Browsed by
Category: システム

野菜作りは砂質の圃場が良いといわれてます

野菜作りは砂質の圃場が良いといわれてます

2/1 雨 [雨]  気温8、1度 湿度低

早いもので2月です。
もうすぐ作付け開始orz
家でずっとシステム作りやら市役所に提出する書類作成やらでまったく休みがないのが現代農業
まあ、今作ってるアクセスのシステムが完成すれば事務作業からはかなり解放されますので、農業以外の時間がかなり作れそうです。
意外と事務作業のスペシャリストは現代農業に向いているかもしれません。

山間部は雪です。
150201_080059

宮野は寒いです。
冬寒いと野菜が非常に作りづらいということで、新規就農以来5年ほど借りていた圃場約1町を3月までに返却することになってます。(水はけが極端に悪いので全体の30%ぐらいしか使えていなかった)

畑で野菜を作る場合は水はけのよい圃場を選びましょう!!

末永圃場

150201_150650

ここは稼働率が非常に高いです。
100植えて80は収穫できる理想的な場所かもしれません!!
野菜作りは砂質の圃場が良いといわれてます。(稲は粘土質)

ということで、今年から本格的に右田で野菜作り(右田で空いた土地があればさらに借りていく予定)

端境期へ突入

端境期へ突入

1/21 くもりのち雨  [曇り][雨]  気温13、2度 湿度高

最近Windows8.1をインストールしましたが絶好調!!
それまで使っていたWindows8にみられた不安定な状況はまったく見られなくなりました。
まだまだ慣れてませんが、案外使いやすいかもしれません!!(Win7とあまりかわらんが)
それにしても僕はWindows8が出た当時はまったく使ってませんでしたので、そういえば結構な騒ぎがあったことは覚えています。
Windows8をインストールしたときの不安定な状況であれば騒ぎにもなりますね!!(Windows8だととても仕事にならない)

末永圃場 軟弱野菜

150121_153111

軟弱葉物野菜もうすぐ終了です。
しばらくは芋系しかない状況へorz
まだ、寒冷紗の中の葉物は収穫できなくはないのですが、これからとう立してしまいますので、今後は菜の花で収穫します。(手間が半端ない)
1月中旬から2月は葉物が作りづらいです。(いつとう立するかわからないので)

作れる葉物はキャベツとサニーレタスのみ(白菜がまだうまくできない)

ということで、端境期へ突入。

Win8.1へ(かなり苦戦しました)

Win8.1へ(かなり苦戦しました)

1/18 曇り  [曇り]  気温10、-3度 湿度高

Win8はかなり動作が不安定でだったので、webで調べたところなんとすべてが解決すると書かれてあったWin8.1へ早速グレードアップしました。
確かに動きが良い(起動も安定している)

ちなみに、このグレードアップもかなり苦戦しましたorz
webで検索しても決定的な手法が書かれていないため、何回も何回も設定をやり直ししました。(時間の無駄)

結局、win7から引きついだアカウントではマイクロソフトのサーバーにつながらないため(理由が不明)ローカルアカウント(管理者権限)を作成して、それでWindowsアカウントを取得!!
で、そのアカウントで接続したのち改めて作ったローカルアカウントでWin8.1のファイルをダウンロードすることが可能になりました。

インストールしてからは不具合はない感じでです。
操作性もWin7に戻った感じなので、とりあえず良かったかな?(外付けHDが使えないことを想定してデータを内臓HDに移したのでこれから戻す作業が大変)

およそ農業とは無関係ではありますが、事務作業の99%はPCでやってますので、これが使えないと大変な事態となります。

おさらいすると
win7からwin8へバージョンアップする場合の最短手順

  1. USB機器をすべて抜く(起動しなくなる可能性がある)
  2. Win8ディスクでバージョンアップ(更新バッチを絶対あてない)
  3. すぐにローカルアカウントBを作成  (ログオン環境がまっさらなになる)←これが重要かも?(Win7のアカウントだとieの設定に難がある?ため接続できないみたい)
  4. windowsアカウントを取得
  5. 再びローカルアカウントBでログオン
  6. これでWin8.1が取得可能に
  7. Win8.1になれば更新バッチの不具合やUSB機器接続の不具合が解消(これは検証中)

さらっと書きましたが、まあPCに関してまったくわからない人の場合は、Win7からのバージョンアップではなくWin8.1のPCを買ったほうが無難です。
ということで、これから役所に提出する書類や経理で忙しくなりそうです。(3日ぐらい足止めくらった)

PCようやく復旧

PCようやく復旧

1/17 雨のち晴れ  [晴れ][雨]  気温13、4度 湿度高

PCの不具合ようやく峠を越えてくれました。
今回は発売後2年ぐらいたってWin8をインストールしましたので、120個更新プログラムがあったのですが、その中のKB3002885このファイルがインストールできないことがわかり、それ以外を手動でインストールして更新完了です。(KB3002885はインストールしていない)
win8 アップデートできない
上記で検索すると結構トラブルがあるみたいですね。

さらに、外付けハードディスクをつけたまま起動すると無限地獄にはまる原因になるようです。

自然薯
150117_153320

PC作業が続いて精神的にへばったところで、外での作業(気晴らしに良い)
芋ほりしましたが、自然薯結構良いものが出始めました。(種イモが良い部分を掘った)

種イモで決まるとも言われてますので、今年の作付けの参考にしたいと思います。
波板栽培については今年は見送りハーフパイプ栽培にしたいと思います。(パイプ部分は山砂を詰める)

今のところ出来は40%ぐらいかなorz

ということで、PCがようやく復旧

無限地獄でした

無限地獄でした

1/16 晴れのち雨  [晴れ][雨]  気温13、4度 湿度高

まいりましたorz
win8にアップデートしたのは良いのですが、タスカムのオーディオインターフェイスUS-366

150116_171316

を購入しましたので、早速ドライバーをインストールして使用を始めたところが悲劇の始まり!!
その後win8のアップデートのためPC再起動で自動更新を始めたのですが、そこからがまるで無限地獄orz
都度失敗しましたの繰り返しで起動できなくなりました。

150115_160652 ←永遠これの繰り返し

ipadで情報を確認したところ、なんとこの手の不具合がかなり問題になっているらしくwin8はかなり危ないことがわかりました。
いまさらwin7に変更できないので、どうするか悩みどころです。
たぶんWin7から単純にアップグレードしたのが良くなかったみたいです。(Win8に対応してないアプリが問題になっている模様)
※きれいなHDにWin8をインストールしてきれいな状態からスタートするのがベストみたいです。(HD増設しようかな)

一応、US-366のドライバーをインストールしてからおかしくなりましたので、これを削除したところ正常に起動!!
ちなみに、セーフモードに入ってから削除しましたが、セーフモードの入り方がわからず、調べた結果Win8の場合は2回電源をオンオフするとOKでした。

永遠4時間ぐらいPCとの無駄な格闘疲れましたorz

というこで、Win8かなりてごわい(素人は要注意かも)

Windows8へ

Windows8へ

1/14 曇り  [曇り]  気温10、2度 湿度高

なにやらWindows 7のサポートが終了するという記事をみかけましたので、どないしよう?
あっそういえば今のパソコンWindows8からわざわざWindows 7へダウングレードさせたんだっけ!!
と、思い出しました。

ヤマトB2システムを使うためにWin7やむなしだったんですが、クックパッドリニューアルを機にB2を使用しなくなりましたので、昨年夏からWin7の必要がなくなりました。
なので、再びWin8へバージョンアップ!!

いや~なんだか見づらいようなorz

あとはオフィスを365にするかどうか悩みどころです。

150114_200203

Win7は立体的でしたが、Win8は平面的
目には優しい感じがします。

まあ、時期になれるでしょう!!

