Browsed by
Month: 2012年9月

葉ねぎは台風に弱い

葉ねぎは台風に弱い

9/20 曇りのち晴れ [曇り][晴れ]気温26、16 湿度低

今朝は寒かった!!
最低気温が近くの道路の温度計で15度
これは夏野菜の生育限界温度です。
なので、この辺で夏野菜は終了かな?(早すぎる)

昨年は10月までナスやピーマンを何とか収穫していましたが、今年は失敗!!
極度の端境になってきました。
10月になれば、さつま芋や里芋、生姜など根菜類が出荷出来るのですが、まだ早い!!
今はまだ肥大期です。(生姜はもう出そうかな?)

葉ねぎ D圃場

今年はねぎ栽培を研究しています。
夏が過ぎたころから肥大が始まってきました。
良い感じで生育していましたが、先日の台風で折れてしまいましたorz

何ともきびしい!!

深ネギのほうが風に強そうなので、作りやすそうですが、手作業だと非常にきつそう!!(除草もたいへんそう)

葉ねぎは風が吹かないハウスが正解なのかな?(師匠は風が吹かない9月上旬に出荷していた)

ということで、ねぎは台風シーズン前に出荷が正解!!

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

台風で大根に被害

台風で大根に被害

9/19 曇りのち晴れ [曇り][晴れ]気温27、18 湿度低

今朝は寒かったですね!!
ジャガイモ植えで痛めていた右肩(必殺高速定植が原因)が冷え凝り固まって痛くて目が覚めました。(最悪の寝起きです。)
しばらくぐるぐる肩を回すと血行が良く成り、痛みはとれました。(そろそろ40肩?)

大根播種

台風は過ぎましたが、暴風により被害がでました。

宮野でマルチ栽培していた大根が、すでに本葉2枚と順調に生育していたのですが、マルチのバタツキによってことごとく折れてしまいましたorz
さらに、発見が遅れてマルチの下敷きにorz(マルチレスにすればよかった)

一応マルチをはがしましたが、復活するかは微妙
大根葉虫も増えていましたし(まだそれほどの数ではなかったので、普通は大したことない)、弱った苗では太刀打ちできなさそう!!

ということで、本日蒔きなおしです。(固定種ではなくハイブリットの種です。消毒なし)

末永圃場

大根の早い時期のマルチ栽培は下手をすると大根葉虫の大発生につながる懸念があることが分かりましたので、マルチ栽培はやめ(10月以降)ることにしましたが、宮野ではすでに適期を過ぎているため、(マルチ栽培だと来週ぐらいから可能だがマルチャーがない)ジャガイモ用に作った畝を急きょ転用しました。

末永圃場は暖地のため播種時期が約3週間ぐらい遅いです。
この差はでかいです!!

ちなみに慣行農法だと宮野でも今から蒔いて無理やり肥料で太らして農薬で虫を駆除してと、今からでも栽培は出来ますが自然農法では農薬は厳禁
なので蒔き直しはききません。(借りて良かった)

昨年9/29に隣の圃場で大根の実験栽培をして、その時は微妙に収穫まで間に合わなかったぐらいだったので、今回は10日早いので収穫は出来るはずです。

まあ、宮野の粘土質の圃場に比べて末永圃場は砂質ですぐに表面は乾燥するので、大根はこちらの方がかなり良く育ちます。(始めからこっちで作れば良い?)

ということで、大根は蒔き直し(めんどくさ~)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

秋になりました

秋になりました

9/18 曇りのち晴れ [曇り][晴れ]気温27、22 湿度低

台風一過の影響でしょう!!
ずいぶん涼しく成りました。
間違いなく秋がやってきました。

こうなると定植出来る苗は早く定植するに限ります。(早く出荷出来れば高く売れる)

大葉春菊

約一カ月間の育苗で根が巻いてとても植えやすかったです。
他にレタスを定植しましたが、一カ月以上育苗したのでこれも根が巻いて植えやすい感じでした。

しかしながらタキイではこの時期のレタスは早植えを推奨していますので、どうなることか?(とう立ちが心配であるが)

F圃場

見づらいですが植えています。
とりあえずコオロギの食害が心配です。

ちなみに、畝の横の草ぼうぼうの畦を刈ると、コオロギが移動してマルチの苗を食べつくす(即効消えていく)ので、この期間は放置が正解です。(むしろボウボウの方がコオロギが住みやすいので良いみたい)
まあ、朝晩涼しいので、そろそろコオロギの活動も鈍りだすころでしょう!!

自然農法は自然(虫や雑草の生態など)を見極めないと非常に難しいです。(慣行農法なら農薬をぶっかけて終わりなんだがな~)

ということで、明日以降も苗の定植が続く

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

育苗ハウスが暴風に耐えました

育苗ハウスが暴風に耐えました

9/17 雨のち曇り [雨][曇り]気温27、23 湿度高

ついに巨大台風が接近!!
昨日までは無風でしたが、接近とともに朝方からものすごい風!!
しかも土砂降りorz

間の悪いことに今朝は出荷のためオクラをずぶぬれになって収穫するはめにorz
昨日の夕方も雨でしたが風が吹いてなかったので、この時に収穫しておけばよかった(鮮度が落ちるので極力は避けている)

それにしても、台風の割には昼以降はずっと晴れに近い曇り?
拍子抜けです。

育苗ハウス

春の暴風(台風よりこっちの方が強烈であった)で天ビニールがはがされたあと、補強したハウスです。
けちってビニペット仕様ではなかったのですが、強度の問題から結局ビニペットを付ける羽目にorz

まあ、何とか今回の暴風でも耐えてましたので、この仕様で今後は行けそうです。

暑さが続いてなかなか定植出来ませんでしたが、明日以降はちょっと気温が下がりそうなので、一気に定植を進めます。(というか早く植えないと間に合わない)

全く余計な台風でしたが、そのぶんゆっくり休めましたので温泉にどっぷりつかってリラックス
明日から本気モードへ!!

まあ、これで今年はもう台風が来ることはないだろう。

ということで、さらば巨大台風

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

本日ジャガイモを植えました。

本日ジャガイモを植えました。

9/16  曇りのち雨 [曇り][雨]気温27、23 湿度高

明日の早朝に台風が接近らしいです。
930hPaぐらいなので、被害が心配。
育苗中の苗や植えたものが逝ったら、今シーズンは休み?
それはそれで良いかも!!

まあ、まだ、小松菜やミズナは植え時ではないので、そうなったらこれらを植えまくるしかなさそうです。
暖地だとまだ小さい白菜は間に合うし、サニーレタスも大根もOKなので、末永圃場はこれかな?

ということで、暖地に圃場があるので、被害が出ても取り返すことは可能!!(リスクヘッジの圃場)

———————————————————————————

今日は午後から雨の予報でしたので、午前中に急いでジャガイモを植えました。

末永圃場

昨日、急いでマルチをはがしてそのまま畝を立てました。(一発仕上げ)

昨日までマルチをしていたため、畝面にはほとんど雑草が生えてませんでした。
なので、耕耘せずそのままトラクターに畝立て器を装着して畝立て!!

残念ながら、有機物が多すぎてまっすぐな畝にはなりませんでした。(刈った雑草の量が多すぎるのでローターに巻きつき、トラクターがまっすぐ走れない)

本来なら、一度耕耘して有機物を分解してから畝立てをしますが、ジャガイモは早く植えないと冬には生長してくれませんし、枯れてしまいますので、生育期間を出来るだけ長くするには早く植えるのが良いので、スケジュールの都合上やむなしです。

植えてる最中にポツリポツリと雨が降り出し、ずぶぬれになりながら植えました。

メインに植えたのはメークイン(あまりこの時期植えないらしいが)
あと、発芽が始まっていた男爵を植えてみました。(これも秋作はやらない)

休眠から目覚めて発芽した芋は植えるとすぐに芽が出て生育しそうなので、今回植えました。(なんせこの時期の種芋は高すぎる)

ということで、ジャガイモは大きく成るかな?

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

マルチはぎがたいへんです。

マルチはぎがたいへんです。

9/15  曇り [曇り]気温31、24 湿度高

民主党の原口さんのインタビューです。

一体何があったのか、チンピラテレビ新聞メディアでは全く分からないので、これは見るべし。(早く見ないと見れなくなります。)

ちなみに僕は小沢さんを応援しています。

—————————————————————-

マルチはぎがたいへんです。

末永圃場

畝1本あたり1時間かかります。

作が終わったらすぐに剥がないといけませんね!!

で、台風接近にともなって、明日にはジャガイモを植えないといけないのですが、とんでもなく有機物の量が多いので、きれいな畝が作れずorz
仕方ないですが、ガタガタの畝でもジャガイモは育つことが出来ますので、強行する予定です。

雨が降って枯れた雑草がしな~っとなってくれれば鋤き込みやすいのですが、宮野の圃場と違ってなかなか雨が降りません!!
ちょっと手こずりそう。(秋は作付け予定日を過ぎると収穫出来なくなる)

ということで、来年は一週間ぐらい早く作業を開始することにしよう。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

中心気圧900hPaが山口を襲う

中心気圧900hPaが山口を襲う

9/14  曇り時々雨 [曇り][雨]気温29、25 湿度高

中心気圧900hPa
勘弁してくれというぐらいの超巨大台風がどうやら大接近してしまうとの予報になったので、明日以降はずっと雨なので、今日は一日作付け三昧!!

