね!!(たぶん)

里芋 C圃場

DSC_0112

狙い通りの草むら(保温)です。

DSC_0111

まあ、まあの出来(慣行と比べるとorz)

ということで、里芋の本格収穫開始

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング