Browsed by
Category: 自然薯

自然薯栽培2年目

自然薯栽培2年目

1/29 曇り  [曇り]  気温6、-1度 湿度中

今日は非常に寒い一日でした。
なんといっても大寒なので立春までは日中も寒いと思います。
こうなるとあまり外での作業はしたくないのですが、そうもいきませんorz
午前中荷造り出荷作業で、午後からは自然薯の勉強のため島地ミライエfarmへGO(山奥なのでさらに寒い)

自然薯 粟屋農場産

150129_110005

波板で作った自然薯です。
味は甘くておいしいのですが、見てくれが良いものが少ない(できは30%ぐらいです)
自然栽培は味で勝負ですが、見てくれもよくしないとなかなか売っていくことはできません。
昨年は試験栽培でダメな点が確認できてよかったです。(大量に作ってたらやられていたな)

ミライエfarm(優品85%)へ行って確認しましたが作り方がどうもよくないようです。
理論的に良くない点を確認できましたので、今年の作は優品85%ぐらいは行けると思います。(とにかく投資金額が半端なく高いがその分リターンはでかい)

ということで、自然薯栽培2年目突入

PCようやく復旧

PCようやく復旧

1/17 雨のち晴れ  [晴れ][雨]  気温13、4度 湿度高

PCの不具合ようやく峠を越えてくれました。
今回は発売後2年ぐらいたってWin8をインストールしましたので、120個更新プログラムがあったのですが、その中のKB3002885このファイルがインストールできないことがわかり、それ以外を手動でインストールして更新完了です。(KB3002885はインストールしていない)
win8 アップデートできない
上記で検索すると結構トラブルがあるみたいですね。

さらに、外付けハードディスクをつけたまま起動すると無限地獄にはまる原因になるようです。

自然薯
150117_153320

PC作業が続いて精神的にへばったところで、外での作業(気晴らしに良い)
芋ほりしましたが、自然薯結構良いものが出始めました。(種イモが良い部分を掘った)

種イモで決まるとも言われてますので、今年の作付けの参考にしたいと思います。
波板栽培については今年は見送りハーフパイプ栽培にしたいと思います。(パイプ部分は山砂を詰める)

今のところ出来は40%ぐらいかなorz

ということで、PCがようやく復旧

失敗しても赤字にならないようにしないといけません

失敗しても赤字にならないようにしないといけません

1/11 晴れのち曇り  [晴れ][曇り]  気温12、-1度 湿度低

午前中は風もなく晴れてましたので、非常に気持ちの良い陽気でした。
が、ごごから一転強烈な北風が吹き荒れ、ほこりが舞って、寒いのなんのorz
そんな中収穫する羽目に(今時期は正午までに収穫するのが良いみたい)
強烈な風に当たり続けると体力の消耗は激しいです。

H圃場 人参

150111_104122

しばらくこの圃場に行ってませんでしたが、人参がそこそこの大きさに!!
2月からの収穫になりそうです。

2月3月は出荷する野菜が根物以外ほぼ無理なので単価の高い人参栽培を大量にやってます。
今年は試験栽培でしたが、自然薯もこの時期に出荷できますので、来年はさらに単価の高い自然薯栽培へシフトしていきそうです。
波板栽培した自然薯は形の悪いものが多いですが、それらは種イモに回せますので、今年の作付けから種イモ代(20万円)を浮かせることができそうです。(自然薯は種イモ1個が300円)
何とも投資金額の大きい自然薯なので、失敗しても赤字にならないようにしないといけません!!(今年はハーフパイプにします、波板栽培は難しい)

ということで、1月からは自然薯を出荷

芋の季節

芋の季節

1/10 晴れ  [晴れ]  気温10、2度 湿度低

良く晴れました。
1月は結構晴れの日が多いです。
晴れの日=芋掘り日和!!
葉物野菜が終了期なので、ここからは芋に期待です!!

ジャガイモ出島 末永圃場

150110_150028

太陽高度が極端に低いために写真が撮りづらいですがジャガイモです。

150110_150017

掘るとこんな感じです。

きれいな芋がゴロゴロ!!

自然薯

150110_154305

今年試験栽培していますが、なかなか良品が出てきませんorz
植え付けをよほど丁寧にしないときれいなものにはなりません!!
かなりの植え付け技術が必要です。

まあ、たべるとアクがないので味はうまい!!

ということで、イモ掘りデー

自然栽培自然薯出撃開始

自然栽培自然薯出撃開始

1/8 曇り時々雨 [曇り][雨]  気温9、3度 湿度高

冬型の気圧配置で非常に寒いです。
で、雪ではなく暖冬なので雨がぱらぱら降ってます。
おかげで今年は圃場がべちゃべちゃです。(じゅるいというらしい)

E圃場 人参

150108_163424

2月取りを目指してます。
雨が多いため畝がかなり低くなってしまいましたorz
水はけが悪いと人参は傷んで出荷出来なくなります。
E圃場はまだ水はけは良い方なので、なんとかなりそうですが他はあぶない!!
こう考えると宮野で人参栽培は危険だな~(やはり砂地の右田が正解らしい)

ちなみに、宮野の圃場は随時撤退する予定です。(水はけが悪すぎて生産効率低すぎる)

今年で6年目、プロの農家である以上は収量を狙っていきますよ!!

ちなみに世の中でプロとして一番尊敬しているのは王貞治さんです。(落合もすごいな~)
記録もすごいですが、考え方や努力の仕方が素人とは明らかに違っています。(その辺がハタケ違いですが参考になる)
ぼくはアンチ巨人ですよ

自然薯

150108_082347

試験栽培中の自然薯がついに商品化!!

アクがないので、あまい!!

ということで、自然薯出撃開始

自然薯ホリデー

自然薯ホリデー

12/30 晴れ時々くもり  [曇り][晴れ]  気温13、1度 湿度低

早いな~
今年もあと1日となりました。

経理は早々にかたずいたので(1月の入金まち)今日はたっぷりシステム開発と思いきや、急な発注で出荷作業!!
今日が最後の出荷おさめとなりました。

で、この作業中に不運にも階段を踏み外し、こける寸前で踏ん張ったのが悪かったみたいで足腰に張りがorz
仕方なく温泉へ直行となりました。(おかげで回復)
来月から運用開始予定のシステムが未だ出来てませんorz(なんとかせねば)

自然薯 末永圃場

141230_143756

徐々に自然薯を掘っています。(一気に掘る時間が無い)

141230_144050

横から掘っていきます。

141230_144442

ブーメラン形が多いです。
原因は水の侵入らしいです。
キジがマルチに穴をあけて放置してましたので、それが原因かもしれませんorz
まあ、見た感じはかなりきれいですので、その点だけ注意すれば来年は豊作間違いなし!!

ということで、自然薯を徐々に収穫開始

自然薯を徐々に収穫

自然薯を徐々に収穫

12/27 晴れ時々くもり  [曇り][晴れ]  気温11、-2度 湿度低

今日は足腰が痛くて朝から温泉へ行きました。(一昨日2kmぐらい全力で走ったのが原因)
で、2時間入り続けたところ回復!!温泉はすごいですね。(マッサージより効く)
マッサージは気持ちが良いですが、血流が良くなりすぎて頭に血が上り、くらくらして頭痛になったり、体温調節がうまく行かずにかえって風邪ひいたりとあまりよくない思い出しかありません。

但し、温泉は極度に疲労していないと長湯はできません。

末永圃場

141227_144737

自然薯栽培(実験中)

141227_150530

なかなか秀品はでてきませんでしたが、ようやく!!(6本掘って2本ぐらい)
まあ、あまり良い種イモではない部分を掘ってますので、こんなもんかなとは思います。(種イモが長すぎ)
この後は徐々に良いものが掘れるとは思います。

来年はミライエさんの種イモで勝負する予定です。(ハーフパイプ栽培にします)

ということで、自然薯を徐々に収穫

株式会社ミライエfarm訪問 自然薯栽培

株式会社ミライエfarm訪問 自然薯栽培

12/19 晴れ [晴れ]  気温9、0度 湿度低

昨日までの寒気がウソのように気持ちの良い晴れの陽気です。
今日は隣町の株式会社ミライエfarmさん(自然薯農家)を訪問しました。

141219_131317

僕なんかと比べて本気で栽培されてますので、出来が良いのにびっくりです。

141219_131302

90%がA品とのこと
昨年と違う方式(僕の方式とは違う)で良くなったようです。(僕も来年変えよう)
それにしても色がむちゃくちゃきれい

141219_132422

ポイントはおそらくハーフパイプ状の芋板

そして、2本植えしないことでしょうか?(僕は波板に2本植え)
とにかく真っすぐな芋が多いです。

社長の土井さん

141219_132701

無農薬でほぼ無肥料(肥料は米ぬかなので自然農法です)

やはり目で確認しないとわかりません。
ここのやり方なら昨年のように必死こいて高い畝を作る必要はないかもしれません!!

自然薯を作るには高い種イモを買う必要があるため、投資額が半端ではなく、A品を作る技術がないと簡単に赤字となります。
A品を作るには植え付けの段階でかなりの技術が必要です。(来年研修行きます。)

ということで、自然薯ばんざい!!

 

 

今年は暖か過ぎる

今年は暖か過ぎる

11/25 曇り時々雨 [曇り][雨]   気温17、15度 湿度高

今日はこの時期としては信じられないぐらいの雨がふりました。
で、こうなると心配になるのが自然薯ですが

末永圃場

141125_071452

全く水がたまっていません!!
宮野の人参やレタスの圃場は灌水状態でしたが、ここはまさにミラクルです。
溝切りしてませんが全て地下へ落ちています。(隣の田んぼには水たまりがある)
もはや田んぼではく畑地となっているのではないでしょうか?(もともとは10年間放棄されていた圃場)
炭素循環農法のあの状態

見事な自然薯が出てくることを期待します。

でんでん虫

141125_071828

まるで梅雨?
この時期にでんでん虫がいました。
キャベツの生育も早く、暖冬一直線です。(2月の野菜があるか?)

ということで、今年は暖か過ぎる

暖かい秋、生育が早すぎる

暖かい秋、生育が早すぎる

11/20 晴れ  [曇り][晴れ]    気温18、6度 湿度低

今日も気持ちの良い晴れでしたので、一気に作付けを行いました。
あとは春キャベツかな?(来週定植しよう)

ジャガイモ 末永圃場

141120_150643

蕪がダメになったので、代わりの品目はこれかな?
今年は暖冬で今時期としては暖かいので、まだまだ生育中のようです。
発芽したのが、9月終わりぐらいなので、このまま12月まで生育できれば大きな芋がたくさん取れそうです。
但し、ジャガイモは春に芽がでますので、3月までには出荷を終えないといけません!!

※今年は他に自然薯もあるよ

キャベツ

141120_150704

暖かいの早くも巻き始めたかorz
予定は2月取りなので、これだと早すぎる!!
今年の秋は暑かったようです。(なので蕪もやられるよね)

この様子だと1月取りかな?