昨日畝立てして、早朝播種する予定でしたが、なぜか雨orz
でも、今日播種しないと人参は播種日限界ラインなので、強行!!
播種機は泥だらけで、抵抗が大きく、たいへん蒔きづらくて一苦労です。(暑いので汗だく)

ちょっと早いですが、蕪と小松菜も播種!!
しばらくは雨の予報なので、強烈な日差しがない分、発芽がそろいそうです。

午後はヤンマーの村田君にお願いして、トラクターを右田へ移送!!
右田の圃場は暖地なので、本格的な作付けは9月末で良くて、これから耕耘を開始する予定です。
でも、その前にマルチを10畝以上はがないといけなく(3本ぐらい剥いだがヘトヘト)明日からしばらくは肉体労働の予定orz

それにしても、今度の巨大台風で、ナスやオクラは逝ってしまいそうな予感
20年前に山口を直撃した台風19号のようになると、もはやお手上げ!!(瓦等が上空を飛び交っていた)

ということで、直撃だけは勘弁です。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

またしても超巨大台風接近

またしても超巨大台風接近

9/13 晴れ [晴れ]気温32、21 湿度高

長雨が終わって3日ぐらい晴れたので、今日ようやく畝立てが出来ました。
明日が人参を播くことが出来る最終日(それでも仕上がりは3月)

2回目に播いた人参が乾燥で壊滅状態だったので、急きょ播きます。

超巨大台風が接近中で午後から雨予報なので、朝が勝負orz
それにしても、今年は何回巨大台風が来れば気が済むのか?(しかも同じコース怪しい)

最近知りましたが、天候デリバティブ

ようは天気を予想して当たれば勝ち、外れたら負けのばくちです。
巨大台風が何個も来ればまず当たらないね!!(気象兵器とはいわないよ)

まあ、農業自体がばくちなので、株や宝くじなどには興味はありません。

熊坂ヒルズ

ようやく圃場が乾いてきました。
ここは丘の上で風通しが良いのですぐに乾きます。(他の圃場は全く乾かない)

マルチャー畝整形器

ササオカのマルチャーです。

やはり作業は早い!!
70mの畝に簡単に畝立ててマルチを張ることが出来ます。(手作業だと1本3時間かな)

さらに、マルチャーを使わなければ畝のみ作ることも可能です!!(ササオカの宣伝)

だいぶ使いこなせるようになってきたかな?(セッティングがたいへん)

ということで、明日の午後から雨らしいので、朝にしこたま播種をする予定(明日を逃すと年内の収穫に間に合わない)

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

大根が豊作の予感

大根が豊作の予感

9/12 晴れ [晴れ]気温31、20 湿度高

久々晴れたので、一日農作業!!
肉体労働メインなので、さすがになまった体にはこたえますorz

それにしても、炎天下でのマルチはがし、一歩間違えると熱中症になります。
作業に集中してしまい、水分補給を忘れがちになるので、気を付けないといけません!!

それにしても、マルチはがし、雑草だらけになる前にはがさないと4倍ぐらいの作業量になってしまいます。
これも、来年気をつけないとね!!

大根 熊坂奥B圃場

今年はマルチ栽培です。

昨年までは裸畝でしたが、あと一歩のところで冬になってしまって、生長がストップしてしまうことから、地温をあげて生長を促進させるためにマルチ栽培をしています。
この分だと10月後半には収穫出来そう

9/1に播種しましたが、絶好調!!
虫にやられず、ここまで生長出来ていれば、OK
朝晩は相当涼しくなっていますので、ここからの生長は非常に早いことでしょう!!(一応大根葉虫がいたら見つけ次第捕殺します。すぐに増えてしまうため)

水はけが相当悪い圃場ですが、マルチャーで30cmぐらいの高畝にしていますので、まあ、大丈夫でしょう!!

ということで、大根が順調
ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング

やっと晴れてきました。

やっと晴れてきました。

9/11 晴れ [晴れ]気温29、22 湿度高

テレビではしきりに311から1年半と報道していますが、なんで1年半なの?(半端な数字だと思うが)
今日は911の日です!!

ちなみに、普段操縦していない素人が飛行機を操作して時速800kmでピンポイントで突っ込むことは不可能なような気がしますが。

911の嘘を崩せ

飛行機突入はうそ?

LIVEの時は飛行機が写っていない

どこにも飛行機が写っていない気がするが?   で配信された映像にはなぜか飛行機が写っている(2分55秒当たり)

WTC7が倒壊したとフライング報道

おまけ

アポロの大きすぎる嘘

まあ、大がかりな嘘をつくのは伝統たいです。

—————————————–

やっと晴れてきました。

D圃場

もうすぐ秋分の日(昼と夜の長さが逆転)なので、日没が早くなっています。
太陽の高度も3月上旬ぐらいですので、黒マルチにレタス類を植えても問題ない状況になってきました。(9/1ぐらいだと厳しかった)

ということで、明日はしこたま播種&定植をする予定です。

ぽちっとしてね!!

ビジネスブログランキング