ということで、Windows8へアップグレード

図書館を利用

図書館を利用

1/5 曇り時々晴れ [曇り][晴れ]  気温13、0度 湿度低

システムをアクセスに移行して運用を開始していますが、まだ不安があるため、過去のシステムと並行しています。(細かい修正が続いている)
なので、手間が半端ないですorz(眠い夜に入力するのは地獄です)

いままでアクセスを勉強したことはなく、ほぼわからない状態から始めました
なので、12月は悪戦苦闘orz
但し、わかりだすと面白いものです。

図書館でアクセスの参考書を5冊かりましたが、もう必要ないかも?(ネットで検索したほうが早い)
こういう時、図書館は役に立ちますね。(ただなので)
現行のアクセスが2007なので、最新バージョンにすればクラウド対応でIpadから作業中に入力できて面白いかもしれませんね!!

トンネル作業 熊坂ヒルズ

150105_173934

明日以降再び強い寒気がやってくるとのことなので、サニーレタスにトンネルです。
17:30ごろから作業しましたので、終わったことには真っ暗!!
それでも無風だったので、作業は楽勝です。(風が吹いているとかなり手間がかかる)

1月にから一気に葉物野菜がダメになり始めましたので、このサニーレタスは貴重です!!

ということで、そろそろサニーレタス以外葉物野菜は終わります。

起きてすぐ経理

起きてすぐ経理

12/29 曇りのち晴れ  [曇り][晴れ]  気温11、3度 湿度低

今日から経理を始めました。
青色申告なので複式簿記です。
昔と違ってPCに入力して終わりですが、個人小額取引だらけなので、かなり面倒です。

眠いとたいへん作業効率が悪いため目覚めてから一気に入力作業をしてます。(お昼寝して起きてから一気にやる)
メールの返信なんかも極力朝頭が良く動くときにやっています。(眠いと頭を使う作業はつらい)

これは受験勉強(もしくは資格とるときや書類作成など)なんかにも当てはまる話しなので、目覚めてすぐ作業を行ったほうが効率がよいです。
毎年経理してますが、半年間隔で行うので、毎回やり方を忘れてしまうので効率がわるいorz

大垣圃場

141229_152637

緑豊かな圃場も真冬は枯れてしまいます。
なので無肥料だと葉物野菜は育ちません!!

大蔵大根

141229_153024

巨大化した大蔵大根です。
靴が30cmぐらいなので、60cmぐらい
直径は10cm超えてます。(割れてきている)

ちなみに三浦大根だとまだまだ大きくなります。

ということで、明日も経理三昧(その後は来年用のシステム作りとデスクワーク三昧となりそう)

新システムを開発する

新システムを開発する

12/6 雪 [雪] 気温7、-1度 湿度高

今日は一日非常に寒くて、農作業が無くて良かったです。
圃場は連日の雨と雪のため、ベチャベチャorz
今年は雨量が多すぎです。

E圃場

141206_073047

来年から新システムを導入すべくお金もないので自分でシステム作りをしています。
今まではエクセルを使用していましたが、データ管理が膨大になると業務が煩雑になって効率が悪すぎるためaccessで開発することにしました。

でも、accessの経験はほぼ0に等しいため、図書館で参考書借りまくって勉強しています。
だいたいのことは把握できましたので、後はデザインしていくだけです。(結構楽しい)

結局、現代農業というのは企業と同じ感じでやっていかないとうまくいきませんので、システムを導入して営業して回ることが必要です。
なので、既存の農家が全てうまく行かなくなっている原因は、ここにあると考えています。(農協に任せるからやられる)

農作業は60歳過ぎてからでも出来ますが、IT年に関しては若いうちからやってないとかなり難しい!!
日々の作業記録や播種記録、出荷記録、受注データを全て一元化できれば(さらには有機認証のためのデータ作成)かなり時間的に余裕が生まれてきます。

ということで、来年からの運用開始(予定)